表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダックダイニング店舗円滑化推進部 ~料理は厨房だけでするものじゃない!~  作者: たかたちひろ@『巻き込まれ転生幼女』2/28 発売!
二章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

27/61

27話 デートに誘ったわけじゃない。

     五


余計なものは削ぎ落としてしまって、シンプルに。


そうして取れる戦略など、残すは一つしかなかった。


翌日、希美は三度、仲川のデスク前を訪れていた。


そもそも事件が起きようとしている根本の原因は、フェア企画自体にある。


これを覆してしまえば、店舗だってクーデターのような真似はしないはずだ。そしてそのためには、結局この人を籠絡するしかない。


「今度はなんの用ですか」


仲川部長は既に煎餅を手に握っていた。追い返す気満々と見えるが、そうはいくまい。


「もう企画は動き出していますが、木原さんはそれをご存じですか?」

「もちろん! だからここに来たんです」

「……全く要領を得ませんね」


前回同様、部署全体が不穏な空気に包まれていくのは肌で感じられた。

恵子が心配そうに両手を結んでいるのが視界に入ったので、希美はにっと笑ってみせた。


改めて、仲川へ正対する。


「今日はお誘いがあってきたんです」

「……お誘い?」

「はい! よかったら今夜、私とご飯食べにいきませんか?」


背後で、かなり大きな音が立った。


書類が崩れ去るような音だ。それも一つや二つではなく、部屋の至るところから多発的に聞こえてきた。


「……なにを言ってるんです?」

「そのまんまの意味です。ここじゃできないお話なので、ご飯にいきましょう! 個室を予約しますから」


そして、いよいよ大雪崩れである。


もはや部長デスク周辺が舞台の上と化していた。聴衆になった部員たちの、「二人で!?」「狭い空間に!?」なんて声がエスカレートしていく。


さすがに事態を重く見たようだ。仲川は咳払いを一つ、立ち上がる。やはり迫力があった。無言でいるだけで、空気を静まりかえらせてしまった。それでも希美は目を離さない。


身体が触れてしまいそうなほどの近距離に立って、数秒、視線だけでやり合う。仲川は、ふいとそっぽを向いた。

やはり無謀だっただろうか。そう思いかけたところへ、


「……いいでしょう。少しであれば」


ごくごく小さな声での返事があった。


「ありがとうございますっ! では後ほど!」


今日一番のざわめきが、社内を駆け抜けた。


こうならないように、仲川は声を抑えていたのかもしれない、とは後から気付いた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ