表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
113/266

第八話 絞首台のかささぎその十三

「そうさせて頂きます」

「頼んだよ。僕も一人ではできることが限られているから」

「人はですね」

「人は万能ではないよ」

 十字は己のことをわかっていた。彼は自分自身を賢明だとも全知全能だとも思ってはいなかった。では賢明であり全知全能の存在というのは。

「神だけだよ。それは」

「はい、全知全能の存在は」

「万能の存在もね」

 そうしたものはだ。まさに神だけだというのだ。

 このことを言ってだ。十字はまた神父に述べたのだった。

「藤会だけれど」

「その藤会もですね」

「神は裁きを下されるね」

「そうですね。麻薬とはです」

「魔薬だから」

 言葉遊びではなくだ。十字は実際にこう考えていた。

 それでだ。彼は今こう言ったのである。

「悪魔の薬だからね」

「そうですね。あれは人を溺れさせ狂わせ」

「腐らせて。破滅に至らせるものだから」

「阿片、いえそれ以前から」

「アサッシンもそうだったからね」

 イスラム教にあった暗殺結社だ。今もあるという噂がある。麻薬で若者を溺れさせそのうえで暗殺を命じるのだ。イスラム世界において長い間闇となっていた。

 そのアサッシンについてもだ。十字は述べたのである。

「だからこそね」

「麻薬もまた」

「許してはならない。あれは魔薬なのだから」

「では藤会も」

「藤会の。組長だったかな」

 日本風の呼び方をだ。十字はここで出した。

「確かこの国ではゴッドファーザーをそう呼んだね」

「はい、そうです」

「その組長の家とかはわかるかな」

「既に調べています」

 このことは既にだとだ。答える神父だった。

「他の主要な幹部の家もまた」

「有り難う。ではこれからも藤会については頼むよ」

「そして調べ終わり時が来ればですね」

「神は彼等に裁きを下される」

 そうなると。十字は淡々と述べた。

「そしてその時にこそ」

「枢機卿が動かれますね」

「そうなるよ。僕は神の僕だから」

 十字はこの考えを第一に置き。そして言うのだった。

「だからこそね」

「では。私はその枢機卿、いえ」

「そう。僕ではないよ」

「神の為に。働かせてもらいます」

 そうするろいうのだった。

「そうするべきですね」

「その通りです。では」

「頼んだよ。藤会のことはね」

「そうさせてもらいます」

 神父も礼儀正しく一礼した。その神父にだ。

 十字は今度はだ。こう言ったのだった。

「ところで。神父はこの町に来て長かったね」

「八条町ですね」

「はい、この町には神父になってです」

「そうしてすぐにだね」

「そうです。それからこの町にいます」

「だからこの町については詳しいんだね」

「その自負はあります」

 神父は静かに答えた。そしてだ。

 十字にだ。こうも言ったのだった。

「ですから。藤会についてもです」

「よく知っているんだね」

「どの世界にも光と闇があります」

 それはこの八条町でも変わらないというのだ。八条町は確かにいい町だがそれでもだ。闇がありその闇の中にはだ。おぞましいもので満ちているというのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ