表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
財閥令嬢と伯爵令嬢の魂の入れ替わり  作者: ヴァンドール


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

39/47

39話(怒った殿下)

「伯父様、今度お友達からお誘いを受けている舞踏会に、是非わたくしも参加したいのでエスコートお願いします」

 と言うと、伯父様は

「何故私がエスコートしなければいけないのだ?」

 と言われたので

「だって、せっかくコンシーラーでシミが隠せるようになったのですから、久しぶりにお洒落して参加したいのです」

 と言いながら

「ステーシア様がせっかくシミを目立たなくしてくださったのですから、お付き合いいただいても宜しいではありませんか」

 とわざとステーシア様のお名前をお出しすると伯父様は

「まあ、塞ぎ込んでいられるよりはいいか」

 と言ってくださった。そしてわたくしは更に

「今回の舞踏会では見知った方が少ないので、エスコートなしでは嫌なのです」

 と言えば流石に

「仕方がない。今回だけだぞ」

 と了承してくださった。

 そうして会場に着き、お友達の伯爵令嬢に挨拶に行った。すると彼女は伯父様を見て

「これは、王弟殿下にまでおいでいただき恐縮でございます」

 と挨拶してから、わたくしにだけそっと聞こえるよう耳元で

「殿下にエスコートを頼むだなんて聞いてなかったから、緊張してしまったわ」

 と言ってきた。わたくしは

「大丈夫よ、伯父様は堅苦しいのお好きではないから」

 と言って差し上げた。

 すると、入り口付近が妙に騒がしく、ある一組のカップルに注目が集まっていて、皆、その二人に羨望の眼差しを送っている。そしてよく見ると、それは紛れもなくステーシア様と、確かお連れの方は今、注目をされているこの国でとても有名な実業家のアレン・マーク氏だった。お二人は本当にお似合いでとても目立っていた。それにステーシア様はいつにも増して美しく眩いばかりのオーラを放っている。

 わたくしは思わず伯父様を見ると、その二人を怒りの含んだ眼差しで睨んでいる。わたくしは心の中で《これはかなり不味いわ』と思いながらもどうしていいか分からずいると、伯父様は二人に近づいて行った。

 わたくしは慌てて後を追いかけたが、お二人の目の前で立ち止まった伯父様は

「これはどういうことかな? ステーシア嬢」

 とステーシア様に声をかけた。するといつもはあれほど堂々としている彼女が青いお顔をなさって、何かを言おうとしているが言葉に困った様子でいらっしゃる。思わずわたくしが伯父様に

「何かご事情があるのでしょう、伯父様、取り敢えずあちらへ」

 と言って、腕を引っ張ったがびくともしない。わたくしはただその場でオロオロしてしまった。

 すると観念したようにステーシア様は

「殿下、先触れを出すとのお約束破ってしまい申し訳ありませんでした。ただ仕事上どうしても必要と判断したまでですが、お約束を違えてしまったのは事実なので謝ることしかできません」

 と言われた。すると今度はマーク氏が

「別にやましいことは何もありません。そのように言われる理由が分かり兼ねます。彼女にはただ単に新しいドレスの宣伝で参加願っただけですので」

 と返した。すると伯父様は

「君には聞いてない。私と彼女の問題だ。関係ない者は黙っててくれないか」

 とかなりお怒りのご様子。わたくしは心の中で今日、伯父様にエスコートをお願いしたことを後悔していた。だけど全ては遅すぎた。ああ、なんてことかしら。

 先日はステーシア様にシミの件でお世話になったばかりだというのに、なんだか悪いことをしてしまったわ。どうしたらいいのか分からずに考えていたら、伯父様が

「ルミーナ、悪いが私は今日はこれで失礼させてもらう」

 そう言い残して帰られてしまわれた。残されたわたくしはステーシア様に

「ごめんなさい、まさかステーシア様がお見えになるとは思わなくて、伯父様にエスコートをお願いしてしまいました」

 と告げると

「いいえ、わたくしの方こそ、久しぶりの舞踏会でしたでしょうに、こんなことに巻き込んでしまいごめんなさい」

 と謝られた。

 そしてマーク氏はステーシア様に

「殿下とステーシア様はどのようなご関係なのですか?」

 と聞かれ

「どうと申されましてもさあ? わたくしにもよくわかりません」

 とお答えになっていた。するとマーク氏は

「少なくとも殿下はステーシア様のこと、あ嫌、失敬、何でもありません」

 と、途中で話を変えられて

「ステーシア様、お顔の色が悪いようですが大丈夫ですか? よかったら一旦休憩でも取られた方が宜しいかと」

 と言われたが、ステーシア様は

「いいえ、一度お引き受けしたお仕事ですから、このまま最後まで続けさせていただきます」

 と返されていた。わたくしは心の中で『流石はステーシア様だわ』と感心していた。あの伯父様を怒らせてもなお、お仕事を優先できる女性はきっとステーシア様以外いないわ。

 その後、ステーシア様は色々な方々にご自身が身に付けているドレスの着やすさや、S字ラインのコルセットがいかに女性の身体に悪いかを説いて回り、ひと通り伝え終えると

「わたくしがやるべき仕事は終わりましたので本日はこれで失礼させて頂きます」

 とマーク氏に言った。

 マーク氏は

「もう王弟殿下は帰られてしまったのだから」

 と随分と彼女を引き留めていたように見えたが、彼女は彼のことなど全く気にも留めずに一人で帰られてしまわれた。


 そんなお二人を見て周りの女性達は

「あのアレン・マーク氏を振って帰るだなんてもったいない」

 と口々に囁いていた。

 そしてステーシア様に袖にされたマーク氏はこのような経験が初めてだったのか呆気にとられているのが遠くからでも見てとれた。


『くそ!この僕はアレン・マークだぞ! この僕をコケにしやがって。とんだ恥晒しだ。この僕に全くなびかない女性がいるだなんて考えられん』と心の中で叫んでいた。しかし相手が悪い。まさか王弟殿下が彼女に好意を持っているとは、流石の僕でも王室相手ではこれからの事業にも差し障りがある。ここは引くべきかと考えていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ