表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/48

火起こし(原始型)③:この火は、俺のものだ

――訓練所・協力実習記録より抜粋

科目:他者支援実習(調理班配属)

記録官:サーシャ=ベルモンド

昼下がりの訓練所。

中庭に設置された簡易調理台の前で、アッシュ=ロートは所在なげに立っていた。


「えーと、火スキル持ってる人、こっち手伝ってー」


サーシャ教官の明るい声に、調理班の訓練生たちがぞろぞろと集まる。

火花系魔法、熱制御スキル、炎の精霊憑き──そうそうたる火力メンバーに、アッシュは一歩引いた。


「……俺、いらないかも」


誰に言うでもなくつぶやいたそのとき。


「ちょ、うちの鍋、底が焦げてる! これ、魔法熱強すぎる!」


「えー、火力調整むずいんだけど! スキルが全開で出ちゃうんだよ!」


周囲がざわつく。次第に、調理場全体がうまく回らなくなってきた。


「……あー……」


気づいたら、アッシュは動いていた。


手早く薪を組む。湿度を確認し、少しだけ太い枝を足す。

小さな火が、ぽっと生まれる。


それは熱を出しすぎず、でも確実に鍋を温めていった。


「え、なにこれ……ちょうどいい」


「すげー、焦げない……」


誰かがぼそっと言った。続いて、


「アッシュくん、それもう一本火作れない? うちも鍋焦がしそうで……」


頼られた。


アッシュは「……うん」とだけ答えて、もう一本の火を起こしにかかる。


さっきよりも手際がいい。

火種の位置、風の流れ、調理器具の高さ──全部、ちゃんと見えていた。


気づけば、彼の起こした“物理の火”が、調理班の主力になっていた。


「……あのね、アッシュくん。わたし、前に“火のスキル、便利だね”って言ったけど……」


調理を手伝っていた訓練生の一人が、火を見ながら言った。


「たぶん、アッシュくんの火が一番“安心できる”よ。……ありがとう」


アッシュは少し驚いたように目を見開いた。

そして、ふっと、笑った。


「……どういたしまして」


その火は、彼が“自分の意志”で起こしたものだった。


そして初めて、

「この火は、自分の役に立つかもしれない」ではなく、

**「誰かのために火を灯したい」**と思えた瞬間だった。

【訓練所記録 第78期生:アッシュ=ロート】

スキル名:火起こし(原始型)

分類:環境依存・実技系スキル(支援適応枠に更新検討)


実習記録:他者支援実習(調理班配属)

配属班:調理補助班(スキル混成)

役割:安定火力の供給による調理支援

実習時間:3時間/火種維持成功率:94%

起こした火:合計5本/すべて安定稼働


訓練生特性評価(第3次観察)

自発行動:初確認あり

他者からの協力依頼:複数発生/感謝表現あり

発話回数・発言内容:増加/自己主張に転化傾向

メンタル状態:安定傾向にあり。記録官による面談推奨


評価官メモ(記録教官:サーシャ=ベルモンド)

「ようやく彼の火が“誰かのぬくもり”に変わった日。

 スキルの性質も大事だけど、それをどう“誰かのために”使えるかが本当の価値だと思う。

 この子の火は、もう“自分の中で閉じた火”じゃない。

 これからは、周囲と一緒に燃えていける子になると信じてる」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ