表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

エピソード3.5 アンダーギャングの設定

※今回はBL要素がないですが、エピソード0から3とこれからの話には含まれているので注意してください

最初に

アンダーテーブルにした理由→『アンダーテーブル』の意味が『不正な取引や秘密のやり取り』がギャングっぽいと思ったから


ボス:アポス=ドン

ギャング集団『アンダーテーブル』のボス。

多くのウォリアー(戦闘要員)が『マジェスティ』と言っている(というか言わせている)がエピソード3に出てきた『ディスト』は昔からの付き合いなので好きに呼ばせている。


作者からのコメント

『アポス』って名前にした理由は『世界の終末』を意味する『Apocalypse(アポカリプス)』から名付けています(^▽^)/


ボスの側近であり科学者:レイト

ギャング集団『アンダーテーブル』の発明担当であり、ボスの側近。

惑星を征服するため、数々の残虐な発明品を開発している。


作者からのコメント

『レイト』という名前の由来は『CELEBRATE(セレブレイト)』から取りました。なぜ祝うの意味があるCELEBRATEにしたかというと『アンダーテーブルの惑星征服を祝う』意味や『マジェスティ(ボス)の誕生を祝う』という意味で付けました☆


アンダーテーブルのウォリアー:ディスト

ボスの昔からの仲間。アンダーテーブルを結成する前から一緒にいた。ほぼボスの友達。

特徴なのは怪力。本気を出せば星1つ握りつぶせるらしいが、真相は闇の中。


作者からのコメント

『ディスト』の名前の由来は歪んだ愛という意味がある『distorted love』(ディスト―デッド ラブ)を元にしています

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ちゃんと名前も設定も凝ってるの大好き。 本気を出せば星1つ握りつぶせるの恐怖を感じた…。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ