表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鉄拳令嬢アイアネリオン  作者: 青木のう
第1掌 転生令嬢編
8/45

第7話 鋼の巨人にも拳で挑む

「ちょ、ちょっとお待ちくださいイザベルお嬢様!」

「どうしたのセシリー?」


 闘技場に降りようとする私の腕を、セシリーが慌てて引っ張る。主人が勝負に出ようとしているんだから、そこは素直に応援してほしいんだけれど。


「どうしたもこうしたも! 申し訳ございませんがお嬢様、先ほどのお言葉をもう一度聞かせていただけませんか? 私の聞き間違いかもしれませんので」


 なんだ、聞いていなかったのか?

 セシリーはしっかり者に見えて抜けたところもあるなあ。


「私はこれからあの魔導鎧(マギアメイル)


 親切な私は、今度は指さしながら説明する。指の先は先ほどチャンピョンと呼ばれていた紫色の魔導鎧だ。


「あれと闘う。以上」

「聞き間違えじゃなかったー!? いやいやいや。無理ですよ!」

「無理かどうかはやってみないとわからないだろう?」

「いくら最近鍛えているからって無理ですって!」

「ええいっ、うるさい! 私は闘うんだぁッ!」


 ちょっと前まで食っちゃ寝の生活をしていた、腹肉ダルダルのお嬢様が闘うとか言い出すんだ。そりゃ付き人として止めるよな。だがセシリーがいくら止めようとも、私の闘争本能に火がついちまった。


 私は勢いよく円形闘技場の階段を最下段まで駆け下り、フェンスを飛び越えてグラウンドに乱入する。


「ちょっとちょっと、困りますよお客様!」

「私はアイアネッタ公爵が娘、イザベル・アイアネッタだ。あの魔導鎧と闘わせろ」

「ご領主様の……って、ええっ!?」


 レフェリーらしきおっさんが止めようと来るが、アイアネッタの名前を出すとさっと離れてかしこまった。


 顔には困惑の色が浮かんでいる。無理もない話だ。予定にない客席からの挑戦者。おっさんにとってはイレギュラー以外の何者でもないだろう。


「おいそこの紫の魔導鎧、私の挑戦を受けろ!」


 私はビシッと指さして宣言する。

 安心しなおっさん。リングの盛り上げ方はよく知っているから。


「どうした木偶(でく)の坊。まさかチャンピョンが逃げないよな?」

「……いいだろう」


 低く重い声が響き、紫の魔導鎧が首肯した。


「よしきた! レフェリー、ゴングを鳴らしな!」

「え、え? その……」

「早くしろ!」

「……ちっ、これだからご領主の馬鹿娘は……! おいグレゴリー、上手くやれよ!」


 おっさんは紫の魔導鎧に向かって叫ぶ。

 手加減しろってことか? 私も舐められたもんだ。


「《拡声(かくせい)》。あー、あー。お待たせしました! チャンピョンに新たな挑戦者の登場です! 挑戦者は……イザベル・アイアネッタッ!」

「アイアネッタ? まさかご領主のお嬢様?」

「魔導鎧に生身でか? そんな馬鹿な……」


 風属性の魔法で拡大されたレフェリーのアナウンスが響くが、歓声よりもどよめきの声と言った方が実情に近い。待ってろ、すぐにこの困惑を最高の歓声に変えてやる!


「それでは、試合開始です!」

「オラあああッ! 先手必勝!」


 開幕と共に、私は猛ダッシュで敵に突っ込む。

 自分より大きな相手と戦う時、狙うべきは足元だ。

 もっと言えば(ひざ)。膝を崩せばあの巨体、自重で沈む!


「くらいやがれえええッ!」


 跳躍。そして右の拳を敵の膝に叩き込む。


「………………」

「効いていない!?」


 私のパンチがまるで効いていない。硬さの問題。いや、それ以上に質量の問題か。


「人は魔導鎧には勝てない。お嬢ちゃん、諦めな」

「誰が諦めるか!」


 転生しようとも私は無敵の女王、無敗のチャンピョンだ。自分から始めた勝負を諦めるなんて選択肢は最初から存在しない。


「そうかい。じゃあ上手く受け身をとれよ」

「――ッ!」


 紫の魔導鎧が無造作に手を振り払った。瞬間、起きた風によって私の身体は空中へと放り出される。


 受け身を――いや、どうにかしてこれを攻撃に転換しないと、奴には勝てない。


「お嬢様、魔法です!」


 観客席から叫ぶ、セシリーの声が届いた。

 そうか魔法。さっきおっさんが使ったように、この世界には魔法が存在する。


 そしてそれは当然私も使える。イザベルが他人への嫌がらせなんかに使うから、指導が控えられている魔法。けれどどうやって使うかは、私の頭にキチンと残っている。


「水よ湧きでよ、《水流(すいりゅう)》!」


 魔力をイメージし、呪文を唱えた。

 すると水属性の初級魔法《水流》によって、私の両手から勢いよく水がでる。


 私はその水の勢いを使って、手足を振り、身体を捻り、体操選手の様に空中でバランスをとる。


 ――見えた。


 ここから敵の脳天一直線。私の最大の一撃をお見舞いしてやる。


 私は手を後ろに回し、《水流》の勢いで加速し落下する。次に使うのは、イザベルがもっとも得意としている系統の魔法だ。


「《(ひかり)加護(かご)》よ!」


 光属性の魔法《光の加護》。全身に光の魔力を張り巡らせ、一時的に身体能力を強化する魔法だ。


 私の身体は硬い。鍛え上げていた前世ではともかく、このイザベルの身体でも硬い。だからさっきも躊躇なく一発入れることができた。


 それは何故か? 普段の状態から溢れ出る魔力が、イザベル()の身体を常にある程度強化しているからだ。性格には恵まれていなかったイザベルだが、魔法の才能には恵まれていたらしい。


 そして今、改めて魔法を唱えることによって、この身体は申し分なく強化された。魔力を全て注ぎ込み、最大最強の一撃を叩き込む。


 敵は手で防御態勢を取ろうとするがもう遅い。

 相手に比べれば私は豆粒だ。だから防御もかいくぐれる。


「食らえええッ! 《光子拳(こうしけん)》、《イザベル爆裂(ばくれつ)パンチ》!」

「ぐおっ……何だ!?」


 その拳に光の魔力を集め、超威力と化す魔法《光子拳》。私の渾身の一撃を叩き込んだ相手は、激しい衝撃を受けぐらつく。


「はあはあ……、どうだ?」


 ぐらつく魔導鎧。だが倒れない。ダウンしない。二本の足で立っている。つまり、これは……、


「私の、負けだ……」


 悔しさで自分の顔が歪んでいるのがわかる。けれど敗者として敗北を宣言する。もう全ての魔力を使っちまった。これ以上の手はない。というか無理した身体が動かない。だから私の負けだ。


「いいや、引き分けだ」


 低く重い声が闘技場に響いた。


「今の一撃で操縦系がやられちまった。俺の負けと言ってもいい。レフェリー、宣言しろ」

「わ、わかりました。勝負はドロー! チャンピョン“ハリケーン”グレゴリーと挑戦者イザベルの勝負はドローです!」

「「「うおおおおおおおおおおッ!!!」」」


 もはやどよめきは歓声に変わっていた。三百六十度、全方位から私たちを称える声が響き渡る。


 勝利……、ではないが敗北でもない。

 大歓声を浴びると言う久々の快感に、私は酔いしれた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 東方不敗な御令嬢キタ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ