雪の中のおばけたち
ある朝、まよい森に雪が降りました。
木の枝には白い雪がふんわり積もり、森全体がしずかな白い世界に変わっています。
雪の下では、苔や落ち葉が眠り、森はひんやりと澄んだ空気に包まれていました。
コトリは厚いマフラーをぐるぐる巻きにして、長靴を履き、森の中を歩きました。
雪の上を歩くと、「ギュッ、ギュッ」と音がして、冷たい空気が頬をくすぐります。
「わあ……森がまっしろになっちゃった」
コトリの目はきらきらと輝き、白い森をまっすぐに進んでいきました。
森の奥深く、古い大きな木の下で、コトリは小さな丸い影を見つけました。
雪の上にちょこんと座る、その影は小さなおばけでした。
白く透けた体に、頭には小さな雪の帽子をかぶっています。
「こんにちは」
コトリが声をかけると、おばけはふわりと浮かび上がり、にこっと笑いました。
「雪の日は、ちょっと寒くてさみしいんだ……」
おばけは小さくつぶやきました。
コトリは手袋を外して、おばけの手にそっと触れました。
「寒くても、ひとりじゃないよ」
おばけはふっと目を輝かせ、雪の上で小さく跳ねました。
さらに森の奥に進むと、雪の上に小さな足跡がたくさん残っていました。
「わあ……みんな雪の上で遊んでるんだ」
コトリが声をあげると、足跡の先から次々とおばけたちが現れました。
雪玉を転がしたり、小さなかまくらを作ったり、白い雪の中で楽しそうに遊んでいます。
「コトリちゃんも一緒にあそぼう!」
「うん!」
コトリは小さな雪玉を作って投げると、おばけたちはふわりと浮かび、雪玉を受け止めてくれました。
雪玉がぶつかるたび、「ポフッ」と小さな音がして、森にあたたかい笑い声が響きます。
日が傾き始め、森は薄い青色に染まりました。
おばけたちは、雪で作った小さなかまくらの中に入って丸くなり、ひそひそ話を始めました。
「雪の日はね、森が眠る準備をする時間なんだ」
「眠る?」
コトリが首をかしげると、おばけはうなずきました。
「雪の下では、森のいろんなものが休んでいるんだよ。木も、葉っぱも、土も、そして小さなおばけもね」
コトリはその言葉を聞きながら、ふんわり雪のかまくらに座り込みました。
やがて夜になり、森は深い紺色に包まれました。
月の光が雪に反射し、森全体が銀色にきらめきます。
コトリはそっとおばけたちに手を振りました。
「また明日、雪が降ったらあそぼうね」
「うん、楽しみにしてる!」
おばけたちは雪の中でくるくると回り、ふわりと消えていきました。
家に帰ったコトリは、雪の冷たさと森のしずけさを胸に抱きしめました。
まよい森の冬は、ただ寒いだけじゃなく、小さなおばけたちと一緒に雪の世界を守るしずかな時間でもあるのです。




