表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
266/266

最終話 幸せな絵その八

「わからない。御免ね」

「いいよ。そういうことならね」

「いいんだ、それで」

「事実だから。僕は実際に無表情だから」

 そしてさらにだった。

「話すのもこうした感じだからね」

「けれどそれでもなんだ」

「僕も明るい絵を描く時は楽しい気持ちになっているよ」

「そうなんだ」

「うん。だから今は」

 明るい絵を描いている今はだというのだ。

「楽しい気持ちだよ。だからね」

「今楽しいんだね」

「そう。この絵を描いても」

 この絵で終わりではないというのだ。それは。

「次にも明るい絵を描くよ」

「そのことを続けたいんだね」

「ここままできれば」

 やはり表情のないままだ。十字は述べていく。

「明るい絵を描いていきたいね」

「そうなるといいね」

「そう思うよ。心から」

 こうした話をしながらだ。十字は。

 その明るい絵を描いていくのだった。そこには人々の、世界の幸せがある様だった。彼は今はその絵を描いていくのだった。人も神も求めるものを。

 そしてだった。絵の筆を止めてからだ。和典に述べた。

「また暗い絵を描く時もあるけれど」

「それでもなんだ」

「そう。それでも明るい絵はね」

 それはだというのだ。

「描くからね」

「その絵を楽しみにしているよ」

 和典は屈託のない笑顔で応えた。そうした明るい話もするのだった。裁きの代行の間にそうした話もするのだった。

 十字はまた教会に帰る。そして夜の街に出る。画廊には暗い絵もあれば明るい絵もある。それは決してどちらがより多いということはなく同じだけ存在していた。悪も善も。



最終話   完



展覧会の絵   完



                           2012・6・9

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ