#10.5 in Tokyo
0.5になっているものはそこまでの10話の解説になっています。
スルーしても全く問題ありません
1,登場人物設定(001~010までにのせたもの)
2,ゾンビ対策官階級
3,当作品のゾンビ設定
1,登場人物設定
小牧英介
20歳
二等ゾンビ対策官
対策2、D班(林班)所属
その他……ゾンビ殲滅局に入ってからまだ数回しか戦っていないため、大規模作戦は「大東京埋めた場ゾンビ殲滅作戦」が初めて。
武器……槍
林秀介
27歳
三等ゾンビ対策佐官
対策2,D班(林班)班長
その他…元有川班に所属していた為、局内のほとんどの(対策1の人)人と話したことがある。小牧の初の戦いとなった作戦で火炎剣が折れてしまった為、大規模作戦で使えなくなってしまった
武器……火炎剣(現在修理中)
短剣
拳銃
冨沢学
27歳
准ゾンビ対策官
対策2,D班(林班)所属
その他…武器の刀は局から支給されたものではなく冨沢家に伝わる宝刀の為、折らないように気をつけてゾンビを倒している。
武器……刀
拳銃
小橋零
27歳
三等ゾンビ対策佐官
対策2,E班(小橋班)班長
その他……林、冨沢とは局に入った時期が同じだった為、仲が良い。
武器…刀
拳銃
短剣
有川栄光
36歳
特別ゾンビ対策官
対策2,A班(有川班)班長
その他…三人しかいない特官になった一人。
武器……大鎌
佐瀬由宇
28歳
二等ゾンビ対策佐官
対策2,A班(有川班)所属
その他……刀が折れてしまった為、主力武器がなくなってしまって少し困っている。
武器…拳銃
短刀
予備武器…短剣
秋津紅葉
25歳
准ゾンビ対策官
対策2,A班(有川班)所属
その他……最近になってやっと高熱剣を使いこなせるようになった。今までは無駄に高熱にしていた為、ゾンビを倒し終わる前に温度が冷めてしまっていた。(充電式の為、充電切れによるもの)
武器…高熱剣
拳銃
北音寺涼二
30歳
二等ゾンビ対策佐官
対策2,F班(北音寺班)班長
武器…テ刀
拳銃
予備武器…短剣
九条汐香
26歳
准ゾンビ対策官
対策2,G班(九条班)班長
武器……短剣×2
拳銃
川中一平
37歳
一等ゾンビ対策佐官
対策2,B班(川中班)班長
武器…斧
2,ゾンビ対策官階級
対策官(対策1,2)階級……
特別ゾンビ対策官(特官)
一等ゾンビ対策佐官(一佐、一等佐)
二等ゾンビ対策佐官(二佐、二等佐)
三等ゾンビ対策佐官(三佐、三等佐)
准ゾンビ対策官(准官)
ゾンビ対策士長(対士長)
一等ゾンビ対策官
二等ゾンビ対策官
司令官(対策3)階級……
最高司令官
准高司令官
(通常)司令官
司令官補佐
研究員(対策4)
最高研究官
准高研究官
研究官
製作官(対策4)
最高製作官
准高製作官
中等製作官
見習い製作官
その他……
本部長
副本部長
支部長
参謀
3,当作品のゾンビ設定
ゾンビを倒す方法…
ゾンビの首、または後頭部を攻撃する。その他の部分を攻撃してもゾンビが死ぬことはない。
ゾンビに噛まれると……
99.9%の確率で数時間後にゾンビになってしまうが一部の人は耐性があるらしくゾンビにならない。
その他……
ゾンビは人を喰べることもあれば噛みつくだけのこともある。ゾンビは何も食べなくても動けることができる。なぜなら肉体的には死んでいるからだ… と公式で発表されている。




