表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

「Doubt!」 -LEFT SIDE-

作者: 倉橋里実

続編?の「RIGHT SIDE」と併せてお読みください。


戯曲って、こうやって文字にすると誰がだれかホントわかんないですねw

【LEFT SIDE】




<キャスト>




A  リーダー


B  小心者


K  いい加減


L  理知的


N  ヤカラ


O  のんびり


S  不思議


T  猜疑的




※金曜の女


------------------------------------------------------------------------


   暗転中

   SE:パトカーのサイレン・複数

   FOとともに溶明



   とある一室


   黒ずくめにサングラスをした男女が8人

   互いに警戒し合い、緊迫した雰囲気


A  「ともあれ」


   Aに注目する面々


A  「当面の危機は脱した訳ですが」

O  「そうですね~、よかった」

N  「どこがだよ! サツがうじゃうじゃしてんじゃねーか! どういうこ

とだよ!」

L  「ちょっとお静かに」

B  「そそそうですよ、私たちホントやばい状況なんですから」

K  「へへ、そうかい?」

B  「そうですよ!」

T  「大体、なんでこうなっちまったんだよ」


   一瞬、間


T  「なんでだよ。おい」


   T、一同を見回す

   沈黙の一同


L  「裏切り者がいる、とでも?」


   緊迫する一同


A  「まさか」

B  「そ、そんなわけ」

N  「誰かがサツと繋がってたってことか?!」

T  「誰だよ! あ?!! てめぇか?!!」

K  「T、あんたじゃないの?」

T  「んだとこら!」

O  「そ、そんな大声だしちゃぁ」

T  「うるせぇ!」

N  「てめぇがうるせぇ!!」

S  「あぁあ~!!! 時が見える!!」

B  「え? どこに?」


   各々、騒ぎ出す一同


L  「(大きくて手を叩き)はいはい、ともかく!」


   静まる一同


L  「(Aに)どうします、リーダー?」

A  「え、えっと、そのリーダーってのやめてもらえます?」

一同 「なんで?」

A  「なんでじゃなくて。私は便宜上、仕切る担当だっただけで・・・

コードネームは『A』ですし」

K  「そんなのどうでもいいんだよ」

L  「よくありませんよ、K。ようく考えて見てください。今回の仕事は」

N  「んだよ! ちょこっと銀行襲って」

O  「さらっとお金頂いて」

B  「すぐにみんな解散」

T  「お互い知らない者同士だから」

S  「えびばでぃ・はっぴー!!!」

K  「ああ、Sの言うとおりハッピーに」

N  「なってねーからよ! これよ!!」

B  「Nさん、声大きいって!」

N  「んだと! てめ、その、あー!」

O  「こちらはBさんです」

B  「ちょっとOさん!!」

T  「『B』ってことは本名は馬場とか」

K  「あ、馬場かぁ」

O  「馬場さん」

S  「♪ばばばばーん!(運命)」

K  「うまいね」

B  「あああああ!!! ち、違います! 私は『坂東』です!って、

はっ!!(口を押さえる)」

K  「あははは」

O  「では改めまして坂東さん」

S  「ゆでたまごー」

L  「ちょっと、ちゃかさない」

A  「みなさん! お静かに!!」


   更に騒ぎ立てる一同

   と、激しいノックの音!

   静まる一同


T  「サツか?!」

A  「しっ!!」


   また一瞬の間


   と、ずかずかと入ってくる隣人・金曜の女


金  「ちょっとあんたら!! うるさいよ!!」


   一同を見渡し、不審がる金曜


金  「あんたらさぁ」


   緊迫する一同


金  「こっちゃ、隣で人生かかった話してんだ! ちったぁ静かにしやが

れ!」

一同 「は、はい・・・」

金  「それが謝る態度かぁ!! 並べー!!」


一列に並ぶ一同


金  「グラサン外せー!!!」


   一同、気迫に圧されついサングラスを外してしまう

   金曜、すかざず写メをぱしゃり


金  「はん。今度騒いだら覚えときなさいよ」


   金曜、去る


   ホッとする一同


   が、急に騒ぎ出す


B  「や、やばい、やばいですよ今の!」

T  「俺たちの素顔が!」

N  「あのアマ!(銃を取り出す)」

O  「ちょっとそれは!」

S  「ばきゅーんばきゅーん」

A  「やめなさいN! それはまずい!」

N  「んだと!」

A  「(銃を突きつけ)やめろと言ってるんです!」


   と、同時にLもNに銃を向ける


   緊迫する一同


N  「な、なんだよL、てめぇまで」

B  「や、やめましょうよ皆さん」

K  「あはは、面白くなってきた」

T  「笑い事じゃねぇよ。ちょっとやめろよお前ら」

L  「冷静になってくださいN。ここでいらぬ騒ぎを起こして、巻き添えを

    喰らうのはゴメンです」

A  「まだ我々は逃げ切れる可能性がある。ですから」

S  「お金ないけどねー」

O  「け、刑務所に行くよりはマシです」

A  「Oさんはまだ冷静な判断力をお持ちだ」

N  「けどあの写真!」

L  「あれだけでまだ我々が、今回の銀行強盗事件の当事者と結び付けられ

たわけではありません」

K  「まだ、ね」

B  「まだ・・・」

A  「さあN、どうします?」


   間


N  「(銃を下ろし)わかったよ」


   ほっとする一同


O  「・・・てゆーか、やっぱり皆さんそれぞれ持ってたんですね」

T  「なにを?」

O  「(自分の銃を取り出し)これ」

T  「そ、そりゃあまぁ、よ」

B  「えー! これって本物なんですか?!」

K  「(呆れて)おいおい、そんなんでよく今回の仕事請けたな」

B  「だって、お金がどうしても必要だったんです! でないと私、首を」

S  「しゃらーっぷ!!!」

B  「え?!」

S  「みんな一緒~~ 聞かないし~聞きたくない~ それルール♪」

L  「Sの言うとおりです」

B  「は、はい」

A  「この銃は本物ですが、あくまで『もしもの時』の為に配られたもの。

誰も他人を傷付けようなんて思ってませんよ」

K  「(Nに)コイツ以外はね」

N  「んだと!! (まだLの銃が狙っていることに気付き)くそ!」

L  「Tも減らず口を叩かず、少しは建設的な意見も言ったらどうです?」

T  「へん、ここから逃げ切れてからな」

O  「その後ではもうすでに、私たちは他人・・・ですよね??」

A  「計画ではね」


   しばし、間


A  「(咳払い)さて、これからについてですが」

B  「逃げられますよね? 大丈夫ですよね?」

L  「それを今から」

T  「ちょっと待てよ!!」

O  「な、なんですか??」

T  「さっきの話! まだ決着ついてないだろう!」

N  「なにがだよ!」

T  「う、裏切り者・・・」


   一同、緊迫する


S  「言い出しっぺが一番怪し~い!」

K  「あひゃひゃひゃ、墓穴~てか」

B  「そ、そうだ!!」

T  「うるせぇ! 馬場クソは黙ってろ!!」

B  「私は坂東です! って、ああもう!私の馬鹿ぁー!!」

N  「つーか、怪しいってんならこのアッパラパーのSだろうよ!!

    なんだコイツ? オツムのネジ前世に忘れてきたか?! あ??!」

S  「お前が言うなー あはは!」

N  「んだと?!!」


   笑いながら逃げるS

   鬼ごっこのように追い掛けるN


A  「ちょっとS、ふざけるのも程ほどに」

O  「いやぁ、でも私、Sさん好きだなぁ。こんな緊迫した場面でも和ませ

てくれてますし」

K  「ああ、俺と気が合いそうだ」

B  「そうですけど、下手すりゃ刑務所なんですよ」

T  「んでも、こんなくるくるパー、なんの役に立ったってんだよ」

N  「(Sをやっと捕まえ)てめぇなぁ」


   と、すかざずナイフを取り出し、逆にNを取り押さえ急所にナイフを

   突きつけるS。その形相は別人のよう


L  「S!! ・・・相手は素人ですよ」


   S、すぐ笑顔に戻り


S  「あはははは~~ (なんか歌う?)」

A  「L、あなたSとは顔見知りだったんですか?」

L  「ええ、以前別の仕事でちょっと」


   A、B、K、N、O、T 各々顔がこわばり、LとSから距離を置く


L  「なんです?」

A  「今回の仕事は『ボス』からの指令で、メンバーはランダムに集められ

たはずです」

B  「そ、そうだ!!」

L  「そうですよ」

N  「それがなんでてめーら!」

L  「たまたまですよ。そういうこともある」

T  「あ、怪しい・・・」


   A、Sに攻め寄る一同


A  「L、あなたは今回のメンバーの中でも、一番理知的で冷静に判断が

    でき、頼りになる存在だと思っていたのに・・・ 残念です」

S  「(Aを指し)おまえー! 残念!!(ギター侍)」

L  「ええ、残念なのはこっちの方ですよ、A。よく考えて下さい。仮に私

とSが共謀したとして、この状況でなんの得があります?」

A  「そ、それは」

L  「計画は失敗し、お宝もないまま私たちはただ逃げるしか道はない。

    警察からも、ボスからも」

K  「ボスからも? はは、なんで?!」

B  「け、計画は失敗したんです・・・ ということは」

T  「制裁?!!」

S  「お仕置きだべぇ~~♪」

O  「ま、まさかぁ~」

T  「おいA! リーダー!! どうなんだよ?!」

A  「それは、なんとも」

O  「可能性はなくはないってことですか?」

N  「ああ!もう!! んなことはどうでもいいんだよ!!」


   一同、Nに冷たい目線


N  「な、なんだよ」


   一同、沈黙


N  「なんだよてめーら、その目はよ!! ば、馬鹿にしてんのかぁ!!

    ああぁ??!! 俺はよう、このあたりでもちったぁ名の知れた」


   と、また、ドアを激しくノックする音


   緊迫


   またずかずかと入ってくる金曜の女

   近くにいたBの耳を乱暴に掴み


金  「あーあー! 聞こえてますかぁ?!! ブラジルのみなさぁーん!!」

B  「ひぃいい!!」


   沈黙


金  「静かにしろって言いましたよね? ええええ、ワタクシ言いましたで

    ございましたでございますわよねぇぇぇ???」

一同 「・・・・・」

金  「(携帯を見せ)次やったら、これ、ネットに晒すぞ」


   慌てる一同


   金曜、去る


A  「N、いい加減に」

N  「わ、悪かったよ」

O  「みんなで仲良く、逃げる算段をしましょう」

K  「仲良くって(笑い)」

T  「ちょっと待てよ。裏切り者の話はどうなったんだよ」

B  「もういいじゃないですかそれは」

T  「良かねーよ! L、あんたのその冷静さが鼻につくんだよ。なんだよ

    『L』って。どっかの漫画みたいにカッコつけやがって」

N  「そうだ! 大体、てめぇのコードネームの『L』ってなんだよ!

    おかしいじゃねーか!」

O  「あ、そっかぁ」

N  「気付くの遅ぇよ!」

B  「Lで始まる苗字なんてこの日本にはありません!!」


   B、N、O、T・・・Lを不信な目で見る


K  「っぷ、あっははは!」


   つられてAとS、Lも笑い出す


B  「え?」

L  「コードネームは本名の頭文字から付けないといけない、なんてルール

    ありましたっけ?」


   呆気にとられるBNOT


T  「A、あんた、『安達』とか『安藤』とか」

A  「さぁ」

T  「くっ・・・」

B  「そ、そんなぁ。私ら馬鹿みたいじゃないですか」

N  「一緒にすんじゃねーよ!」

O  「一緒です・・・」

T  「け、けどよぅ」

K  「まだなんか?」

T  「計画は完璧だったんだ。けど失敗した」

N  「そうだ。失敗したってことはなんか原因があんだよ!」

O  「そう言われましても」

A  「今ここでそれを議論するのはあまり意味がありません」

N  「(Bに)おいてめぇ! ちゃんと見張ってたのかよ!」

B  「や、やってましたよ!」

O  「私もきちんと防犯カメラにスプレーを」

L  「AとNが行員と客を銃で威嚇し、Tと私が金庫の金をバッグに詰め、

    SとKの運転する車で分散して逃げる」

S  「運転手~!」

K  「俺ぁちゃんと自分の仕事したぜ」

A  「本来なら、ボスから指定されたこの部屋で、分け前を配ってさような

ら、のはずでした」

B  「あ、あのう、思ったんですが」

N  「んだよ」

B  「『ボス』って一体何者なんでしょう?」


   しばし間


K  「『お金に困ってるあなた。3分で500万円以上稼いでみませんか?』

・・・『ボス』という管理人が運営する闇サイト」

O  「『準備や道具、経験も一切不要。あなたはこちらの指示通りに動くだけ』」

N  「集まったこの部屋には計画と指示が書かれた紙が一枚。車のキー。

    そして」

T  「ピストルが8つ・・・」

B  「ま、まさか銀行強盗なんて」

L  「けれど同意し、実行した。(Bに)あなたも含め、私たち全員」

S  「しっぱい~ とんずら~」

B  「そうです! 失敗しちゃったんですよ! に、逃げましょうよ!」

O  「外は警官だらけですよ」

B  「けど、ここにいては『ボス』ってひとになにされるか」

K  「A、失敗したときの指示ってのは」

A  「・・・ありません」

N  「なんなんだよこれ! 一体どうなってやがんだよ!!」


   また、間


   と、L、携帯電話をいじっている


T  「(銃を向け)L! てめぇなにやってんだ!」

L  「情報を確認していただけです。今回の事件がどれだけマスコミに

    流れてい・・・ はっ!!」


   急に表情を変えるL

   驚く一同


A  「どうしました?!」

L  「・・・やられた」

A  「え?」


   L、黙って携帯をAに差し出す

   A、それを受け取り、画面に目を走らす

   Aに集まる一同


A  「『本日午後3時ごろ、コスモ銀行・やまと本店に8人組の強盗が押入っ

    たものの、駆けつけた警官に』」

T  「俺たちのことだ!!」

L  「問題はその後です」

N  「(Aから携帯を奪い)『その数分後、今度はその斜め向かいのアポロ銀

行・やまと西支店にも強盗団が押入り、総額およそ3億円を奪って逃

走。現在も警察はその行方を・・・・』」

O  「偶然ですね~。でもこちらさんは上手く」

B  「ばか!」

S  「ばーかばーか」

K  「あーはっはっは! やられたな!」

O  「え?」

A  「私たちは・・・ ただの囮だったってことです」

N  「『ボス』って野郎、今頃3億円手にして俺たちのことどっかで笑って

    やがんだ! くそ!!」

K  「もしかしてこの中に混じって笑ってやがるかもよ。あははは」


   凍りつく一同


K  「な、なんだよ」

N  「ありえるな。そうか、てめーか」

K  「笑えねーな」

N  「そんな映画あったよな」

A  「やめなさい!」

T  「L! やっぱあんた怪しい! B、てめぇもそのビクビクした態度も

なんか演技くせぇんだよ!」

B  「そんな!」

O  「皆さん落ち着いて!!」

K  「そんなこと言うなら、Oだって怪しいぜ。あののんびりした態度。

    余裕ってか」

N  「おいS! てめぇの馬鹿っぷり! それも演技か? ああ? てめぇ

    がボスだろ? それともAか? リーダーだもんな、あんただろ、

ええ?!」

A  「いい加減に」

T  「とっとと吐けよ!!(銃を抜く)」


   Tの動きに合わせて全員が銃を抜き、それぞれがそれぞれを狙う


   緊迫の間


L  「・・・どうします? このままここで全員野たれ死にますか」


   動けない一同


   さらに、間


   と、ドアを激しく叩く音

   ビクッとする一同


N  「あのアマ!」

A  「(以下、ほぼ同時)待って!」

T  「動くな!」

K  「てめぇ!」

O  「ひぃ!!」

B  「わぁあー!!」


   暗転


   激しい銃声、数発


   暗い中、女の声が聞こえる


金  「ちょっとあんたらねぇ! ・・・って、ま、いっか。やっと静かに

    なったし」


 


                                 了



                           改稿 2010/0608


このトリック、分かったひとは、気軽にご感想を^^


基本、キャストに男女の区分けは無いよう書いています。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ