表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

比較的真面目な作品

クリスマスソング

もうすぐクリスマス


恋人たちは手を繋いで歩き

明日に向けて距離を縮める準備をしている


その未来だ、と家族連れは身を寄せあい

充足の手本を見せる


老いた夫婦は遠い目で感慨

過去、現在、未来

全てを眺め微笑む


若者たちが思い思いに歩く

伴侶は無くとも友人は有る

未来や希望だってあるさ


俺は独りで歩く

羨ましいとは思わない

寂しいが悲しいとは思わない


喜べるようになった

隣人や友人やすれ違う人々や

赤の他人の幸福を

喜べるようになった


この国では

今のところ大きな災いも無く

俺個人もそれほどの苦しみを抱えていない


妬みや(そね)みや

それに由来する怨みは

誰かの幸福がもたらす喜びで

簡単に吹き飛ぶのを知った


他人の幸福を喜べるようになった





明日はクリスマス


遠い国では戦乱が続くのに

俺の手は細く短い


どうやら魔法使いとか賢者でも無さそうだ

勇者でも無いらしい


俺はとにかく研鑽なんてしなかったし

年齢に見合った責任も果たしていない


悪いニュースが地球の様々な場所から届く

感情を揺さぶられ憂鬱になる

未来や希望が無い人の事を考える


俺は独りで歩く

悲しい事に

今日も明日も仕事だ

明後日もその次も


それでも世の中が見えるようになった

昔に比べればだが

力が及ばない事について

感情を整理できるようになった


この国でも

今この瞬間に禍を受けている人がいて

取り返しのつかない傷口に泣いている人がいる


取るに足らない俺が

手を差し伸べても

誰もが胡散臭いと

振り払うはずだ


だが感情を整理できるようになった





今日はクリスマス


難しいことばかり考えても

何も変わらない


簡単にできることを

ただただ貫こう


日本人のほとんどに関係ない

この祭を祝おう

祭の由来になった人物は

きっと信仰が無くても赦してくれるさ


道行く人に笑顔を見せよう

まずは作り笑いだ

ぎこちなくとも睨むよりは良いぜ


誰かの幸福を喜ぼう

ささやかな幸せが心を暖め

潤すことを胸に刻もう


背を伸ばしてまっすぐ歩こう

襟を正して胸を張って

後ろめたいことなんて無いんだ


幸福はまやかしなんかじゃない

確かにこの世界に存在し

幸運と努力で

誰もが獲得できる可能性があると示そう


喜びそのものを

他者に分けられるのだと

喜びは憎しみを上回るのだと

人生で刻もう





昨日はクリスマス


今日は昨日の続きさ

明日は今日の続きで

1年後にはまたクリスマス


未来を信じられることこそが

俺個人もそれほどの苦しみを抱えていない

(精々痔の痛みと高い尿酸値への怯えくらいだ)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
人はないものねだりしちゃうものだけど、世界をみたら私たちはもう幸せをいくつか持ってたりするんですよね。 普通に働いて、普通にごはんを食べられる、この何気ない毎日そのものが幸せだったり。それを感じられな…
厳格な神事とかをせず、伝統的ななんやらもせず。 でも、なんかフワッとやっちゃうのが日本。ジングルベーーール!! ゆるっとしてて、雑で受け入れ(取り込み)とアレンジが強いけど、楽しんだもの勝ちみたいにな…
幸せに生きることは、まず幸せを感じること。 そのために必要な条件とは、自分自身のことが好きであること、なんでしょうね。 自分の人生は他者が決めているのではない。 自分の人生は自分が決めて生きていると…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ