表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/38

おばけの学校とコトリ先生

 ある夜のこと。

 月が雲のあいだから顔を出し、まよい森の木々を銀色に照らしていました。

 風は静かで、虫の声が遠くでかすかに響いています。


 コトリがその夜、小道を歩いていると、どこからか「チーン」とベルの音が聞こえました。

 まるで風の粒が鳴らしたような、透明で小さな音。

 コトリは思わず足を止めました。

「……今の、なに?」

 音は一度だけでなく、もういちど、もういちど……

 木々のすき間から、呼ぶように響いてきます。

 その音につられて進んでいくと、木の根っこの下にぽつんと古い黒板が立っていました。

 根はまるで黒板を抱きしめるように伸び、板はところどころひび割れ、チョークの粉がこぼれています。

 その黒板には白い文字で、大きくこう書かれていました。

『おばけの学校 本日休校 先生不足のため』

「せんせい……?」

 コトリが首をかしげていると、すぐそばの葉っぱがふるえ、そこからもじゃもじゃ頭のおばけがひょっこり顔を出しました。

 ふわふわの髪に、丸い目が二つ。どこか焦っているようです。

「あっ! きみ! 先生やらない!?」

「えっ、わたしが?」

「そう! ぼくら学校に来てるのに、先生がいないんだよ~! 黒板の書き方も知らないし、『あいうえお』も読めないんだ~」

 コトリはあたりを見まわしました。

 すると、根っこのまわりの広場に、小さなおばけたちがずらりとイスにすわっていました。

 みんな半透明で、ふよふよと宙に浮きながらも、おすまし顔をしています。

 でも、しっぽの先がそわそわ動いていて、どうにも落ちつかない様子。

「先生って、そんなにかんたんになれるの……?」

「なれるよ! “先生になる”って言ったら、もう先生だよ! ね、みんなー!」

「はーい!」

「せんせいー!」

「よろしくですー!」

 おばけたちの声が重なって、夜の森に小さな笑い声がこだましました。

 こうして、コトリはいつのまにか「コトリ先生」になってしまいました。


「じゃあ、まずは『あいうえお』からね」

 コトリがチョークを手にとって黒板に立ちました。

 キュッ、キュッ。

 音が夜に響くと、黒板の上に白い粉がゆらりと舞い、月の光をうけてきらめきました。

 おばけたちはわぁっと目を輝かせます。

「これは『あ』って読むの。口を大きく開けて、“あー”」

「あーーー!」

「ちがうちがう、こわくない声でね。やさしく“あー”」

「あー」

「あぁー」

「あ~~」

「うん、いいかんじ!」

 黒板の前で、コトリとおばけたちは楽しそうに声をそろえました。

 葉のあいだから月の光がさしこみ、教室のような広場の上をやわらかく照らします。

 おばけたちの目がきらきらひかり、夜の森は笑い声でいっぱいになりました。

 風にのって、木々がその笑い声を運んでいきます。


 次の日は算数のじかん。

「じゃあね、おばけが三人いて、一人かくれんぼに行ったら、残りは何人?」

 コトリが言うと、みんなが一斉に首をかしげました。

「……ぜんぶ、いない?」

「え?」

「だっておばけは、すぐ見えなくなるもん!」

「そっか……!」

 コトリは思わず、ぷっと吹き出してしまいました。

「……うーん、じゃあ、それもせいかいかもね」

 おばけたちは嬉しそうに「やったー!」と手をふりました。

 夜空に笑い声がはじけ、星がひとつ、またひとつ瞬きました。


 その次の授業は「うたのじかん」。

 コトリが口ずさむと、おばけたちもいっしょに声を合わせました。

 でも、声にならないおばけもいて、そんな子たちは葉っぱをふるわせてリズムをとります。

 チリン、チリンと音がして、風と歌とがひとつになりました。

 まよい森の夜は、いつもよりもやさしい色に染まっていました。


 ある晩、授業が終わったあと。

 もじゃもじゃのおばけが、こっそりコトリに言いました。

「きみの声ってね、森の奥まで届くんだよ。ぼくら、おばけだけど、話してくれるとすごくうれしいんだ」


 その夜、コトリはひかりの木の下に立って、ひとつひとつ言葉を声にしました。

『おやすみなさい』

『またあした』

『だいじょうぶだよ』

『だいすき』

 すると森のあちこちで、小さな光がぽっ、ぽっと灯りました。

 それは、おばけたちの「うれしい」があつまって生まれたあかりでした。

 風が吹くたび、その光はふわりと揺れ、星屑のように森の中を漂いました。


 それからも、「コトリ先生の学校」はときどき開かれました。

 黒板はボロボロ、イスは木の根っこ、机は落ち葉の上。

 教科書なんて一冊もないけれど。

 それでも教室はいつも満席で、夜ごと楽しそうな声が響きました。

 チョークの粉が月の光にきらめき、おばけたちの笑い声が森を包み、まよい森の夜は今日も、少しだけ明るくなったのです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ