表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/165

13

いつもお読みいただきありがとうございます!

 ベッドから飛びのいて距離を取る。

 動いているものの大きさはこぶし大くらいだ。窓から偶然何かが入ったのか、嫌がらせなのか……。動いているのはシーツだから多分嫌がらせだ。


 この部屋まで案内してくれた使用人の表情、そういえば……変だった。扉を開けた時、あの使用人、男だけど。ニヤついてなかった?


 エーファはベッドにゆっくり近づくと、上掛けとシーツをめくった。


「ゲコ」


 いや、さっきまでどうして鳴かなかったのよ。心の中で盛大にツッコミを入れる。


 シーツをめくったらカエルがいた。だから何だろうか? 残念ながらエーファはカエルで悲鳴を上げるような乙女チックな女の子ではない。


ドラクロアのカエルが毒を持っていたら困るので、結界の小さな箱を作ってカエルを閉じ込めポケットに入れる。エーファの結界は魔物に対しての強度に不安があるが、普通のカエルへの強度は全く問題ない。


「カエルをシーツの中に入れるって。人間みたいな嫌がらせ」


 エーファはカエルや虫で悲鳴を上げる女の子ではない。平常時なら笑って済ましたであろう、この事態。

 しかし、エーファは疲れておりさらに気が立っていた。異国に来たストレスもある。頭のどこかでブチっとなにかがキレた音がした。さらに残念ながら、唯一ストッパーになりそうなミレリヤはここにはいない。


「異国から来たかよわい人間にくっだらない嫌がらせして」


 エーファは短気なのである。沸点がえらく低いのである。そして、許容できないものも多いのである。無駄な正義感もお持ちだ。


「ふっざけんなよ。人間舐めるな」


 シーツのカエルを見て、エーファはキレてしまっていた。

 ズンズン歩いて、部屋の扉に手をかけたところで扉の向こうに人の気配がする。護衛か野次馬の使用人か。


 よし。

 エーファは扉を開けることなく、くるっと向きを変えて開け放った窓から大きくジャンプした。


***


 スタンリー・オーバンは魔法省の就職試験でこう語った。


「治癒魔法を使える理由ですか? あはは。えーと」

「君をぜひ採用したいと思っていてね。でも治癒魔法を使える者は少ないから、今後のために習得のコツがあれば参考にしたいんだ」


 フレンドリーな副局長との面接で採用がほぼ確実になったスタンリーは、うっかりいろいろ喋ってしまった。


「幼馴染で婚約者で、一緒に受験しているエーファ・シュミットなんですが。彼女は男爵領では一番魔法の才能に溢れていました。俺、じゃなかった私なんて足元にも及ばないくらいです」

「君はどの魔法もオールマイティーに使いこなすからね」

「言葉は悪いですが、エーファはよく魔法をぶっ放していて……怪我が絶えなかったので……」

「あぁ、だから君は必死で治癒魔法を習得したわけだ」

「はい、骨折は日常茶飯事でしたから。木の上から飛び降りて風魔法で浮く練習の時は特に」

「なるほどねぇ。じゃあ、彼女はうちの局長みたいに短気で諸突猛進なわけだ」


 副局長は遠い目をする。日頃の苦労がしのばれる。


「短気、いえ正義感が強いと言えばいいのか」

「大体のことをパワーで解決するタイプ?」

「そうですね。魔法と根性でごり押しします」


 この後は面接ではなく、局長とエーファの愚痴大会になったのは言うまでもない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ