表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/10

第五話 理想の王様と、心にあいたひとつの穴

 翌朝、俺は寝室のカーテンを開けたまま、眠れぬ夜を明かしていた。


 陽光が差し込む王宮の広間では、すでに使用人たちが忙しなく動いている。


 食事の準備、衣装の準備、次のハーレム候補者との謁見の準備――すべてが俺の“理想の生活”のために動いている。


 ハーレムは二百人にまで膨れ上がり、異世界の美女という美女を集めまくった。


 それなのに、俺の心はまるで砂漠のようだった。


 「透様、今朝のお目覚めはいかがでしょうか」


 ラミナが部屋に入ってきた。完璧な笑顔。完璧な立ち居振る舞い。完璧な朝の挨拶。


 だが、その完璧さが、今は少しだけ重たく感じた。


 「……ラミナ。今日、ちょっとひとりで出かけてみたいんだけど」


 ラミナは一瞬だけ驚いたように目を見開いたが、すぐに静かに頷いた。


 「かしこまりました。透様が望まれるなら……御身の安全を第一に、護衛だけはお付けいたします」


 「いや、それもいらない。今日は、本当に“ひとり”になりたい」


 少しの沈黙。


 ラミナは困ったような微笑を浮かべたが、それでも最終的には「……かしこまりました」とだけ答えた。


 そして俺は、王宮を出た。


 金も宝石も、護衛も連れず、ただの一人の男として。





 向かった先は、あの日、転生して目覚めた草原だった。


 街道から外れた丘の上。王宮からは馬で一時間ほどの距離。


 何もないその場所に、ポツンと小さな小屋があった。


 (……こんな場所に、家なんてあったか?)


 気になって近づいてみる。どうやら人の住んでいる気配がある。煙突からは細い煙が立ち昇り、軒先には干したハーブや薬草が吊るされていた。


 すると、軒下からひょこっと顔を出した人物がいた。


 地味なブラウンの髪を三つ編みにまとめ、よれた布のエプロン姿。あのときと同じ、素朴なまなざし。


 「……えっ?」


 彼女も、俺の顔を見て驚いたようだった。


 「あなた……あのときの、倒れてた人?」


 ――いた。


 本当に、いた。


 あの時の女の子。俺が“モブ”と断じて無視した、あの子が。


 「よかった……生きてたのね。あの後、突然いなくなっちゃって……」


 彼女の声は、どこまでも自然で、作為のない優しさに満ちていた。


 俺は思わず、足を止めた。


 あの草原で、最初に手を差し伸べてくれた人。


 その手を、俺は……。


 「ああそうだ。でも、ごめん。あの時……俺、ひどいこと言った」


 彼女は少し驚いたあと、ふわっと笑った。


 「ううん、気にしてないよ。具合、悪かったんでしょ?それに、あのときは……ほんとに辛そうだったから」


 俺はその言葉に、なぜだか胸がいっぱいになった。


 誰にも責められなかったはずなのに、誰の言葉よりも胸に刺さった。


 「……名前、教えてもらってもいいか?」


 「ん?あ、うん。私、リノアっていいます。薬草とか売って生計を立ててるよ」


 ――リノア。


 名前を聞いただけなのに、なぜだか心が落ち着く。


 ハーレムの誰よりも華やかではない。ただの田舎の娘だ。


 でも。


 (……この子だけは、“俺自身”を見て話してる気がする)


 「俺は透だ。ただの透」

 「リノア。少し、話してもいい?」


 「うん。お茶、淹れるね」


 ――異世界最強チート。無限の美女。無限の権力。


 でも、本当に“心”が触れ合える会話は、ここが初めてだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ