表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/81

8 出会いと別れ

 それからというもの、彼女は少しずつ村の空気に馴染み始めた。

 最初か簡素な挨拶を返すだけだった村人たちも、数日が経つ頃には、冗談を交わしたり手を振ったりするようになっていた。ミナなんかは「フィオナさん、背が高くてかっこいいね!」と遠慮なく言って本人を困らせていたけど、フィオナは悪い気はしていなさそうだった。


「ミナ。私は、かっこよくない。ただ……長身なだけだ」

「でも似合ってるよ! じゃあ今度、お花の飾り作ってあげる!」


 そのやりとりを見て、俺も思わず吹き出した。


「ミナ。一応、王都の騎士団長なんだぞ」

「一応とは何だ?」

 

 ある日は、畑の見回りに俺が出かけると、なぜかフィオナがついてきた。

「この土、柔らかくて……手で掘れるんだな。王都の庭園では、こんなに素朴な土に触れたことはない」

「畑で泥まみれになるのも、悪くないと思ってきたでしょ?」

「……少なくとも、剣の鍛錬よりは穏やかだ」

 

 口調こそ変わらないが、彼女の口角が上がっている場面を見かけることが増えてきた。


 そして夜。いつものように、食事を皆でしていたとき。


「フィオナさん、これ、よかったら食べてみてください!」


 ミナが張り切って持ってきた焼き立ての野菜パイを、フィオナは戸惑いながら受け取っていた。

 そして、ひとくち。


「……熱っ」


 ふーふーと冷ましながら頬張るその様子に、皆がくすっと笑う。


「フィオナさん、食べるの早い!」

「美味いからな。……これは、誰が作った?」

「私とお母さんだよ!」

「そうか。……ありがとう、美味しかった」


 ぎこちなさは残るものの、確かに彼女は心を開き始めていた。


 食後、広場に出ると、少しだけ星が見えていた。

 俺は一歩遅れて外に出て、村の塀に腰を下ろした。隣に座るのは、もちろんフィオナだ。


「王都には、帰らなくていいの?」

「今のところ、上からの呼び戻しはない。それに……もう少し、この村を見ていたい」

「村を?」

「……いや。人を、だな」

 

 それは、少しだけ目を逸らしながらの返答だった。

 冷たい風が、俺の肩へ枯れ葉を運んできた。それを見たフィオナが腕を伸ばす。


「……付いているぞ」


 そう言って、枯れ葉を取ってくれた。


「もうしばらく、フィオナにはここにいてほしい」

「何故だ?」

「楽しいからだよ。フィオナがいると」

「私などと一緒にいて何が楽しいのだ。……やはり、貴殿は不思議な男だな」


  ◇◇◇


 数日後の朝。畑作業を終えて水を飲んでいた俺のもとにミナがやってきた。


「今日もお疲れ様」

「あぁ、ありがとう」


 ミナは微笑んだ。


「そういえば、最近、領主様に会ってないね」

「確かに。最初は毎日のように様子を見に来てくれてたのに」

「お体が弱いって話は聞いたけど……まさかね」


 心に小さな引っ掛かりが残る。

 その日の夜、村人の一人から「領主の屋敷を訪ねるように」と言われた。

 俺は不安を抱きながら、決して広くはない領主邸の裏門をくぐった。


 屋敷の中は静かだが、時折誰かの咳き込む声が聞こえた。

 案内された部屋には、青ざめた顔で床に伏せるグレイがいた。憔悴しきった顔に、かつての威厳はない。それでも、目に宿る光だけは、相変わらず鋭かった。


「……よく来てくれたな、カイ」

「どうして、黙ってたんですか」

「今さら騒いでも、治るものではない。昔から患っていた持病だ。王都では『砂痩の熱』と呼ばれている」


 この世界の死因の大部分を占める、不治の病だそうだ。身体の水分と体力が徐々に削られていき、最後は臓器が萎れて死に至る。

 何かできることはないかと、俺は「創造の手」を伸ばしかけたが──グレイは首を振った。


「その手に頼るつもりはない。……これは、もう引き際なのだよ」

「でも……!」

「今日君を呼んだのは、病を治してもらうためではない。話したいことがある。真剣に聞いてくれ、カイ」


 重々しく枕元から手紙の束を取り出し、俺の方へ差し出す。


「これは、私が領主として築いた記録と、村のこれからに必要な連絡事項だ。そして……正式に王都に申請するには時間がかかるが、私はこれを以って『後継の指名』としたい」


 冗談を言っているのかと思った。


「……え?」

「カイ、お前に──この村を任せたい。お前には、人を動かす言葉と行動力がある。そして何より、誰かを見下さない。王都の貴族たちが決して真似できぬ、真っ直ぐさだ」

「俺は……騎士でも貴族でもない、ただの素人です」

「それで、いい。……だからこそ、この未来を、柔らかく守っていけるはずだ。もちろん、君が強大なスキルを持っているからというのもある。村を守るためなら、その能力を出し惜しみしないでもらいたい」


 病に蝕まれた彼の声は弱々しかったが、意志だけは確かに伝わった。

 

「村を良くしてくれて、ありがとう。私が果たせなかった夢を──その続きを、託したいんだ」


 視界が少し滲んだ。

 今まで生きてきて、こんなにも真剣に信頼を向けられたのは、初めてだった。


「あなたの夢は……なんですか」

「私の夢は、この村を……大きな街に発展させることだ。きっと君なら、できるだろう……」

「……考えさせてください」


 そう答えるのが、精一杯だった。しかし、それを聞いたグレイは安心したように微笑む。

 心なしか、顔色も良くなっているように見えた。


「ありがとう」


 俺は頷き、空き家に帰った。

 その日の夜、グレイは──息を引き取った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ