表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

【2】眼鏡屋転職前その2

あ・た・ら・しい朝が来た 無職のあ~さ~だ。

喜びも希望もないよ。さぁどうしよ。


パイセンはお店に出入りしてたメーカーさんのつてで

そっちに就職が決まった。

良く仕事終わって飲みに行ってたもんなぁ。

やはりコネやパイプは作っておくに限ると

後から後悔するアフターフェスティバル。


その頃の僕はつきあってた彼女がいたときに

実家を出てアパートで一人暮らしをしていた。


二人暮らしをする前に別れてしまったんだけどね。

なのでずっと一人暮らし。


両親にはとりあえず電話で報告だけはした。

母親が出た。

「まぁ次があるわよ。のんびり仕事探しなさい」

ここで帰って母親の顔見たらマジで泣く、号泣する。


まずは職安に行かなければ。

社員だったから失業保険も少しは出るだろう。

ちなみに退職金は・・・だった。


職安について担当のおばさんから説明を聞く。

「まだ若いからいくらでも仕事ありますよ」とか言ってくれたけど


ここは田舎の公務員天国なのである。

企業にしても大学卒業して地元にUターンしてきてそのまま定着のパターン。

販売が楽しかったからやっぱりそっちに行こうと思い求人を見る。

アパレル系あるかなぁ・・・


「 な い 」


応募できそうな求人がない。全滅に近い。

いや求人はあるが距離とか資格とかで引っかかる。

原付しか免許持ってない、原付もない、自転車ならある。

ちゃんと車の免許取っときゃよかったとここでもアフターフェスティバル。


職安の求人は1回30分が限界なので

最低でも1件取って面接の予定くらいは入れときたい。

じゃないとヒマ、無職で金はないが時間だけはある。

こんなの3か月も続いたら不安でメンタル崩壊するぞ。


そんな中、ある求人が画面に出た。


・眼鏡、コンタクトレンズ、補聴器の販売 未経験者可

 株式会社メガネリミテッド


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ