表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕らはゾンビ対策官  作者: ソーダ
第一章 新人
9/347

#009 悲劇

大東京埋め立て場、コントロールセンター……


『私に言わず、どこに行ったのよ』


九条は心の中でそう思いながら、建物の中を走っていた。けれどどこを探しても部下はいなかった


「あとは屋上だけか……」


九条は階段に移動するとボソッと言った


階段を上っていくと扉があった。どうやらその扉の先が屋上らしく、鍵も掛かっていなかった


『でも屋上にいるなんてことは……』


九条はそう思いながらも扉を開けた


「これは……」


九条は扉の近くに赤色の液体があることに気がついた。なのでその液体をじっくり見るために屋上に入った。すると九条はそこで見たくないものを見てしまった


「……」



扉の死角になる場所には、大量の血と共に人の足や腕、胴体が転がっていた。九条はそれを見るとあまりの衝撃に言葉が出なかった。それから数秒突っ立っていると、九条は誰が倒れているか確認するために近寄った


そして『私の部下じゃありませんように』と祈りながら、一番近くに倒れている人の上着を開いた。そして上着を漁ると、ゾンビ対策官だけが持っている「対策手帳」が出てきた


この対策手帳を見れば倒れているのが誰か特定できる。なので九条はその対策手帳をゆっくりと開いた


仁木弘登にきひろと、ゾンビ対策士長」という文字と共に顔写真が貼られていた。九条はその顔写真を見ると対策手帳を落としそうになった


「報告を……」


九条はそう言うと無線機を取り出そうとした。しかし無線機は先程壊されたためなかった。なので芝にこの状況を伝えることが出来なかった


「結局私一人か……」


九条はボソッと言うと、亡くなった部下の対策手帳をポケットにしまった。そして出来る限り血を踏まないようにこの場を離れた……



林班担当区域……


ビシャッ!


そんな音がするとゾンビは血を流しながら、ゆっくりと地面に倒れた


「これで殲滅完了かな?」


そう言ったのは小橋だった。すると林は短剣をしまうとこう言った


「多分な。上丘って無線機持ってたよな?」


林は上丘にそう聞いた


上丘は有川班所属の対策官だった。しかし有川の指示で、もう一人の対策官と共に林班に合流していた


「ありますよ」


「じゃあ報告頼める?冨沢じゃ心配でさ」


「了解です」


上丘はそう言うと無線機を取り出した。すると林の近くにいた冨沢がこう言った


「それどういことかな?」


無線機は班員の一人が持つことになっており、林班では冨沢が持っていた。しかし冨沢は普段からかなりがさつで、ちゃんと報告できるかなど心配なことが沢山あった


「勘違いしてるようだけど、これでも元埼玉のエリートですけど」


冨沢は林にそう言った


林や塚西、中鈴は入局したときから東京本部で働いていた。しかし冨沢は元々埼玉支部で働いていており、後から東京本部に移っていた


「まぁ東京本部に移るには優秀じゃないと無理みたいだしね。資料整理以外は優秀だと思うよ」


小橋は冨沢にそう言った


「人には得意不得意があるのさ」


冨沢はそう開き直ると刀をしまった。そして上丘の報告が終わるまでの時間潰しとして、雑談を始めた


しかしどれだけ待てと、上丘の報告は終わらなかった。しかし十分経ったところで上丘は無線機をしまった。そして林にこう言った


「この道の先に開けた場所があるので、そこに行けとのことです」


上丘はそう言ったものの、林は芝が指示を出してくるとは思えなかった。なので上丘にこの指示は誰からのものか聞いた。すると上丘は「神尾一佐です」と答えた


「予想だけど、その場所で集合でもするのかな。この道の先の区域は中央だし」


話を聞いていた小橋がそう言った


「それじゃあ早く行こうぜ。ここにいても暇だし」


冨沢はそう言うと中央区域に向かう道を歩き始めた……



九条汐香くじょうゆうか…准ゾンビ対策官


武器…短剣×2

拳銃



※修正済み

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ