表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/48

勇者①:一般的に知られていても母数から見たらマイナーって話

――面談室・記録開始

面談官:ヴィス=ノア

被面談者:第79期訓練生 セイル=ミナズキ

「……異世界召喚、されちゃったっぽいです」


最初に発した言葉がそれだった。

セイル=ミナズキは、椅子の端にちょこんと座りながら、どこか遠くを見ていた。


「記録開始」


静かにヴィス=ノアが応じる。

その声は、空気を圧迫することなく、ただ淡々とそこにあった。


「スキル名?」


「……《勇者》です」


「解析済み。全能力C+相当、特筆なし。典型的バランス型。適性突出なし。分類:評価困難系」


「……ああ、やっぱり……そうなりますよね」


セイルは苦笑した。

自分でも、わかっていた。


「来所理由」


「……ギルドでの活動がうまくいかなくて。

 どこに行っても“期待外れ”って空気で……誰かの力になりたくて、ここに来ました」


ヴィスは目を細め、彼を一瞥する。


「“誰かの力に”──では、自分は?」


「……自分、ですか?」


「自分のために、何かをしたいとは思わない?」


セイルは言葉に詰まり、しばらく黙ってから、ぽつりと答えた。


「……思っていいんでしょうか。

 “勇者”って、そういうの……許されない気がして」


「固定観念。排除推奨。訓練目的:スキル理解および主体性の回復。初回内容:外周走行10周」


「えっ!? え、それ、あの、体力測定!?」


「見ればわかる」


「いやいや、見た目で“運動できなさそう”とか思われてません!?」


「……走れ」


「ひぃぃ、なんかもう逆らえない空気出してるぅ!!」


怒ると怖い”お姉さん”に睨まれ、セイルは半泣きになりながら立ち上がった。

でも、その背中には、ほんの少しだけ、重みが抜けたような気配があった。



【訓練所記録 第79期生:セイル=ミナズキ】

スキル名:勇者

分類:全能力C+/器用貧乏系スキル(戦闘・支援・生活複合型)


初期面談・観察メモ

能力構成:全能力C+基準、突出能力なし、特化適性不明

性格傾向:自己評価低/周囲期待に過剰反応/孤立傾向

行動動機:「誰かの役に立ちたい」→自己肯定より他者依存寄り


教官メモ(ヴィス=ノア)

「勇者──その名に縛られて、最も大切な“自分”を見失う傾向あり。

 この訓練所においては、肩書きより、心の立ち位置を正すことが最優先。

 “自分である勇者”になること。それが彼に与えるべき最初の課題だ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ