表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/80

6 信じてみよう

「そいつは森の境界種(ボーダービースト)だ! 本来なら村に入ってくることなんてありえない……! 暴走しているに決まってる!」

「やめてください!」

 

 俺はとっさに両手を広げて、魔物の前に立った。


「……こいつは、もう敵じゃないです。暴れてたのも、たぶん……人間の畑や煙に驚いただけです」

「しかし、あの種は人を襲う性質が……」

「今のこいつを見てくださいよ。こんなに丸くなって、尻尾まで振ってる。人を襲うように見えますか?」

「それは……」


 グレイは黙り込んだ。


「ここにいる村人の皆が見ていました。全員が、証人です」


 村人の一人が言うと、あちこちから「そうだ!」と言う声が聞こえてきた。

 

「グレイさん、カイを信じてくれませんか」


 グレイの後ろに現れたミナが、歩きながらそう言った。

 静まり返った村の端っこで、誰もが次の言葉を待っていた。

 グレイは弓を下ろし、無言のまま俺と魔物を見つめていた。

 そして、ゆっくりと近づいてくると、俺の目の前で立ち止まり、ため息をひとつ吐いた。


「……信じよう。いや、『信じてみよう』と言うべきか」

「グレイさん……」

「私にも分からんのだ。何が正しくて、何が危険なのか……だが、君がこの村でしてきたことを思えば、ここで無理に矢を放つ方が、間違っている気がする」


 魔物はお腹を出したまま、グレイの方をちらりと見上げた。

 すると、彼は苦笑しながら頭を掻いた。


「まったく……こんな無防備な境界種なんて初めてみたぞ。お腹まで出しているとはな」

「あはは、かわいいからいいじゃないですか」


 俺は魔物の頭を軽く撫でながら答えた。

 多分あの瞬間──「仲間になろう」と言ったとき、何かが噛み合ったんだと思う。

 だけど、それが何なのかは、俺自身にもわかっていない。

 

「この件については、改めて会議で話そう。とりあえず『脅威ではない』と記録しておく。……そいつの名前は、決めておいてくれ」

「え?」

「ペットかどうかはともかく、村の中にいる以上、『何か』と呼ばれ続けるのは困るからな」


 そう言って、彼は背を向けた。

 何人かの村人がまだ戸惑っていたが、グレイの決断に従って静かに武器を下ろしていく。

 その場に取り残されるように、俺はしゃがみ込んで魔物……いや、新しい仲間の頭を撫でた。


「カイ」

 

 俺のそばまでミナが歩いてきた。


「ん?」

「あの……えっと……ありがとう」


 頬を赤らめながらミナが言った。


「えっ?」

「だって……私の家、守ってくれたんでしょ」

「……まあな」

「なんか私、カイに助けられてばっかりだね。へへ」

 

 少し照れたようにミナが笑った。俺の目の前で、女性が、頬を赤らめている。

 これも、前世では絶対になかったことだ。

 

「そろそろ日も暮れるから帰ろう」

「……うん」


  ◇◇◇


 その夜。空き家に戻った俺は、月明かりの下でうずくまるように座っていた。

 膝の上では、魔物が丸まってすやすやと寝息を立てている。


「……なんで俺は、お前とわかり合えたんだろうな」


 ぽつりと、独り言を呟いた。

 創造の手──このスキルは、自然を操るものだけじゃない気がしている。

 畑を耕した時もそうだった。

 まるで土地そのものと会話しているような感覚が、確かにあった。

 じゃあ今のは、魔物の心に触れたってことなのか……?」


「俺の能力って、いったい……」


 何ができて、何ができないのか。

 どこまでが「自然」で、どこからが「奇跡」なのか。

 まだ何もわかっていない。

 でも──


「助けられるなら、助けるよ。せっかくこの世界に来たんだしさ」


 寝ている魔物の体毛が、ふわふわと月明かりに照らされていた。


「お前の名前は、ルオにしよう。な、ルオ」

 

 翌朝から、ルオは俺の「相棒」として、村人たちの注目を一身に集めていた。

 見た目はすっかり小動物だ。丸くてふわふわの体毛、尻尾をぴこぴこと動かし、ミナの足元で甘える様子に子どもたちは喜び、大人たちは苦笑いを浮かべていた。


「いやいや……昨日は村を壊しかけてたんだぞ……」

「でも、今はあの子に懐いてるみたいだし……」

「これも、あの青年の力……」


 そんな噂が、風のように村に広がっていった。

 ──そして、それは村の外にも届いていった。


  ◇◇◇


 その日、村は朝から妙な空気に包まれていた。

 空を切る風が鋭く、鳥たちはどこかへ飛び去り、村の子どもたちすら外で遊ぼうとしなかった。

 そして正午──村の門の外から、重たい蹄の音が響いてきた。

 近づいてくるそれは、鋼のように硬質な足音だった。音の主を確認しに出た若者が、言葉にならない悲鳴を上げて戻ってきた。


「こ、こっちに……武装した兵が来るぞ!」


 畑仕事の手を止めた村人たちが、一斉に顔を上げる。

 やがて、村の門前に現れたのは──十数名の騎士たちだった。

 全員が銀の鎧に身を包み、馬のたてがみにも王都の紋章があしらわれている。先頭に立つ一人の騎士だけが兜を脱ぎ、長い金髪を風にたなびかせていた。

 なんとも気の強そうな女性の騎士だった。


「この村の代表はどこにいる?」


 透き通るような、けれど威圧的な声が広場に響いた。


「な、なんだあれは……?」

「まさか、王都の兵……?」


 村人たちがざわめく中、後ろからやってきた村長が急ぎ足で前に出た。

 腰に下げた鍵束がじゃらりと音を立てる。


「……わしが、この村の長だが。貴殿らは、一体……」


 金髪の騎士は馬を降り、ぴたりと村長の前で立ち止まった。そして名乗る。


「私は王都グランマリア騎士団第二隊、隊長のフィオナ=リースだ。命を受け、ある人物の調査に来た」


 その言葉に、村長の目がかすかに揺れる。


「グランマリア……騎士団……だと?」

 

 思わず、村の空気が凍りついた。

 あいにく今日、騎士団に顔が利くグレイは村を離れている。

 王都の名を背負う騎士団がわざわざこの辺境の地に足を運ぶなど、ただ事ではない。

 俺は、後ろの方で戸惑いながら様子を見ていた。ルオも不安そうに足元にまとわりついてくる。


 俺のせいか……?


「貴殿らの中に、『魔物を従えし者』がいると聞いた。この村に、『EXスキル』を持つ異能者がいると」

 

 フィオナと目が合った。まっすぐ、鋭く、疑念と好奇心が入り混じった眼差し。

 俺はルオを抱え、ゆっくりと前に出た。


「俺と、こいつに用ですか?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ