ふくろうのおばけ
まよい森の夜は、昼間とはまるで別の世界のようです。
木々は深い影を落とし、葉のざわめきはかすかなささやきに変わります。
川のせせらぎも、昼のように元気よくひびかず、星明かりのもとでしずかに流れていました。
コトリは、月の光を頼りに森の小道を歩いていました。
夜風が頬をなで、木の葉の間を通るたび、かすかに光の粒がちらちらと揺れます。
そのとき、上からふわりと大きな影が下りてきました。
「……あれ?」
コトリが見上げると、枝に止まっていたのは、大きなふくろうのおばけでした。
目は夜空の星のように光り、羽はしずかにゆれて森の闇に溶け込んでいます。
『こんばんは。わたしは、ふくろうのおばけ』
声は聞こえないのに、コトリの心に柔らかく届きます。
『夜に迷う者や、ひとりで眠れない者を見守るために、ここにいる』
コトリは息をひそめ、ゆっくりとふくろうのおばけに近づきました。
ふくろうのおばけの羽からは、淡い銀色の光が流れ出し、森の小道をやさしく照らしています。
『わたしの目は、暗闇でもすべてを見渡せる。迷子も、さみしい気持ちも、すぐにわかる。でも、触れることはできない。触れられるのは、光と羽音だけ』
コトリは手を伸ばしました。
羽がすこし触れたとき、ひんやりとしたやさしい感触が手のひらに広がり、胸の奥までしずかなあたたかさが届きました。
夜の森にいるのに、不思議と安心できる気持ちです。
そのとき、森の奥の木の間から、小さなうさぎのおばけがぴょんと顔を出しました。
ふくろうのおばけが羽を広げると、光がうさぎの毛並みに反射して、まるで小さな星が跳ねているように見えました。
『夜は怖くない。見えないからこそ、心の奥のやさしさが光になる』
コトリはその言葉を胸に刻みました。
ふくろうのおばけは森のあちこちを飛び回り、倒木や茂みの隙間、草の間に迷子やさみしい気持ちの光を届けていました。
小さな動物たちも、その光に導かれながら安心して眠ります。
コトリはそっと歩きながら、森の小道の隅々に漂う光の粒を見つめました。
小さな光は、落ち葉の間に溜まり、川のせせらぎに反射し、夜の森をしずかに照らしていました。
光の粒に導かれ、コトリは森の奥にある小さな池までたどり着きました。
池の水面には月の光が映り、ふくろうのおばけが羽ばたくたびに、銀色の波紋が広がります。
その光に、コトリの心の中にあったさみしさや不安が、少しずつ溶けていくようでした。
『わたしは、だれも見えないときも、ずっと見守っている。でも、見える者がいると、光をわけることができる』
コトリはうなずきました。
「見えるよ。わたし、あなたの光をちゃんと感じられる」
ふくろうのおばけは羽をゆっくり広げ、森の上空に舞い上がりました。
夜空に浮かぶその姿は、星のようにしずかで、でも確かに森を守る力を持っていることがわかります。
『安心して眠りなさい。夜は長いけれど、光は必ず道を照らす』
コトリは目を閉じ、胸いっぱいに光と羽音を感じました。
まよい森のすべての小さな生き物たちが、ふくろうのおばけの光で包まれ、深い眠りにつくのを感じます。
夜が更け、森がしずまりかえるころ、ふくろうのおばけは光の粒を残して森の奥へと消えていきました。
その光は、また迷う者を導くため、夜ごとに森の小道に漂うのです。
コトリはそっとつぶやきました。
「また会えるよね」
森の木々の間から、微かな羽音が答えるように聞こえました。
夜が明けても、その光の粒は残り、次に迷う心やさみしい心をそっと照らし続けるのです。
ふくろうのおばけは、今日もまよい森の上空で、夜の迷子を守り、しずかに、そしてあたたかく生き続けています。