表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
地獄の業火で焼かれ続けた少年。最強の炎使いとなって復活する。  作者: さとう
第一章・地獄の業火で焼かれ続けた少年
5/395

地獄の炎

 長ったらしいプリムの説明が始まった。

 一応最後まで聞いたけど、かなり面倒なので簡潔にまとめる。


「つまり、ホワイトパール王国の七番目に生まれたお姫様で、王様の後継者の一人ってわけか。んで、後継者争いが嫌で後継者を辞退して国を出たけど、他の後継者の兄だか姉があんたの命を狙って手をまわしたのが、さっきの男たち……ってことね」

「そ、そう! そうですわ」

「おい貴様! 姫様のありがた~い説明を簡潔にまとめるな!!」

「だって話長いんだもん……」


 女騎士アイシェラは、プリムが幼少期からの付き合いみたい。

 そういえば、聞いてなかったな。


「プリム、今いくつ?」

「え? 十六歳になりましたわ」

「なんだ。同い年じゃん。アイシェラは?」

「貴様、私の名を軽々と呼ぶな!」

「アイシェラは十七歳。いっこ違いなので姉みたいな存在なの」

「十七……」

「なんだ貴様、文句があるのか」


 まずプリム。

 長い金髪に羽を模した髪飾りを付け、森の中には不釣り合いな桃色のドレスを着ている。

 アイシェラは、長い黒髪をポニーテールにして、銀の鎧と剣を装備していた。

 なんというか……目立つな。


「アイシェラの黒髪、綺麗でしょ? 私が『長く伸ばして』ってお願いしたらずっと伸ばしてくれているのよ?」

「私は姫様の剣……どんなプレイにでもお応えします」

「ありがとう。でも気持ち悪いことをたまーに言うのがうっとうしいわ」

「うっ……ふぅ。おい貴様、なにを見ている」

「いや別に……あんた、ちょっと気持ち悪いな」

「なんだと貴様!!」


 プリムはともかく、アイシェラは気持ち悪い。

 というか、女の子か……村に住んでた時にもあんまり会わなかったな。先生の指導を受けてたのは俺だけだし、他の子供は別の呪術師の指導を受けてた。

 俺は『出口どっちだ?(デルデルゾー)』を追いながら、プリムに聞いた。


「プリム、あんたはどこに行くんだ?」

「……西のブルーサファイア王国へ向かいます。孤島のブルーサファイアなら、ホワイトパール王国も手は出せないはず。仮に手を出そうとしても、最強の海軍部隊があるブルーサファイアには勝てないはず。それに……」

「それに?」

「ブルーサファイア王国には、私の婚約者がいます。彼ならきっと……」

「へー、婚約者なんているんだ。すごいな」

「い、いえ……その、お断りしたのですが」

「あの海ザル、姫様姫様とやかましい……私が闇討ちして」

「アイシェラ!!」


 なんか複雑そうだな。

 ま、いいや別に。


「じゃ、そこまで護衛するよ。ウミ?ってなんだか知らないけど、面白そうだ」

「え? あなた、海……ああ、呪術師の村から出たことがないのなら仕方ないですね」

「ああ。二度目の人生、今度は自分のために生きるって決めたからな。世界を回っていろいろ見てみたいんだ」

「…………」


 プリムは、眩しいモノを見るように俺を見ていた……気がする。

 俺のせいで、呪術師たち、村のみんなが死んだのかもしれない。でも……先生はきっと、俺を恨んでいない気がする。

 俺を生贄にしようとした先生は泣いていたし、俺が地獄門の炎を喰うなんてきっと知らなかったはずだ。


「なぁ、プリムが知ってることでいいからさ、この世界の常識を教えてくれよ!」

「……はい! 私とアイシェラにわかることなら」

「え、わ、私もですか!?」

「ええ。これからご一緒するんですもの。仲良くしないと!」


 この世界を見て回る。

 それがとっても難しいことだと、今の俺はわからなかった。


 ◇◇◇◇◇◇


 歩くこと一時間弱。


「お、出口だ」

「な、なんだと……し、信じられん。踏み込んだら二度と出られない死の森を、こうも簡単に脱出するとは」


 アイシェラが驚くけど、別に大したことない。

 それより、これからどうするかだな。


「なぁ、夜はどうする? 野営でいいなら準備するけど」

「バカを言うな。この近くに村がある。今夜はそこで休むぞ」

「村……いいね、俺、故郷以外の村に行ったことない」

「ふふ、フレア様は楽しそうでいいですわ」

「あのさ、様ってやめてよ。フレアでいいって」

「で、ですが……殿方を呼び捨てなんて」

「いいから」

「……は、はい。フレア」

「っく、姫様に辱めを……貴様、覚えていろ」

「いやなんで? 呼び捨てくらい普通じゃね?」


 意外と楽しいな。

 村では先生以外と喋らなかったけど、こうして誰かと喋りながら歩くのって初めてだ。楽しいし、会話が弾む。こんなの先生以外じゃ知らない。

 すると、アイシェラが止まる。


「姫様、動かないで」

「あ、アイシェラ?」

「おい、お前」

「わかってる。俺がやるよ」


 街道の茂みから、三匹の小鬼が現れた。

 こいつは知ってる。ゴブリンだ……村の近くでもよく出たな。


「俺がやるよ」


 拳をパンと打ち付け、試すことにした。

 俺の中に、地獄の炎が刻まれているなら……燃えろ。

 すると、全身から真っ赤な炎が吹き荒れた。すごいなこれ、服とか武器は燃えないし、全然熱を感じない……でも、勢いよく燃えてるのがわかる。


「あれが地獄の炎……世界を焼き尽くすと言われた、地獄門の炎」

「火属性の魔法でもあんな真似はできん……やはり、あいつの言ったことは真実なのか」


 俺は先生から習った『呪闘技』の構えを取る。

 呪術を四肢に乗せて放つ、呪術師にしか使えない格闘技。

 拳に呪いを乗せて殴れば、服の上や鎧の上からでも通る。俺の場合、『下痢』・『胃潰瘍』・『内出血』・『頭痛』・『体温上昇』の呪いを四肢に付与することが多い。他にも禁術がいくつかあるけど、先生に使用を禁じられていた。

 森で男たちに使ったのは『下痢』と『胃潰瘍』。手加減したから数日で治るけど、本来はもっと重い呪いを乗せて使うのが正しい。

 

「ギャッッギャ!!」

「行くぞ」


 俺は地面を蹴り、一瞬でゴブリンの懐へ入り、鳩尾を思いきり殴る。

 二匹目はハイキックで顔面を潰し、三匹目は背後に回って首をへし折った。

 この間4秒……遅い。先生の目の前で同じことをやったらゲンコツが飛んでくる遅さだ。でも、呪いでなく炎を乗せて殴ったので、ゴブリンは跡形もなく燃えてしまった。


「し、信じられん速さだ……魔法的な補助もなしに、身体能力だけであそこまで」

「すごい……やはり、フレアを雇ったのは正解でした」


 なんか驚いてるな。

 俺としては、まったく本気じゃないんだけど。


「よし、終わり。つーか弱すぎて実験にならない……炎を使いながら実験するか」


 地獄門の炎、使いこなせばかなり強大な力だ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読みいただき有難うございます!
脇役剣聖のそこそこ平穏な日常。たまに冒険、そして英雄譚。
連載中です!
気に入ってくれた方は『ブックマーク』『評価』『感想』をいただけると嬉しいです
― 新着の感想 ―
[一言] 「な、なんだと……し、信じられん。踏み込んだら二度と出られない死の森を、こうも簡単に脱出するとは」 この森に誘い込んだ盗賊たちは、どのようにしててこの森から出るつもりだったんだろう?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ