表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/42

ある意味宣戦布告

 それはある日のこと。

 具体的に言うと2000年2月23日水曜日、午前10時半少し前のことでした。



 我が家のリビングに寝転んでいた椎名(しいな)貴生(たかお)は、殺気をともなう気配を唐突に感じ、テレビから目を離して妻の顔をみた。


「ぜんぜん、わかってない」

 由利香がいきなり、仁王立ちになっていた。


「タカさん、やっぱりぜんぜん解ってないよ」

「何がだよ」

「ワタシら主婦だって、毎日が戦いなのよ」


 主婦いいなあ、とつい言ってしまった後の由利香の反応だった。

「いいなあ、主婦。毎日家事と子どもの世話っていう生活」

 それだけだったら、むっとされるくらいで済んだのだろうが、なぜか更に口をついて

「オレも主夫しようかなぁ」

 なんて言ってしまったから、たまらない。


 ちょうどここ数年、大きなシゴトが重なり心身ともに疲れが増していた時ではあった。

 双子のオムツを替えようと二人を並べてからにっこりしていた彼女をみて、寝転んだままついぽろりとこぼれた言葉だった。

 しかし、その後の波紋の大きいこと。

「タカさんだって、お仕事タイヘンだとは思うけど、ワタシたちだって日々、家庭でがんばってんのよ。お掃除、お料理、お洗濯、小さい子どもの世話、幼稚園、買い物行くのにも赤ちゃんが二人……」

「ああ、悪かったよ」

「ぜんぜんそう思ってないでしょ」

「思ってるよ」

「いいえ、思ってない」

「思ってるって」

「じゃあ」

 鼻から熱い炎を噴き出しながら、由利香が迫った。


「このお休み中、アナタ、主夫やって」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ