表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
TS賢者の弟子転生アリエス  作者: 空也真朋
第二章 風雲竜虎! 忍び寄る宿命!!
45/58

45話 いま明かされるアリエスの真実! この少女の過去に何があった!?

 今回は設定説明回です。

 ハンターハンター末期とかサムライ8でよくやってた奴。

 『【なろう小説】でそんなもんやってどうすんだ』って自分でも思うんだけど、考えちゃったから仕方がない。

 さて。僕とヴィジャスはひとり待たせてしまっていたミオラの元へと来た。

 ミオラは僕に声をかけようとしたが、その前に隣のヴィジャスが彼女に話しかける。


 「イグザルト男爵公妹ミオラ姫、拝謁の栄誉を賜り恐悦至極」


 「山霊獣がしゃべった!?」


 「あーうん。それは驚かないでほしいな。とにかく、そういうものだと思って彼と話して欲しいんだ」


 「……………高レベル魔法師の使い魔かい? あんまりそっちの業界は知らないけど、すごいモン生んだね」


 「男爵公妹姫。まこと遺憾なれど、御兄君に事件の関与が疑われております。故にいくつか我が疑念に答えていただけるなら幸いであります」


 「あー山霊獣さん? そういう話し方しなきゃなんないなら、何も話さないよ。淑女礼作法なんてとっくに忘れちまったし、見ての通りアタシは姫じゃなくていっぱしの薬草師だ」


 だよね。

 僕もミオラに『姫』なんてつけて、あんなしゃべり方するのは嫌だ。

 ミオラにはカッコイイ職業人でいて欲しい。


 「あはは。いちおう建て前は通さなきゃと思ったけど、余計な考えだったみたいだね。じゃあ聞きたいのは、ラドウ冒険卿を騙ったニャギって人物のことなんだけど」


 「アリエスにも話したけど、兄貴の側近だった従士だよ。ちょっと乱暴だったけど、ウチのまとめ役みたいな男だったね。でも、あんなとんでもない強さなんてなかったハズだよ」


 僕たちは偽ラドウだったニャギの強さを説明した。

 そしてその力が、やはり悪魔細胞を移植した故のものだと。


 「ニャギの後ろにいる奴は、もう相当、悪魔細胞の扱いを手慣れて戦力にできるみたいだよ。ニャギみたいな理性をもった魔人もつくれるようになってるし」


 「――――なるほどね。結果良しとはいえ、やはりそいつとは戦わないで何とか逃げてほしかったね。危うくチャフ婆さんの予言が成就してしまう所だったし」


 ああ。そういや、そんなものもあったな。

 このイグザルト領なんて来た大元は、その予言だったし。


「『計都五拳の一角が崩れるとき、世は乱れ王国に危機が訪れる』だっけ? 結局あれって何だったんだろ」


 「もちろん君が敵の手におちることさ。イグザルト男爵は不死身の魔人を作って戦力にしようとしているようだし、それを殺せるのは君の『死極星』だけ。つまり君がいなくなった時点でこちらの勝ちはなくなる」


 え? シンが僕を拐うことだったの?

 だったらシンを寄越さなきゃ、何も起こらなかったんじゃ?

 『予言あるある』だな。その予言が原因で予言が進行してしまうマヌケな話。


 「いやしかし、それでも数体の魔人だけで王国を危機に陥れるだなんて」


 「数体だけではないとしたら? 王国を危機におとしいれることが可能なほどの数を、すでに揃えていたとしたら?」


 「えっ…………まさか」


 僕らの話に不穏なものを感じたミオラが、思わずといった感じで聞いてきた。


 「え、えーと……『王国が危機』とか不穏な話になってきたけど、アンタらどういった所の者なの? 偉い貴族様にでも仕えているのかい」


 「ああ言うのが遅れたね。俺ちゃんらは隣領のレオニスター伯爵家につかえる者………正確には違うけど、そういった者だと思ってくれ。これから帰還して伯爵家から男爵への調査隊を出してもらう予定だけど、ミオラも来てくれ。君は相当の重要人物らしいからね」


 「…………そっか。兄貴、お縄になっちゃうのか。仕方ないんだよね、悪いことを企んでいたみたいだし」


 「あと最後に、ニャギが『聖女トゥーリが黒幕』と言っていた件について聞きたい。それって本当のことだと思うかい?」


 「アタシも信じたくはないけどね。でも兄貴だけで王国を揺るがすような大それたことを計画できるはずがないんだよ。魔導研究には腕の良い術士と莫大な金が必要だけど、イグザルト領にはどちらもないし」


 「そんなに、ここの領はお金が無いの?」


 「ない! 領の維持費さえままならなくて、支払日が近づくといつも大騒ぎしてて…………アレ? 最近は静かだったな。ハイ・メガ・ポーションを高く買ってくれるお大尽がいるって聞いたから、そのせいかな」


 「…………なるほど。イグザルト男爵は場所を提供しているだけ。真の黒幕は別にいて資金も出している。そして『腕の良い術士』という条件をみたすのが」


 「”トゥーリ様”ってわけだね。まったく悲しいったらないね」


 「彼女は聖教会から正式に聖女認定を受けた女性僧侶(クレリック)。そんな名誉を授かった彼女が、非道な研究をするとは思えないが…………」



 ――――――トックン



 あれ、何だ? 妙に心がザワつく。


 「【イグザルト領救世の聖女様】は、アタシの小さい頃そうとう噂になっていたよ。彼女を憧れたアタシとしては信じたくないけど、でもニャギも嘘を言ってるようには見えなかったんだよな」


 「…そうか……………――――!? アリエス、どうした!?」


 「――――え?」


 ヴィジャスとミオラが驚いたように僕を見ている?

 ”どうした”って何が?


 「アンタ泣いているよ! そんなに聖女トゥーリ様のことがショックだったのかい!?」


 ええ!?

 顔をさわってみると、本当に僕の目から涙が止めどなく溢れていた。

 いったいどうしたんだ僕は。ちっとも悲しくなんてないのに?




 ヴィジャスは何故か僕をつれてミオラと距離を置いた。

 ただ広い荒れ地の中、ヴィジャスは涙を必死に拭う僕を感慨深そうに見上げている。


 「つまり、自分でも理由がわからないのに泣いてしまったと?」


 「うん、ちっとも悲しくなんてなかったのに。涙腺に異常があるのかな? いや、HPSかエンパスかも?」


 「………………もしかしたらアリエスが泣いているのかもしれない。今の君の顔。なんか懐かしい感じがする」


 「え? いやだから、僕はぜんぜん悲しくなんてないんだってば。あと懐かしいって何だ」


 「そうじゃなくて、君の体の本来の持ち主だったアリエスの方さ。あえて言う必要もないと思って言わなかったんだが、アリエスとサンタナ兄妹には深い関わりがある。とくにトゥーリとはね」


 「ええっ!? どんな関わり!?」・


 そうだ。今までまったく気にしなかったが、この娘にもそれまで生きてきた人生があったんだよな。その生い立ちを知らなかったのはまったくの不覚だった。


 「前にサンタナ家は騎士の家系だったと話したな? その仕えていた所がアリエスの実家、名門ホクトゥシン家。王国二大公爵家のひとつだ」


 「……………え? この娘、貴族のお姫様だったの? しかも公爵家とかシャレになんない所の」


 この体になって、はじめて鏡で見た自分の顔を思い出す。

 なんか地味でパッとしなくて、とてもお嬢さまには見えなかったんだけど。

 …………いやでも気品みたいなのは、やたらあったような気がする。


 「いま君は…………いやアリエスは庶民に落とされてはいるが、その真の名は【アリエス・ケン・ホクトゥシン】。元ホクトゥシン公爵家の第一公女だ」






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ホークトゥシン家… ミドルネームがケン めっちゃ強そう!
[一言] >アリエス・ケン・ホークトゥシン アリエスはじつは、良家の……てのは、ありそうだけど。 この名前はねぇ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ