表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/120

50(1) 四つの光、一つの卓

おかげさまで本作も50話達成です!

今回はボリューミーな内容ですので、二部構成となっております!

今後も執筆を続けていきますのでよろしくお願いします!

 リオン=ディーゼルという海からの風が吹き抜けてから、一週間。

 その日、ルディアの街は、歴史が生まれる瞬間の、静かな熱狂に包まれていた。本庁へと続く道は、フィオナ率いる王都騎士団と、ザルクの警備隊によって、最高レベルの厳戒態勢が敷かれている。

 大議事堂には、四つの旗が掲げられていた。

 我がルディア、獣人のトウラ、海洋国家シレジア。

 そして――白銀の獅子の紋章。王都グランマリアの旗だ。

 円卓を囲むのは、それぞれの国を代表する顔ぶれ。

 トウラからは、揺るぎない威厳を放つ族長バルハ。

 シレジアからは、人の良い笑顔の裏に商人の鋭さを隠した、特命全権大使リオン=ディーゼル。

 そして、王都グランマリアからは──国王、その人。玉座を離れ、この辺境の地にまで自ら足を運んだ、アルディナ=レーヴェル陛下。

 その隣には、護衛としてフィオナやアイゼンが控えている。

 前代未聞の光景に、議事堂の空気は、張り詰めた弦のように、鋭い緊張感を帯びていた。


「──まず、この呼びかけに応じてくれたこと、主催者として心から礼を言う。特にアルディナ陛下、貴方自らがお越しくださるとは、望外の喜びでございます」


 俺は、静かに口火を切った。


「うむ。カイ、貴殿が『大陸の未来を左右する』と言うのだ。この目で直接確かめぬわけにはいくまい。それに、敬語など不要だ。今や貴殿の方が、世界の命運を握っておる」


 アルディナ陛下の声は、穏やかだが、王としての重みに満ちていた。

 俺は、まずリオンに視線を移した。彼は、この場の異常な緊張感に、さすがに笑顔を引きつらせている。


「それと、海洋国家シレジアがここにいる経緯だが……これは、棚からぼた餅というやつだ。先日、彼らが商談に訪れた際、俺が『面白そうだから』という理由で、半ば強引にこの会議に引きずり込んだ。以上だ」

「た、棚からぼた餅……!?」


 リオンが絶句する。バルハは呆れたように肩をすくめ、アルディナ陛下は「ふっ、貴殿らしいな」と面白そうに笑った。この場の緊張をほぐすための、俺なりのジャブだ。


「さて、本題に入ろう」


 俺は、表情を引き締め、テーブルの中央に例の資料を並べた。古代兵器のスケッチ、偽の密約書、そして帝国貴族アルブレヒト辺境伯に関する情報。


「ここにいる我々は、それぞれ異なる歴史を持つ。だが今、一つの共通の脅威に直面している。──バルディア帝国という名の、傲慢なる力に」


 俺は、これまでの経緯と帝国の策謀、そして奴らの狙いを、包み隠さず三国の代表たちに語った。


「……奴らは、俺たちが『判断する』という、一番厄介な攻撃を仕掛けてきた。俺たちが、互いに疑い、意見を違え、内側から分裂することを狙っている」


 俺の言葉に、バルハが重々しく頷いた。


「うむ。帝国のやり方は、あまりに卑劣。誇りというものを知らぬ。我らトウラは、カイ殿と共に、その牙に立ち向かう覚悟はできている」

「我がシレジアも、帝国の覇権主義は看過できません」


 リオンも、覚悟を決めた表情で続く。


「自由な交易こそが、世界の富を育む。それを力で支配しようとする者は、我々商人すべての敵です」


 二国の意志は固い。

 全員の視線が、静かに腕を組んでいたアルディナ陛下に集まる。

 王は、ゆっくりと口を開いた。


「……カイ。貴殿は、この状況を打開するための策がある。そうだな?」

「ああ。俺が提案するのはもっと建設的で、そして、もっと帝国にとって屈辱的なことだ」

 

 俺は、一枚の新しい羊皮紙をテーブルの中央に広げた。


「──『大陸自由交易憲章』の締結を提案する」


 もちろん、これはレイナの提案である。


「……憲章?」

「ああ。ここにいる四つの国が中心となり、自由で、公正で、安全な交易を保障するための、新たな国際ルールを創るんだ。内容はこうだ」


 俺は、ミレイたちと練り上げた条文を、一つ一つ読み上げていく。

 関税の撤廃、合同警備隊の設立、そして、不当な圧力に対する共同経済制裁。

 俺が語るたびに、場の空気が熱を帯びていくのがわかった。


「……つまり、帝国を名指しせずとも、帝国の行動そのものを『ルール違反』として封じ込める、と。そして、この憲章に加盟する国が増えれば増えるほど、帝国は経済的に孤立していく……」


 アイゼンが、感嘆とも呆れともつかぬ声で呟いた。


「その通り。戦争で帝国を滅ぼすんじゃない。俺たちが創る新しい『豊かさ』の輪の中から、帝国を弾き出すんだ。戦わずして、奴らの力を削ぎ落としていく。それこそが、俺たちの戦い方だ」


 俺の提案を聞き終えたリオンは、もはや興奮を隠しきれない様子だった。


「素晴らしい……! なんて壮大で、したたかな構想だ! これが実現すれば、世界の富の流れは根底から変わる! 我がシレジア、この憲章に、国の全威信を懸けて賛同いたします!」


 バルハもまた、その金色の瞳を爛々と輝かせていた。


「力だけではない。知恵と、未来を見据えた策謀。カイ殿、貴殿の器の大きさ、改めて見せてもらった。我らトウラも、この新たな盟約に、我が民の未来を賭けよう」


 残るは、王都の判断。

 全員の視線が、玉座の主、アルディナ陛下に集まる。

 王は、しばらく目を閉じていたが、やがてその口元に、満足げな、そしてどこか楽しげな笑みを浮かべた。

 

「……ククク。ハッハッハ!  見事だ、カイ=アークフェルド!  貴殿は、ただ奇跡を起こすだけの男ではなかったな。時代の流れそのものを、自らの手で創り出そうとしているのか!」


 王は、玉座にいる時とは違う、一人の男としての、飾り気のない声で言った。


「よかろう! 王都グランマリア、そしてこの私、アルディナ=レーヴェルは貴殿のその途方もない計画に乗る! この憲章は、帝国の軛から世界を開放するための、希望の光となるだろう!」


 その言葉と共に、王は立ち上がり、俺に向かって手を差し出した。


「しかし、この憲章は他国に加盟してもらうのが難しいのではないか? もちろん、我らも協力するが……」


 アルディナはやや険しい表情を見せた。


「これから、俺はあらゆる国に使者を送っていくつもりだ。すぐに憲章を持ち出すつもりはない、関係を築いてから加盟を提案するつもりだよ」

「長い目で見れば……それが一番であるな」


 バルハが頷いていた。


「うむ、王都からも使者を送るとしよう」

「助かるよ、そうすれば憲章の信頼性が高まる」


「共に、新たな時代を築こうではないか。盟友よ」

「……光栄の至りだ、陛下」


 その瞬間、議事堂に集った四つの国の代表たちの心は、確かに一つになった。

 帝国という巨大な影に対抗するための、光の同盟。

 その歴史的な第一歩は、今、このルディアの地で、確かに記されたのだ。


   ◇◇◇


 歴史的な会議を終えた夜、俺は一人、本庁の屋上に立っていた。

 眼下には、ルディアの街の灯りが、まるで地上に降り注いだ星々のように、どこまでも広がっている。昼間の喧騒は嘘のように静まり返り、冷たく澄んだ夜風が、高揚した俺の思考を優しく冷ましていく。

 アルディナ陛下やバルハたちは、今頃、迎賓館で祝杯を挙げているだろう。俺も誘われたが、「少しだけ、一人にさせてくれ」と言って、この場所に来た。

 どうしても、一人で振り返りたかったのだ。

 この、信じられないような一日と、そして、ここまでの道のりを。


 ポケットから、くしゃくしゃになった一枚の紙を取り出す。

 それは、この世界に来て間もない頃、トモが初めて描いてくれた、ルディア村の粗末な地図だ。数十軒の家と、一つの井戸、そして小さな畑が描かれているだけの、頼りない地図。

 あの頃は、穏やかに暮らせればそれでよかった。

 ブラック企業で心をすり減らし、過労死した俺にとって、この世界は、ただ息をすることができるだけで、奇跡のような場所だった。


 ミリアが差し伸べてくれた、温かい手。

 グレイさんが最後に託してくれた、村への想い。

 フィオナが自らの立場を懸けて、俺の道を切り開いてくれたこと。

 ラズやネリア、ザルクたちと出会い、ただの村が、仲間と共に笑い合える「帰る場所」になっていった日々。 

 ユランとの出会い、トウラとの盟約、そして今日、この場所に、大国の王や海の覇者までが集った。 

 

 指先で、地図に描かれた小さな井戸をなぞる。

 ここから、始まったんだ。

 俺の、二度目の人生が。


「……スローライフ、希望だったんだけどな」


 思わず、苦笑が漏れた。

 現実は、スローライフとは程遠い、嵐のような毎日だ。帝国の脅威に晒され、仲間を失う痛みを知り、自分の無力さに何度も打ちのめされた。

 投げ出したくなったことは、一度や二度じゃない。

 けれど。


 眼下に広がる、無数の灯りを見つめる。

 あの灯りの一つ一つに、誰かの暮らしがある。笑い声があり、涙があり、そして、明日への希望がある。

 かつて、たった一人で冷たいオフィスに倒れた俺には、決して見ることのできなかった光景。


「……悪くない」


 いや、悪くないどころじゃない。

 最高だ。

 胸の奥から、熱いものが込み上げてくる。それは、権力欲でも、支配欲でもない。ただ、この愛おしい光景を、何があっても守り抜きたいという、純粋な想い。


「カイ様。良い夜ですね」


レイナの声が聞こえた。今夜の彼女はひどく穏やかで、優しい。


「ああ。最高の夜だ」

「貴方が、貴方自身の力で掴み取った夜ですよ。私は、ほんの少し、背中を押しただけです」

「それでも、感謝してる。お前がいなきゃ、俺はとっくに潰れてた」

「……お礼を言われるのは、少し、照れますね」

 

 レイナの少しはにかんだような声が、夜風に溶けていく。

 俺は、くしゃくしゃの地図を、そっと懐に戻した。


 レイナの少しはにかんだような声が、夜風に溶けていく。

 俺は、くしゃくしゃの地図を、そっと懐に戻した。

 そうだ。俺の願いは、いつの間にか変わっていた。

 ただ穏やかに生きたい、という個人的な望みから、この大切な仲間たちと、この愛おしい街と共に、未来を築きたい、という、もっと大きくて、温かい願いへ。


 前世でできなかったこと。

 誰かと笑い合うこと。誰かに必要とされること。誰かのために、本気で戦うこと。

 そのすべてが、今、ここにある。

 振り返れば、決して平坦な道ではなかった。

 だが、一歩一歩、確かに歩んできたこの道は、間違いなく、俺が心の底から「生きたい」と願った道そのものだった。


「……よし」


 俺は、一つ大きく伸びをすると、仲間たちが待つ宴の席へと踵を返した。

 感傷に浸るのは、もう終わりだ。

 明日からは、また新しい戦いが始まる。もっと面倒で、もっと厄介な問題が、山のように待ち構えているだろう。

 だが、もう怖くはない。

 この胸に灯った、温かい光がある限り。

 俺は、何度だって立ち上がれる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ