表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

集団面接から始まる異世界生活

作者: 千咲

「貴方は死にました」


 俺は死んだらしい。

 俺に死を告げたのは、目の前に座る女性だった。


「心残りもあったでしょうが、亡くなった貴方には仕事があります。それは異世界で魔王を倒すための冒険を始めることです」


 女性は白髪に白スーツ、白い肌と全身を白で統一されていた。

 周囲の真っ黒な空間もあって女性の姿は目立って見える。

 童顔なのか、見た目はかなり若かった。

 だが、その目つきの鋭さから、女性が見たままの年齢で無いことは予想がつく。


「私の名前はイベリス。貴方の……いえ、貴方がたの今後を見定める役目を携わった者……」


 ……ん? 貴方がた?

 俺はイスに座ったまま、自分の左右を見渡す。

 すると、そこには同じように左右を見渡す人間の姿があった。


「貴方がた五人の中から一人だけが、異世界への生活を手に入れることが出来ます。皆さん精一杯、自分の長所を私にアピールしてみてください。これは……面接、そう集団面接です。残りの四人は地獄に落ちるので悪しからず」


 マ……マジかぁぁぁぁぁぁぁ!?

 俺が集団面接!?

 で、出来るかバカ野郎! こちとら引きこもり中の高校生だぞ!

 他の四人も驚いていたが、素早く立ち直った一人が手を上げる。


「私からいっても良いカ?」


 手を上げたのは背の高い黒人だった。

 長い手足が特徴の若い男性だ。


「どうぞ」


 イベリスは満面の笑顔でそう言う。


「どうモ。私の名前はマイケル……マイケル・トードー。私は走ることが得意ダ。生きていた頃はアスリート選手で、オリンピック出場経験もある。私を転生させてくれれバ、その足の速さを生かし――」


 ポチッ。


「え?」


 突然、マイケルの足元に丸い円が空く。

 マイケルはイスもろとも落ちていく。


「ノォォォォォォォォォォォォォォォ!?」


 マイケルゥゥゥゥゥゥゥ!

 気が付くとイベリスの手にリモコンらしきものが握られている。

 イベリスが再びリモコンのスイッチを押すと、マイケルが落ちていった穴が閉じる。

 俺たち四人はごくりとつばを飲み込んだ。


「足の速い人なんて向こうにも沢山居ますよ。そういうことじゃなくて、もっとこう……魔王を倒せる特徴が良いですよね」


 イベリスはやれやれと首を振る。

 俺たちの間に緊張が走る。

 緊張で俺が動けない中、次の一人が手を上げる。


「次は……俺が良いかな?」


 手を上げたのは、スーツ姿の白人男性だった。

 三十代くらいでどこか落ち着いた雰囲気がある。


「どうぞ」


 イベリスはニコリと笑う。


「どうも。俺の名前はバルトルト・アーベル。ドイツで会社を経営している。俺の特技は……金融業、金を増やすことだ。俺の――」


 ポチッ。


「うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!?」


 バルトルトォォォォォォォ!

 バルトルトの落ちた穴が塞がっていく。


「商人なら向こうにも居ます」


 い、いやいや、いやいやいや。

 こ、この女……人の話を最後まで聞かねえ。

 俺はヘタな事を言うと次は自分の番だと思い、何も言えずに固まった。

 すると、次の一人が手を上げる。


「…………」


 その男は巨躯だった。年は四十代くらいか。

 無言で手をあげるその男は真っ直ぐにイベリスを睨んでいた。

 俺はその男の雄姿に勇者の素質を見た。


「どうぞ」


 イベリスは冷ややかな笑いを浮かべて、そう呟く。

 この女を相手に下手な事を言えば先の二人の二の舞だ。

 いったい何を言うんだ……。


「俺の名前は、ヴェネジクト・コヴァレフスキー」


 ごくり。


「俺は異世界生活とか別にいいんで、地獄でも良いからさっさと送って――」


 ポチッ。


「あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!?」


 ヴェネジクトォォォォォォォォ!

 ヴェネジクトの落ちていった穴も閉じていく。

 俺はしばらくの間、穴のあった場所を見ていた。


「……なんで」


 俺は自分でも不思議だったが、口を開き、声を出していた。

 下手な事を言えば先の三人の二の舞になる。

 だけど……言わずにはいられなかった。


「なんで……そんな簡単に、人を地獄に落とせるんだよ! お前はロクに話を聞いていないじゃないか! そんなんでアイツ等の何が分かるって言うんだよ!」

「マイケルさんは強盗、バルトルトさんは妻殺し、ヴェネジクトさんは強姦の罪で地獄送りです」


 沈黙が流れる。


「ちなみに貴方は引きこもり、怠惰の罪です。それから貴方は暇つぶしにネットサーフィンがてら、あちこちの掲示板を荒らしていますね。その時のハンドルネームは『鋼鉄のシュークリーム』。随分、変わった名前ですね。『鋼鉄のシュークリーム』さん」

「いやぁぁぁぁぁぁ! やめてぇぇぇぇぇぇぇ! 俺の恥ずかしい過去をバラさないでぇぇぇぇぇぇ!」


 俺は頭を抱えて、うずくまる。

 隣に座っていた男が、イスをずらし、俺から距離を取る。

 やめて! 俺が何をした!?


「次は、私が良いですか?」


 最後に手を上げたのは、俺から離れていった男性だった。


「どうぞ」


 イベリスは微笑む。

 俺はうずくまって泣いていて、それどころではなかった。

 いいんだ……どうせ俺なんて……。

 クラスの連中にハブにされて、引きこもってからロクなことがない。

 死因も大好きな饅頭を喉に詰まらせてだったし……。


「私の名前は若林猛。大学生です。私は……人よりも運があります」

「ほう?」


 イベリスが面白そうに肩眉を吊り上げる。


「じゃんけんをすれば負けなし、クジ引きなら大当たり、宝くじを買えば高確率であたりを出す。この幸運を使えば、冒険者仲間にも恵まれ、王族とのコネもでき、貴重なアイテムもゲットし、きっと……魔王を倒してみます!」

「おお」


 イベリスが拍手する。


「確かに運の高さというのは重要かもしれませんね」

「だろう?」

「今回は君で決まりですかね……では、いらない人は地獄送りにしますね」


 イベリスはリモコンを構える。

 俺はドキッとして、うずくまりながらイベリスを見上げた。


「さようなら」


 イベリスはそう言うとリモコンのスイッチを――

 その時、イベリスが動きを止めた。

 顔が小刻みに震える。

 やがて……。


「ハックション!」


 ポチッ。


「え?」


 若林の足元に丸い穴が開く。

 若林はイスもろとも落下していく。


「なんでだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!?」


 若林ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!


「…………」


 俺とイベリスの間に沈黙が流れる。

 冷や汗を浮かべるイベリス。

 俺でも分かる、やってしまった顔をして固まっている。

 どれだけの時が過ぎたのか……こほんと咳をするイベリス。


「おめでとうございます。異世界行きのチケットは貴方のものです。『鋼鉄のシュークリーム』さん、貴方の行く末に神の幸があらんことを」

「……え?」

「あちらの世界では言葉が通じないなどの心配はありません。脳に強制的に覚えこませますので。それと貴方の地獄行きの原因になった怠惰については、異世界生活では行えないように脳を弄ります。それでは準備は良いですか?」


 俺は露骨に慌てた。


「ちょ、ちょっと……待ってくれ……」

「なんですか? この後も面接の予定があるので手短にしてもらえませんか」

「その……俺は生きてるときは、引きこもりの高校生だったんだ。いきなり異世界生活? それに魔王を倒せとか言われても、その……困る」


 俺は包み隠さず、本音で話した。


「異世界生活なんてやっても、人と話すのとか苦手だし……仲間とかもできるわけないし……俺なんて……どうせ、すぐにモンスターに殺されて、あの世行きだよ……」

「ふむ」


 イベリスは何やら考え込む。


「意気揚々と掲示板を荒していた貴方らしくない発言ですね、『鋼鉄のシュークリーム』さん。良いでしょう……貴方を本来選ぶ予定はなかったですし、私も少し責任を感じないわけではないです。貴方には、能力を一つプレゼントします」

「の、能力……?」

「ええ。その能力を使えば、まぁ……最初は何とかなるでしょう。あとは貴方の頑張り次第です」


 俺の体がふわりと浮かぶ。

 俺は慌てて手足をジタバタするが、どんどん体は上空に浮いていく。

 見下ろすと、イベリスがこちらを見上げて拍手している。


「それでは期待せずに待っていますよ、『鋼鉄のシュークリーム』さん」

「ちょ……俺の……」


 やがて俺の体は空高く舞い上がっていき、視界が白に染まる。


「俺の、名前は――」


 次の瞬間、目の前には中世を思わせる街並みが広がっていた。

 道行く人々の恰好も中世の西欧を連想させる。

 レンガで舗装された道の上を時折、馬車が走っていく。

 道の両端には出店が並び、店長と思わしき人物が活気の良い声を張り上げている。

 俺はその光景を見下ろしていた。

 俺の居る場所は、それらの光景を見渡せる建物の屋上だった。


「斎藤和希……」


 俺の呟きを受ける相手の姿はそこには居なかった。

 俺は目の前に広がる光景に圧倒されていた。


「本当に……異世界なのか……?」


 俺は空を見上げながら、出会ったばかりで分かれた四人の名前を心の中で呼ぶ。

 マイケル、バルトルト、ヴェネジクト、若林……俺、本当に異世界に来たんだ。

 目を凝らせば、上空の雲の向こうで笑っている四人が見えるようだ。


「貴方、転生者ね」


 俺の後ろから、俺を呼ぶ声が聞こえる。

 俺は振り返る。

 すると、目の前には俺と同世代の女の子がいた。

 ロングの金髪に金色の瞳、白い肌をしている。

 幼げの残る顔立ちの美少女だが、凛とした目つきに甲冑姿から、ただの町娘でないことは分かった。


「付いてきて」

「……あ……えと」


 俺は言葉に詰まる。

 リアルで女の子と話すなんて久しぶり過ぎて、どう話したら良いのか……。

 イベリスの時は自分でも何だか分からない内に話していたけど、俺は本来、引きこもりだ。それもクラスの連中からハブにされて。

 俺はどう話せば良いのか分からずに、しどろもどろになった。


「あ……あ……えと……」

「……?」


 女の子は首を傾げる。


「喋れないの?」

「しゃ……喋れます……」


 俺は自分は喋れないと人に思われる程、挙動不審だったかと思い、慌てて口を開く。


「そう、なら早く付いてきてよ」

「あ……はい……」


 俺は何とか肯定の返事を紡ぎ出す。

 女の子は俺の返事を聞くと、踵を返して屋上を進み、階段へのドアを開ける。


「こっち」


 それだけ言い残してドアの向こうへと消えていく。

 俺は誰も居なくなった屋上に一人取り残された。

 ごくり。

 俺は急に寂しくなって、急いでドアを開けた。

 ドアを開けると階段の踊り場で女の子が待っていた。


「こっち」


 そう言うと、下の階に降りていく女の子。

 俺は女の子の後を追いかけて、すぐ後ろを歩いた。

 俺は建物の中を興味深そうに見物した。

 かなり古い石造りの建物だ。

 廊下には左右にドアがあり、いずれも閉まっている。

 女の子はその内の一つに俺を案内する。


「ここ」


 そう言うと、部屋のドアをノックする。


「エルヴァスティです。転生者を連れてきました」


 女の子はドアの向こうに向かって声を上げる。

 するとドアの向こうから若い男性の声が答える。


「どうぞ」


 エルヴァスティと名乗った女の子はドアを開け、中に入るように俺を誘う。

 俺はエルヴァスティの開けたドアを潜る。

 部屋の中には大きな窓が一つ。

 窓の前には机があり、一人の男が座っていた。

 さらに部屋の中央にはイスが五つある。


「さぁ、中に入って」


 男にそう言われて部屋の中に入る。

 エルヴァスティはドアを閉めると、ドアの横に休めの姿勢で立っている。

 俺は五つあるイスのうち、空いている左端のイスに座る。

 残り四つは先客で埋まっていた。


「これで今日の転生者は全員揃ったね。では……」


 男はおもむろに口を開く。


「集団面接を始めよう」


 またかよぉぉぉぉぉぉぉ!

 ちくしょぉぉぉぉぉぉぉ!

 俺は頭を抱えた。

 どうやら、異世界での生活は俺の思った以上に困難なようだった。

以上、集団面接から始まる異世界生活でした。

昨日、寝る前に集団面接から始まったら面白そうと、思いついたネタでした。

でも書き終わってから思ったけど……既にありそうなネタでしたね……。

次回作はファンタジーで十五話くらいで終わるのを構想中です。

それではノシ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ