いろいろなおばけとコトリ
秋のまよい森は、昼間でも空気がひんやりとしていて、木々の葉は赤や金、オレンジに染まり、かさかさと音を立てて地面に落ちていました。
コトリはふわふわの髪を揺らしながら、小道を歩きます。
「きょうは森のどこまで行ってみようかな……」
道の先には、まるで森に溶け込むような小さなおばけたちが集まっていました。
まんまるの目をした子、おかしな帽子をかぶった子、ちょっとふてくされたようなしっぽの長い子、丸くてころころ転がる子……
みんな違う姿だけど、どこかかわいらしく、まよい森にぴったりの不思議な存在です。
「コトリちゃん、来てくれた!」
「うん、きょうもあそぼう」
コトリが笑うと、木々の間にひそかに漂っていた小さな霧や、かすかな風も一緒に揺れるように感じました。
森の奥の広場には、落ち葉が敷き詰められ、ところどころに小さなきのこや苔が顔を出していました。
おばけたちは落ち葉をかきわけたり、苔の上でふわふわ浮いたりして遊んでいます。
コトリはまるい目のおばけと一緒に、落ち葉で「かくれんぼ」を始めました。
隠れるたび、ふてくされたしっぽのおばけが小さな声で「みーつけた!」と叫び、ころころ転がるおばけが落ち葉の上で跳ねるたび、森が笑っているように見えます。
「わあ、落ち葉のカーペットみたい!」
コトリが声をあげると、帽子をかぶったおばけが落ち葉をぱっと投げて、森全体が赤や金の光で舞い上がりました。
広場の隅には、少し怖がりな小さなおばけもいました。
「……ちょっと遠くまで行くの、こわいな」
コトリはそっと手を差し出します。
「だいじょうぶだよ。わたしが一緒に行くから」
その言葉に、おばけはふわっと顔をほころばせ、コトリの手を握って森の奥へ進みました。
途中で、丸くて転がるおばけが、ちいさな実をころころと転がしながら、「ねえ、これであそぼう!」と誘います。
コトリとおばけたちは、木々の間でその実を転がしたり、跳ねさせたりして、森の中で小さなゲームを楽しみました。
葉っぱの上で跳ねる実が小さな音を立てるたび、落ち葉の香りと秋風が混ざり、森全体がひそかな音楽を奏でているようです。
日が沈むころ、森は黄金色に染まり、長い影が小道に伸びました。
おばけたちは落ち葉の中で座り、風に揺れる木の葉の音を聞きながら、コトリといっしょにしずかな時間を過ごしました。
「秋って、ちょっとさみしいけど、でも落ち葉のにおいや風があたたかいね」
コトリがつぶやくと、帽子のおばけやころころおばけも、ふわふわとうなずきました。
ふと、遠くから「キュッ、キュッ」と小さな鳴き声が聞こえてきました。
「だれかな……?」
コトリはそっと音のする方に歩きます。
すると、ちいさな子どもみたいなおばけが、落ち葉の山の奥で震えていました。
「だいじょうぶだよ、わたしと一緒に帰ろう」
コトリは優しく手を差し伸べ、震えていたおばけはふわりと手を握り返しました。
森の中を歩くうちに、他のおばけたちも次々に集まり、震えていたおばけも安心して笑顔になりました。
夜になると、森はしずかに深く眠りにつきます。
落ち葉の上に積もった霧が薄く光り、ころころおばけやふてくされたおばけがちょこんと並んで、コトリといっしょに空を見上げました。
木々の間から見える月は、やさしい光で森を包み、風に揺れる葉の音が小さな子守唄のように響きます。
「秋の森も、春や夏と同じくらい、やさしいね」
コトリがつぶやくと、おばけたちはふわふわとうなずきました。
まよい森はコトリとおばけたちの笑顔や遊びで、落ち葉の色のようにあたたかく、しずかにかがやきつづけます。