表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

人生って大変ですよね

それは、いつも通りの日々になるはずだった。


朝起きて、朝ご飯を食べて、家族と会話して、学校に行き、授業を受け、学校から帰り、風呂入って寝る、そうなるはずだった。


それは、帰り道の途中に、義妹(親父が、再婚して、出来た妹、俺の一つ下だ)が『あ、お義兄ちゃん帰りに甘い物買ってきて‼︎』ってお願いされてたのを思い出して、コンビニに寄って行った事で、儚くも崩れてしまったのだ。


ーーーーーーーーー


今の状況は、コンビニの自動ドアの前、目の前に迫り来る刃物を持った強盗、君ならどうする?


俺の場合は、あまりこういった厄介事に巻き込まれたくないので、もちろん、逃げる、うんいつも通りなら逃げた、絶対、だけどこいつをさけようとした時、見えたんだよな、店内にまだ幼い子共(5〜6歳)が、殴られて出来た痣を押さえながら泣いているのを、だから、避けるのをやめて攻撃に移ったのは、別に、普通だよな?


これを言って褒めてくれるのは、いまは、亡き母さんだけなんだけど、俺は、力を持たない女、子供、が酷い目にあっていたら、自分の出来る範囲でたすける。

これが、俺がどうなろうと、守る信条その三つの内の一つだ。ただ、最近これただの俺自身の逆鱗になってきてるけどね。


まぁ、何が言いたいかって言うと、俺は力を持たない幼い子供を(おそらく)袋叩きにしたこいつを、許さない。ただそれだけ。


取り敢えず刃物を突き出してきたから、それを躱して、懐に潜り込み、そこから、腕を持ち、背負い投げの要領で街路樹目掛けて投げとばす!

強盗は、随分驚いた顔してるな、まぁ、俺はそこまでムキムキじゃないからな、ほどよくついている程度だし。

まぁ友達曰くモヤシみたいなのに中身は、カボチャのような硬さとほうれん草みたいな柔軟性も持っている!ってな感じって言われた。


、、、、、、なんで野菜で表現したんだろう?


まぁいまそこは、どうでもいいか、取り敢えずこの街路樹に当たって気絶した強盗を警察に、どうやって持って行こうかな?

と悩んでいた俺は、不意に頭に強い衝撃を受けた、視界が揺らぐ中、俺は攻撃してきた相手を見た。

それは強盗と同じ仲間みたいだった、手にはバットのような物を持っていた、恐らくそれで殴ったのだろう。

取り敢えず一矢報いたかったが、視界が赤く染まってきて、相手もろくに見えなくなってきたことで諦めた。相手がバットを振り落とそうとしたであろう風切り音が聞こえた時、俺は思い出した、あることを、それは、

(あ、頼まれてた甘いもの買うの忘れてた、、、)

その思考を最後に俺は頭に二度目の衝撃を受けて、俺は、意識を手放した。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ