表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/45

第二話「暗殺者の放課後」

 玄関の鍵を開けると、長い長い廊下が続いている。

 そのまま真っ直ぐ進み、突き当たりの部屋の鍵を開けた。


 ドアを押し開けると、一人の子ども部屋には広すぎる空間。

 四方をコンクリートの壁に囲まれ、冷たい空気が漂う。

 これが、わたしの部屋だ。


 肩にかけていたバッグを勢いよく放ると、

 それは大きな放物線を描きながらベッドの上に落ちた。


「うーん、今日も疲れたっ。ん、碧からだ」


 スマホを見ると、碧からメッセージが届いていた。


『とある高校の盗まれ話、演劇部からOK出ました!』


 へえ、あの話ってそんな名前だったんだ。


 返信を書きかけたとき、机に置いていた別のスマホが短くバイブ音を鳴らす。


『19:30集合』

「……せっかく、少し寝ようと思ってたのに」


 メッセージを開くと、『了解』とだけ送信し、スマホを閉じた。


 誰に聞かせるでもなく愚痴をこぼしながら、ネクタイを緩める。

 制服を脱ぎ捨て、全身を黒のパンツドレスに包む。

 立てかけた姿見をちらりと見やった。


「高校になってから毎回この服装なんなの。Tシャツとかでいいんだけどな。中学生の時は、そんな感じだったのに。普通に動きにくくて仕事に支障が出るって言ってるんだけど」


 そんな不満を呟きつつ、ハンドガンやナイフを含めた装備をチェックする。

 時計に目をやると、針は『19:25』を指していた。


「やばっ、急がなきゃ」


 慌ただしくストッキングを履き、部屋を飛び出した。




 三階のパパの部屋に入り、ドアの向こうの壁時計を確認すると『19:28』。


 ——ギリギリセーフ。


 赤い絨毯の敷かれた床を進むと、奥のデスクに座るパパが腕時計をちらりと見やる。


「雫、ギリギリだ」

「ごめんごめん」


 子どもらしく両手を合わせて、謝罪のポーズをとる。

 パパは、特に咎めることもなく淡々と話を始めた。


「今日のターゲットは、政治家の安藤という男だ。これを見ろ」


 そう言って、壁にかけられたモニターにリモコンを向ける。


 映し出されたのは、五十代のスーツ姿の男。

 柔らかい表情をしているが、目だけが笑っていない。

 不気味な印象を受ける。


「詳細は後で送るが、今回のターゲットはこいつだ。一人暮らしの自宅が狙いやすい。ただし、護衛が数人ついている。注意しろ」

「……クロノスタシスの指定は?」

「特にない。ただ、今回は比較的容易な案件だ。緊急用に取っておくのがいいだろう」

「了解。できるだけ使わない方向でいく」

「他には?」

「ううん、大丈夫。現地までは車だよね?」

「ああ、迎えが来ている」

「じゃ、もう行っていい?」


 パパはモニターから目を外し、わたしと視線を合わせる。


「ああ、行ってこい」


 送られてきたターゲット情報をスマホで確認しながら、階段を降りる。


 ——安藤敏夫。


 政治家の家系に生まれ、今は一人暮らし。

 妻も子もいない。

 莫大な財産を持ち、裏金や賄賂を扱う中心人物だそうだ。


 玄関で、苦手なパンプスを履いて外へ出る。


 広い庭を抜け、門を越えたところに、黒の車が止まっていた。

 その横に立つのは、運転手の伊藤さんだ。


 わたしは、遠くから手を振る。


 ——伊藤さんが、いつ気づくか。


 小さな遊びだ。わざと少し遠い距離から手を振り続ける。

 気づいた伊藤さんは、少し戸惑いながらも手を振り返してくれた。


「お待たせー。伊藤さん、今日のスーツ、一段と素敵ね」

「お嬢様こそ、本日もドレスがお似合いで」


 わたしは、思わず笑いそうになるのを堪えた。


「……相変わらず付き合ってくれて、ありがとね」


 中学の頃から続けている、このノリ。

 伊藤さんは、シルバーの四角フレームの眼鏡を中指でクイッと押し上げながら答えた。


「私も、毎回楽しみにしておりますので」


 後部座席に乗り込み、目的地を確認。車が静かに動き出す。

 ふと気になり、伊藤さんに声をかける。


「伊藤さんって、今何歳なの?」

「今年で、四十八になります」

「えっ、全然見えない。それにしても、時間が経つのって本当に早いよね」

「ええ、本当に。お嬢様も、お気をつけて」

「ははっ、わたしなんてまだまだこれからでしょ?」


 伊藤さんはバックミラー越しに、爽やかな笑みを浮かべる。

 左にウインカーを出し、車線を変えると、わたしは軽く目を瞑る。


「じゃあ、伊藤さん、少し静かにしてるね」


 ゆっくりと深く息を吸い、吐き出す。

 体の揺れに意識を集中させる。


 ——今日も、また、誰かを殺す。


 そう、決まっている。




 車が止まった。

 どうやら現場に到着したようだ。


「お嬢様、着きました」

「ありがとう、伊藤さん。行ってくるね」


 車を降りると、スマホで現在地を確認する。

 ターゲットの安藤家までは、徒歩五分。


 このまま真っ直ぐ向かって問題なさそうだ。 

 

 海沿いにそびえるタワーマンション。

 現場に到着したわたしは、マンションの外観を軽く確認する。


 指紋認証のエントランス。

 実は、この手の認証タイプは登録情報を改ざんすればいいだけなので、鍵タイプよりも容易で、なおかつバレにくい。

 

 顔も名前も知らない開発屋の仕事など知る由もないけど、そういうことらしい。 


 入口付近に立ち、スマホを操作しながら待つ。


 ターゲット、まだ来ない。


 焦ったくなったわたしは、地下駐車場入口付近へと移動した。

 しばらく監視を続けるが、それらしい車は現れない。


 ——早く終わらせて帰りたいのに。


 明日の朝は、瀬黒駅集合で碧と志保と脚本のリサーチの予定だ。

 実際に舞台設定になりそうな場所を回るのだ。

 つまり、朝は早い。


「目の下にクマとか作りたくないんだけどな……」


 ぼやきながらも、思考を巡らせる。


 ちょうど妙案がひらめいた、その瞬間——

 一台の大型車が地下駐車場へと滑り込んできた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ