表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/13

【第十二夜】 訪問客



 長女を妊娠する前に夢を見た。

 女の子の赤ちゃんがにこにこと笑っている夢だった。



 

 「リビングからパタパタって。小さい子の足音がずっとしてた」

 次女が朝に起きてくると、そんなことを言った。

 昨夜もエアコンをつけて眠った。だから冷房の風が壁に貼ってあるお習字の書き初めに当たり、それが翻ってパタパタと音を出していたのかもしれない。

 「違う。その音じゃない」

 すると長女も「わたしも聞いたよ」と起きてきた。


 私と長女と次女の三人は、リビングの隣の和室に布団を敷いて寝ている。ふたりは足音を聞いたと言っているが、私は聞いていない。

 「ママはよく眠ってたよ」

 「そうそう。ぐっすりだった」

 

 気になった次女は起き出してリビングの灯りをつけたらしい。すると足音はやむ。不思議に思うも灯りを消して布団にもどると、しばらくしてから再びパタパタと足音が聞こえてくる。それを数回繰り返したという。


 「夢じゃないの?」

 「絶対に夢じゃないよ」

 「だってわたしも聞いたもん」


 ふたりの話によると、パタパタという音はリビングのテーブルの周りを回っているような足音だった。軽い足音だったので小さな子どもだと思ったという。


 

 その音が聞こえたのはその夜きりだった。


 

 その年の秋。義兄夫婦から子どもができたとの報告があった。生まれるのは三月の初旬予定だという。

 はじめての従兄弟(いとこ)が生まれてくることに、長女も次女もとてもよろこんだ。



 もしかして……。

 あの足音は従姉妹(いとこ)の様子を見にきた赤ちゃんだったのかもしれない。そんな話を娘たちとした。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
未来の親戚…そう思うと、なんだかあたたかな気持ちになりますね。不思議なことは世の中に本当にたくさんあり、解釈の仕方によっても受け止めは様々なのかな、と思いました。読ませていただき、ありがとうございます…
 リビングから聴こえ……受け容れた家族は既にオブ・ザ・デッド!?  まさか、生まれたの意味が違うとか!?
このありそうでなさそうで、ありそうなラインを絶妙に攻められると、夜が怖いんだってば~(´;ω;`)ウッ… 習字の書初めがパタパタというあたり、すごく日常感がありますけれど、逆にこういうところが怖さを演…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ