表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダックダイニング店舗円滑化推進部 ~料理は厨房だけでするものじゃない!~  作者: たかたちひろ@『巻き込まれ転生幼女』2/28 発売!
二章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

28/61

28話 譲れない理由

希美が予約を入れたのは、連日にはなるが『はれるや』だった。


案内していくつもりだったが、仲川が「現地集合でいい」と引かないから、一人で出向く。着いたのは、まだ日も沈まない六時ごろだった。


店に入ってみれば、


「……お早いですね」


もう仲川が席で待っていた。


暖色系の灯りやテーブルマットがなければ、社内のデスクかと勘違いしたかもしれない。お冷やそっちのけで、社用のタブレット端末に目を落としている。


ご飯を楽しむような雰囲気ではなかった。

むしろ肌がひりつく。


希美は一度深呼吸をしてから、対面に陣取った。仲川が、おもむろに顔を上げる。


「それで? どういう魂胆です? もう企画の変更はできませんよ。だいたい、こういった場での意見を取り入れるのは、公平じゃありません」


仕掛けてくるのが早い。よっぽど時間をかけずに済ませてしまいたいようだ。希美の誘いに乗ったのも、それが理由だろう。


今ここで、四度にわたる戦いにケリをつけるつもりなのかもしれない。


雑談の花が咲くわけないのは、重々承知していた。

仲川がその気なら希美にだって用意がある。情報のソースは隠したうえで、さっそく例の計画のあらましを話す。そして、感情的に訴えかけた。


「大ピンチの到来です。会社として、どうにかしなくちゃいけません!」

「そうですね。その店主は適当に理由をつけて、早急に更迭しましょう」

「そうじゃなくて!」

「ではどうしろと? 話はそれだけならもう失礼したいのですが。処分の検討をせねばなりません」


一筋縄ではいかないのは分かっていたが、あまりに血も涙もない。


立ち上がって、とっとと荷物をまとめだす。まだ料理の一つ頼んでいないのにだ。


「どうしてそこまでするんですか。そこまで昇進が大事ですか」


つい、煽るような言葉が口をついて出た。仲川は一瞬動きを止め、こちらを睨むように見下ろす。


「それを言うなら、あなたもでしょう? それほどこの企画が大事ですか」


希美に迷いはない。まっすぐに頷く。


「なぜそこまで? あなたの部署には関係ないでしょう。理由がわからない」

「私には理由がありますよ。譲れない理由が」

「……一応聞きましょうか」


希美の剣幕に折れてくれたのか、彼はもう一度座り直した。


身を沈み込ませるわけでもないから、すぐにでも立ち去ろうというスタンスは一定している。


希美の理由に、それを変えさせるだけの力はないかもしれない。

けれど、もう逃げも隠れもできないのだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ