表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
白金の獣人貴族  作者: 白 カイユ
第五章 黒霧山
158/257

第百五十八話

 

 グルーガに逃げられた。

 クロヒョウの女槍使いは捕まえたので、尋問して何か分かればいいがあの腕前だ、難しいだろう。


 これからどうするか考えたいけど、まずはこの状況、セラドブランのご機嫌を取らないと自由に行動できない。


「色々あり過ぎて、今の状況が分かりません。

 お二人にはちゃんと説明してもらいます」


 セラドブランが言い放つと、再び馬車の中は静かになった。セラドブランが手配した高級な馬車は彼女の気分でピリリとした雰囲気になっている。


 馬車は一昨日泊まった高級な宿の前を通り過ぎるとそのままポローティアの街の中央に向かって走って行く。


「賊を一人捕まえられませんでした。

 最初から逃げるつもりで偵察に来たグルーガという冒険者です。

 時間が惜しい。

 今から簡単に状況を説明するので、これまでの経緯をもう一度詳しく教えてください」


 馬車の椅子に腰掛けた状態から前屈みになり両肘を膝に当て両手を身体の前で組むと、セラドブランに顔を近づけて言った。


「な、何ですの?」


 セラドブランが少し慌てて視線を外す。


「元々、警戒してたので野営の場所を水神宮の祠から離してセラドブランさんたちを巻き込まないようにしました」


「そ、それじゃ」

「あちゃ〜」


 セラドブランが視線を僕に戻し、ネグロスが目を瞑った。クロムウェルは右手を額に当てて俯いている。


「水不足の原因は蓮の水盤(ロータスベイスン)神授工芸品(アーティファクト)が壊れていたからだと思います。

 それが直れば当然水が流れ出す。水神様が復活したとなれば、当然確認に来ます。

 喜んだ街の獣人は今朝から供物を持ってお参りに行くでしょう。

 では、神授工芸品(アーティファクト)を壊した犯人がいたとしたらどうなるか?」


神授工芸品(アーティファクト)を壊した犯人?」


「そうです。

 意図的か偶然かは分かりませんが、神授工芸品(アーティファクト)を壊し水不足を巻き起こした犯人です」


「そんな獣人がいるとは……」


「今回、僕たちはたった一晩で往復して来ましたよ」


「しかし、街ではそんな話しは出てませんでした……」


「街で噂にならないような人物が密かに水神宮を攻略しようとしてたのでは?」


「それは、……難しいのでは?」


「えぇ、なかなか想像できないですね。

 Bランク以上の無名の冒険者パーティが隠れて水神宮に入って神授工芸品(アーティファクト)を壊した、なんて話しは考えにくいです」


「では、どうして?」


「半年ほど前に、僕は新人狩りに殺されそうになってますから……」


「?」


「その犯人が残っていたらどうですか?」


「えっ? いえ、その犯人は既に捕まっているのでは?」


「はい。捕まっている、というか亡くなっています。

 僕が殺しました」


 !

 皆んなが驚いて僕の顔を見直した。

 それぞれが目を見開いて僕の話を待っている。


「レドリオン領で起こった新人狩りは、僕が犯人を殺して終わりました」


 !


「それは、……本当ですか?」

「おい、……」


「はい。僕が三人の犯人を倒しました。

 だから、怪しいと思ってます」


「「「「「……」」」」」


「犯人たちは真っ黒なローブ姿で顔を隠して僕に向かって来てそれぞれが三連続で魔法攻撃をして来ました。

 僕は反撃して三人を倒しました。

 それが頭に残っています」


「しかし、それは盗賊みたいなものでは?」

「そうだ、たまたま新人狩りをする盗賊に会ったってだけだろ?」


「そうとも言えないんだ。

 何せ相手は妖精人(エルフ)で、獣人を蔑んでいたから」


「「はぁ?!」」


 皆んな顔を上げて、時間が止まる。

 今度は皆んな目だけじゃなくて口も開けて間抜けな顔だ。


「えっ?」

「今、何て?」

妖精人(エルフ)って?」


「レドリオン領で獣人の冒険者を殺していたのは、Bランク以上の力を持った妖精人(エルフ)のパーティだったんだ」


「いや、妖精人(エルフ)は存在しない」

「そうです。妖精人(エルフ)はお伽話の中だけの生き物です」

「フードで見間違えただけじゃないのか?」


「この話はレドリオン領で口外禁止とされています。

 なので一応、この場だけで他の方には伝えないでください」


「あぁ、それは当たり前だけど、……本当に妖精人(エルフ)だったのか?」


「エ、妖精人(エルフ)はいるのですか?」


 珍しくパスリムが会話に割り込んできた。


「えぇ、います」


「では、話しを聞くことは?」


「どうでしょう。

 引き続き調査を続けると聞いています」


「……妖精人(エルフ)は本当にいたのですね」


「パスリムさん?」


「いえ、すみません。

 昔、お婆様が妖精人(エルフ)が作ったと言われる神授工芸品(アーティファクト)のことを話していたので……」


「そうですか」


「僕が手に入れた神授工芸品(アーティファクト)妖精人エルフが作ったようです」


「な、何ですか?」


照光板(ライトボード)加熱板(ヒートボード)です。

 魔晶石交換筒(エーテルカートリッジ)妖精人(エルフ)の技術と聞いた気がします」


 太陽の方尖碑(ソル・オベリスク)のアマテラスは冥界の塔(ハデスタワー)妖精人(エルフ)が住んでいたと言っていた。


 他にも妖精人(エルフ)に関連のある迷宮(ダンジョン)神授工芸品(アーティファクト)があるだろう。


「そうなんですか?」


「真偽は分かりません。

 でも、そんな噂でした」


「そうですか……」


 パスリムはそこで声を落として何かを考え始めた。

 代わりにネグロスが僕に聞いてくる。


「……それで、どうして妖精人(エルフ)が今回の水不足に関係してくるんだ?」


「そこは勝手な憶測だけど、僕の中で水不足のようなトラブルを引き起こして放置するような、それでいて戦闘能力があって、隠れて行動するような冒険者って誰だろうって考えたとき、妖精人(エルフ)を思いついたんだ」


「戦闘能力があって……」

「隠れて行動する?」


「まず、普通の冒険者なら水神宮に入って階層主(フロアマスター)を倒したら、倒した事実なり、手に入れた神授工芸品(アーティファクト)が話題になると思う。

 次にもし仮に階層主(フロアマスター)を倒して水不足が起きたら、少しは噂になってるはずだ。

 だけど、セラドブランさんはそんなことは一言も言ってなかった」


「はい。こちらで調べたときにそんな話しや噂は見つかっていません」


「僕の中では蓮の水盤(ロータスベイスン)魔晶石(エーテル)割れが水不足の原因です。

 なので、半年程前に水神宮の二十階層に行って神授工芸品(アーティファクト)を壊した冒険者がどこかにいるはずです。

 二十階層の階層主(フロアマスター)を倒しているので実力があるでしょう。

 でも、その冒険者は麓の街では噂にすらなっていません。

 だから、実力があって隠れて行動している冒険者を想像してみました」


「二十階層の階層主(フロアマスター)を倒して」

「麓の街では噂にならない冒険者……」


「もう一つ追加すると、魔晶石(エーテル)も簡単には割れないです。

 故意でも偶然でも、かなりの力が無いと壊せません」


魔晶石(エーテル)を壊した」

「そんなに硬かったのか……」


「僕は半年程前に、そんな強さがあって隠れてる冒険者と戦ったことがあった。という話です」


「でも、それは他にも妖精人(エルフ)がいた場合ですよね?」


「そうですね。

 ただ、思いついたのが妖精人(エルフ)だったので、その妖精人(エルフ)がその後どうするか? と考えてみました」


妖精人(エルフ)がいたら……」


「まず、水不足。

 誰かが水不足を解決すると、その水不足を巻き起こした原因がバレる可能性があるので水神宮の様子を観察します。

 常に祠にいるのは無駄なので、ポローティアの街で普通に過ごしているでしょう。

 そして川の水量が増えたら、水神宮の中を確認しに来る。そう予測しました」


「街にいて様子を伺っている」

「……そんな」


妖精人(エルフ)は姿を隠しているのでこっそりと様子を伺いに来ると思い、そんな妖精人(エルフ)がいるかどうか逆に待ち構えて見張ろうと考えたのが始まりです」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ