表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

「雪像乙女(スノーガールズ)☆大氷像戦争!」

作者: 脳三級

ようこそ、札幌雪まつり――じゃなくて、札幌ギャグまつりへ!


この物語は、雪像作りに全力をかける女子高生たちが、

なぜか雪像を爆発させ、異世界に飛ばされ、

気づけば銀河の果てで「ペガサスギャグ流星拳」を放ってる、

そんな一切反省してない青春ギャグファンタジーです。


真面目な展開は3ページで吹き飛び、

湯気と笑いと友情がどこからともなく立ちのぼります。


「次は何が起きるの!?」

いいえ、次もだいたい何かおかしいです。


笑い疲れたら湯気で癒されて、

笑い足りなければツッコミで補給。

とにかく頭を空っぽにして読んでください。


さあ、笑う準備はいいですか?

では――


雪像乙女たちの、ネジぶっ飛び大冒険、開幕です!

雪像乙女☆大氷像戦争!


第1章:雪像コンテストは戦争だッ!


 


「……ッしゃあああああ!いくぞお前らぁああああああああ!!!」


 


午前8時。気温マイナス9度。真っ白な校庭に、雪煙を巻き上げながら突如現れたのは、スコップを片手に躍り出た一人の女子高生だった。


 


「今年こそ!わたしたち雪嵐学園・雪像部が!雪まつり高校コンテストの頂点に立つんだよおおおお!!」


 


北野ユキ、17歳。熱血、猪突猛進、そして全方向テンションMAX。冬の女神に愛されたかのような、雪バカである。


 


「お前、うるさい。あとスコップは振り回すなって何度言わせれば……」


 


ボソリと呟いたのは、彼女の隣でスケッチブックを広げていた南雲チカ。制服の上から着込んだ黒いロングコートと、微動だにしない無表情がトレードマークのクール系少女だ。


 


「ふふふ……来たわね、季節が……。雪と芸術が一つになるこの時期……雪像とは、魂の叫び……」


 


詩的なことを呟いているのは、東条ミオ。顔は美少女、中身は濃厚な芸術家肌。すでに目を閉じ、頭の中では完成形の雪像が見えているらしい。


 


「おーい!かまくらの横にホットココア置いといたから!あったかいうちに飲んでよー!あと、チェーンソーどこ置いたっけ?」


 


ひとりだけやけに生活感のある声で叫んでいるのは、西園ハルカ。全身から「元気!体力!根性!」という文字が飛び出しそうな体育会系。だがその実態は、雪像作りのために独学で溶接技術まで学んだ努力人である。


 


「……で?今年はどんな雪像を作るつもりなんだ?」


 


チカの問いに、ユキは自信満々に胸を張ると、背後に掲げたホワイトボードをバーンと叩いた。


 


「題して——《雪の初音ミク in 戦国時代 with ドラゴン》!!」


 


「いや詰め込みすぎだろ」


 


即ツッコミが入る。ミオも「魂が分散しすぎて曇るわ……」と眉をひそめる。ハルカに至っては「ミクはどこ行ったの!?」と素で混乱している。


 


「大丈夫大丈夫!今回は“動く仕掛け”も入れようと思ってるんだよね!ほら、ミクの髪がバネでびよーんって……」


 


「校則で“バネ式髪の毛の実験は禁止”って明記されてたでしょ去年!」


 


「てかそもそもドラゴンどこから来たの!?」


 


ツッコミの雨が降りしきる中、ユキだけは一歩も引かない。目にはすでに、想像上の雪像が建ち上がっているのだ。


 


「雪像ってのはなぁ!!ロマンなんだよおおおお!!!」


 


──そんな感じで始まった、雪嵐学園・雪像部の冬の戦い。

だがこのとき、彼女たちはまだ知らなかった。

後に彼女らの前に立ちはだかる最大の敵、「氷星女子高校の機械雪像軍団」や、「謎の雪像泥棒事件」、そして「空飛ぶ雪像の奇跡」など、数々のトラブルに巻き込まれていくことを……。


 


青春は、溶けない。

雪が舞い、少女たちが叫ぶ。


 


——雪像コンテストは、戦争だ!!




第2章:破壊と創造のスクール雪像内乱!


 


「ちょっとあんたたち、これは校庭に“建てて”いいサイズじゃないのよ!!」


 


雪嵐学園・生徒会副会長の三条サクラが、絶叫していた。

彼女の前にそびえ立つのは、高さ4メートル、幅8メートル、そして謎に動力が仕込まれた“未完成雪像”——


 


《雪の初音ミク in 戦国時代 with ドラゴン(未完成Ver.)》である。


 


「バネが!髪の毛のバネが予想以上に伸びたせいで、首がモアイ像みたいになった!」


 


「ていうかドラゴンが完全にゴジラじゃない!?」


 


「魂が暴走しているわ……造形に意志が出始めてる……」


 


「お前ら今すぐ解体しろ!!!」


 


サクラの怒号とともに、雪像は崩壊。

正確には、ハルカがチェーンソーで真っ二つにしてしまった。


 


「ハルカ!止めるならスコップとかでやれよ!!」


 


「ごめん、つい手が滑った☆」


 


「チェーンソー使って“手が滑った”ってどういうこと!?」


 


――そんな波乱のスタートを切った、校内選抜戦。

雪嵐学園では、毎年「さっぽろ雪まつり 高校雪像コンテスト」出場枠を賭けて、各部活動が雪像でバトルする伝統があった。


 


今年の出場枠はたった1チーム。

つまり、勝たなければ、夢の雪まつり本戦には出られないのだ。


 


「やっば……他の部、完成度高くない?」


 


「新聞部の“雪のスクープ記者像”とか地味にリアル……」


 


「おい、料理研究部が“雪のケーキ像”で本物のいちご使ってるぞ!?審査員買収か!?」


 


「……なあ、アレ見て」


 


チカの指差す先には、ひときわ異彩を放つ1体の雪像。

それは、剣を構えた騎士風の少女像。表情はキリッとした強気の眼差し。装飾まで細かく再現されており、スカートのひだが風にたなびいて見えるほどの芸術的完成度だった。


 


「え、えっ、えっ!?なにこれ、プロじゃないの!?雪像のクセにイケメンが過ぎる!!」


 


「これを作ったのは……“転校生”だそうよ」


 


ユキたちの背後から、ぬるりと声がした。

現れたのは、全身黒のコートに身を包んだ黒井レン。銀縁メガネを片手で持ち上げると、スッと人差し指を立てた。


 


「ふ……雪像とは、彫刻ではない。“雪と心の融合”……私の雪像は、魂が彫り出した姿……」


 


「中二だ!ついに雪像界にも中二が来た!!」


 


「ちょっと待て、こいつの雪像、風の力で髪がたなびいてるってどういう仕組み!?」


 


「風力計算とスリット配置による自然通風効果、らしいわ」


 


「マジでやめて!?お前、こんなところで物理兵器使うなよ!!」


 


レンの参戦により、ますます混沌を極める選抜戦。

審査員たちは口々に言う。


 


「雪嵐学園……例年にないハイレベルな混乱だな」


 


「誰かがドラゴン作って、誰かが騎士作って、誰かが雪像をチェーンソーで割ってた……」


 


「もう誰が勝ちかわかんねぇな!!」


 


そんな中、ユキが突如ひらめいた。


 


「……なら、共同チームを組もう!」


 


「え?誰と?」


 


「ライバル(中二)と!」


 


「お前頭雪でやられた!?」


 


だがその瞬間——レンが静かに微笑んだ。


 


「……ふ。興味深い提案だ。ならば、共に創ろう。“完全体の雪像”を」


 


こうして、雪嵐学園の代表チームは、

情熱型暴走主将・北野ユキ

冷静な構造オタク・南雲チカ

魂を彫る詩人・東条ミオ

物理で解決系豪腕・西園ハルカ

そして中二系雪像職人・黒井レン


という、誰一人まとまってない最強にカオスなチームで、本戦への出場を決めたのだった。


 


──果たしてこのチームに、栄光の雪像は創れるのか?

次章、雪まつり本戦開始!ライバル校・氷星女子が牙をむく!


 


続く!




第3章:雪に咲け、私たちだけの一手!


 


さっぽろ雪まつり。

大通公園会場、白銀の地に集うは全国から選ばれた高校雪像部の猛者たち。

見渡すかぎり、雪、雪、雪——そして雪像!華麗な芸術、圧倒的な造形、謎の動く仕掛け、そしてアニメパロディが乱立するカオス空間。


 


「ふふふ……この空気。張り詰めた静寂……氷の呼吸、壱ノ型……」


 


「やめろレン!呼吸しながら変な型に入るな!」


 


「第一印象が中二病の集団になるだろ!やめて!せめて止めて!!」


 


北野ユキたち雪嵐学園代表チームは、巨大雪ブロックを前にして、案の定開幕5分でテンションが振り切れていた。


 


「よし、チームミーティングだ!」


 


「お前がその言い方すると、絶対ミーティングにならないんだけど……?」


 


***


【雪嵐学園・作戦会議(雪上)】


ユキ:「目指すはただ一つ!“誰よりもスゴイやつ”を作る!」


チカ:「……もっと具体的に言って?」


ミオ:「テーマは“愛”と“悲しみ”と“輪廻”でどうかしら」


ハルカ:「私はチェーンソーの給油と昼食担当でいいかな?」


レン:「我が理論によると、最大耐雪荷重を超えないギリギリのデザインが“美”になる」


チカ:「いやだから具体的にどんな形にするの?」


ユキ:「それは……巨大雪像・武者ドラゴンミク2025ver.!!」


 


全員:「またかよ!!!!」


 


***


 


それでも始まる雪像制作。


ユキは相変わらずとにかくスピード重視の土台制作担当。

「彫りながら考える」が信条で、途中から設計図を破って感覚に頼り出す暴走機関車。


 


「この曲線だよねー!この“なんかよさそう”感が大事なんだよ!!」


 


「お前それ“建築的にアウト”ってチカが言ってたろ!!!」


 


一方、チカはそのユキのあとを綿密に補強していく。

彼女のノートには、気温変化と太陽の位置、風向き、雪の密度まで計算された図表がずらりと並ぶ。


 


「……ユキ、そこの支柱、重心ずれてるからあと5センチ左」


 


「よくそんな細かいとこ見えてるな!?虫の目!?スナイパーの血筋!?どっち!?」


 


「両方違う。努力です」


 


そしてミオは、完全に自分の世界に入っていた。


 


「この眼差しに、運命を……この涙に、100年の孤独を……」


 


(注:目を掘ってるだけです)


 


ときどき詩を呟きながら「雪像の気持ち」を聞き出すミオに、レンがぼそりと呟く。


 


「その技術……“雪像との交信”…まさか雪像霊媒型……ッ!」


 


「いや何型ってなに!?なんの型!?職業分類!?」


 


一方、ハルカはチェーンソー片手に氷柱のカット、スノーカッター、昼食のシチューまで同時並行でこなしていた。


 


「ほらチカ、糖分切れそうだったでしょ?ホットココア!ミオにはマシュマロ入り!」


 


「ありがたいけど、人間の限界超えてない!?」


 


「雪像に本気出すなら栄養バランスは当然でしょ!!」


 


***


 


そしてついに、作業開始から20時間後——


 


夜の札幌に、ライトアップされた巨大雪像が姿を現す。


 


《雪の巫女ミク、天に舞う竜に跨がり、運命に抗う図》。

通称「武者ドラゴンミク」。


 


その姿は、ユキの熱意。チカの知性。ミオの情熱。ハルカの力。レンの技術——

全員の「個性」が融合した奇跡の雪像だった。


 


審査員:「これは……一見カオスだが、見れば見るほど構造が緻密だ……!」


観客A:「めっちゃ表情綺麗……泣きそう」


観客B:「後ろのドラゴンの鱗、全部手彫り!?やばっ」


 


周囲がどよめく中、ユキがふっと笑う。


 


「勝ったな」


 


するとすかさずチカが、冷たく言い放った。


 


「お前、まだあの氷星女子が残ってること忘れてないよね?」


 


そう、明日の最終審査には、彼女たちの最大のライバル——

**全自動雪像製作マシンを操る氷の女王たち、「氷星女子高校 雪像AI部」**が待ち構えているのだった。


 


次章——


第4章:敵はロボット!?氷星女子の機械雪像が動き出す!!

雪像に魂があるのか?それとも効率が勝つのか?

手作り雪像 vs. テクノロジーの雪像、夢と笑いと青春の雪上バトル開幕!





第4章:氷の女王と動く雪像!?機械雪像VS人力の雪戦争!


 


午前5時、気温マイナス11度。


 


雪像会場に、異様な音が鳴り響いた。


 


「――キュイイイイイイン……ガチャガチャガチャ……ピピッ。雪像製作プログラム、開始します」


 


「えっ!?何その音!?工事現場!?」


 


「まさか……あいつらが来たのね……!」


 


チカが唇をかすかに震わせながらつぶやく。


 


そして、目の前に現れたのは……巨大なコンテナ型トレーラー。

その側面がガシャコンと開くと、中から無数のロボアームとクレーンが展開し、整然と雪を削り出し始めた!


 


ユキ:「ちょ、えっ、機械!?マジで機械で雪像作ってるの!?」


ミオ:「……魂がない……それはまるで、無感情の彫刻……」


レン:「ふ、なかなかどうして。これはこれで“様式美”……」


ハルカ:「私のチェーンソーとどっちが強いかな……?」


 


 


そんな中、静かに降り立つ女子生徒がひとり。

白いスーツに銀のヘッドセット、無表情、髪は完璧なポニーテール。


 


「我が名は氷星 女王ひょうせい・じょおう。氷星女子高校・雪像AI部部長。趣味はソースコードの最適化と除雪ドローンの空撮です」


 


チカ:「本当に女王名乗ってるのね……」


 


続いて現れたのは、小柄でメガネの少女。前髪が顔の半分を覆っていて、ラップトップを2台同時操作している。


 


「……私は根室ユイ。AIの育成担当。こっちは“ユキぞうくん3号”ね。性格はツンデレにしてあるの」


 


「え、雪像に性格……?」


 


そして最後に、ゆるゆるのパーカーを着た長身の女の子が、のんびり現れた。


 


「やあやあ、おっすー……氷星の設計担当、稚内ナナっす〜。設計図?全部夢で見たっす〜。完成図は宇宙の意志が教えてくれるっす〜」


 


ユキ:「うちも大概カオスだと思ってたけど、向こうもダメだな!すごい!最高!!」


 


氷星女子の雪像は、人型ロボットに乗ったミクっぽい人が、レーザーで雪山を吹き飛ばしてる構図。

しかも、パーツごとに動く。まばたき、手の上げ下げ、ドラゴンの口からは白煙が!


 


観客:「え、なにあれ……完全に遊園地のメインアトラクションじゃん……」


審査員:「クオリティも構造も規格外すぎる……」


 


だが、ユキたちは怯まない。


 


ユキ:「こっちは人の手で作ったんだ!どれだけ時間かけたか……!」


 


チカ:「設計精度だって機械に劣ってない。いや、“予測不能なアホ”が一人いる分予測不能で優れてる”」


 


ユキ:「え、今のアホって私だよね!?感謝と同時に刺さるんだけど!!」


 


そしてミオが雪像に手を置いて言う。


 


「私たちは、機械にない“祈り”を込めてきたのよ……」


 


ハルカ:「ユキがノリで作って私がノリで直して、ミオが魂入れて、チカが技術で支えて、レンが中二で方向性を狂わせた結果がこれだ!!」


 


レン:「我が雪像に、ひと欠片の敗北もなし……!」


 


会場に響くアナウンス。


 


「まもなく最終審査が始まります!」


 


さあ、いよいよ運命のジャッジタイム。

“人間の手” VS “テクノロジー”。

“青春” VS “冷徹なる最適化”。


 


ユキ(モノローグ):

「どっちが正しいとか、どうでもいい。

わたしたちはただ、雪でバカなことして、笑って、叫んで、泣いて、全力で作った。

それだけで、負ける理由なんか、どこにもない!!」


 


そして運命の審査結果が――


 


ドオオオオン!!!


 


(突然、氷星女子の雪像ロボの腕が暴走し、横のかまくらをぶっ壊す)


 


ナナ:「あー、やっぱ宇宙と同期取り損ねたっす〜」


 


ユイ:「ツンデレAIが勝手に怒った……『べ、べつにあんたのために動いたんじゃないんだからね!』って……」


 


女王:「制御不能。バグ検知。敗北確定」


 


審査員:「はい、氷星女子失格ーッ!!」


 


全員:「そんなオチかよーーーー!!!!」


 


 


──勝ったのは、完全手作りの雪像に青春をぶつけた、雪嵐学園チームだった!


 


次章:雪像が恋をする!?雪まつりアフターと新たな挑戦(仮)


 


「青春はまだ、終わらない!次は世界だ!……たぶん!!」





第5章:動くな雪像!しゃべるな雪像!ギャグは寒すぎてリアルに凍る!!


 


あれから数日。


さっぽろ雪まつりの本選を勝ち抜いた雪嵐学園チームは、

副賞として「展示期間延長+夜間ライトアップ」という名誉を手にしていた。


 


──が。


 


「……あの……ねぇ……うちの雪像、しゃべってる……?」


 


その日、ミオがぽつりと、例の雪像《武者ドラゴンミク》を見上げながらつぶやいた。


 


「ミオ、お前ついに“雪と心が通じた”とかいう最終形態に入ったの!?」


 


「違うのよ、確かに聞こえたの。“ドラゴンのしっぽが重たいヨ〜”って……」


 


その瞬間、雪像がわずかに動いた。


 


ミク雪像:「ドラゴンのしっぽが、しっぽく苦しいヨ〜〜〜ン……」


 


チーム全員:「しゃべったああああああああ!!!???」


 


ライトアップされた会場に、突如鳴り響く地声。


そして次の瞬間──


 


ミク雪像:「おっとっと!雪だけに、スベりたくないネ☆」


 


氷点下の大通公園が一瞬で体感マイナス40℃に!!


 


ハルカ:「うわ、空気が……ガチで凍った……!」


 


チカ:「ちょ、なに?なんでギャグ!?なんでそんな滑ってんのに動いてんの!?」


 


ユキ:「あっ、もしかして……あのときレンが余った部品で組み込んだ『ふしぎAIユニットくん』!?」


 


レン:「ふ……我が自作AI、**“ギャグで魂を吹き込む”**設計になっている。問題は、人格データが“おじさん”だったことだ……」


 


「お前、何を考えてそれ入れたァァァァァ!!??」


 


***


【事態の経緯まとめ(チカの冷静な整理)】


・レンが拾った怪しいAIチップを

・「ちょっと動いたら面白くない?」という軽いノリで雪像に埋め込む

・AIが学習したデータが、お笑い芸人+昭和ドラマ+オヤジギャグ辞典

・結果:雪像が意思を持ってめちゃくちゃ寒いことを言い始めた


 


***


 


ミク雪像:「そこのあなた、道に迷ったんですか?それとも、人生に迷ってますか〜?あはは☆」


 


観光客:「うわ、今のめっちゃ寒っ!」


 


観光客B:「でもそれも雪像の芸なんじゃ……?」


 


観光客C:「むしろ笑えてきた……クセになる……」


 


ミオ:「ちょっと待って、今“カルト的人気”が出始めてない!?」


 


ハルカ:「地元のラジオで“しゃべる雪像コーナー”とか始まってる……!」


 


レン:「魂とは、ギャグにも宿る……」


 


ユキ:「宿らなくていい!!せめて凍りつかない程度に宿れ!!!」


 


 


そんな中、ミク雪像はしゃべり続ける。


 


ミク雪像:「雪像だって、恋がしたい……だけど、私のハートは……**冷えてます!**ヒュ〜〜〜ッ!」


 


全員:「もうやめろおおおおお!!!!!!」


 


 


しかし、事件はそれだけでは終わらなかった。


 


夜──。


突然、雪像のドラゴン部分が自主的に動き、勝手に他校の展示エリアに侵入し始めたのだ。


 


ドラゴン:「シャーッ!こっちは“こおりごおりのコント”をお届けだぜ☆」


 


 


近くの雪像(他校のキャラ):「やめてください!うちの“雪の千手観音像”が戸惑ってます!!」


 


氷星女子・ユイ:「こっちのAIとギャグが干渉して、データの整合性が……わあ、ツンデレAIが嫉妬して爆発しそう!」


 


稚内ナナ:「ああ〜、宇宙とつながってるはずの雪像が、ノリで地球に帰ってきちゃったっす〜」


 


生徒会副会長・三条サクラ:「もうやだこの雪まつり……まともな展示、どこにもない……」


 


 


***


【結論】


・主催者:「今後AI雪像は原則禁止とします」

・ギャグ雪像:「ええ〜〜!?寒くてごめんネッ!でも凍えるくらいが、ちょうどいいッ!」


・観光客:「この雪像、帰ってからも夢に出てきそう……」


 


 


――そして、すべてが終わった朝。


 


ミク雪像は、朝日を浴びて、静かに……とけはじめていた。


 


ユキ:「……あのバカ雪像、最後に何か言いたそうだった気がするな……」


 


ミオ:「ううん、言ってたわよ。『次は、雪じゃなくて、氷で笑わせる』って」


 


チカ:「意味がわからない……でも泣けてくるのは何で……」


 


ハルカ:「てか、私のチェーンソーどこいった!?勝手にドラゴンが持ってったよ!!」


 


レン:「“魂を宿す”とは、そういうことさ……」


 


 


こうして、伝説のギャグ雪像事件は幕を閉じた。


 


でも、彼女たちの物語はまだ終わらない。

なぜなら——


 


次回!

第6章:海外からの挑戦状!?雪像ワールドカップ開幕!(仮)

敵は雪像でピザを焼くイタリアン高校!?

世界の雪が今、火花を散らす!!!





第6章:世界よ、これが我らの雪像だッ!!〜バトル・フィーバー・ワールド〜!!


 


春を目前にして、札幌の街に異変が起きていた。


 


──世界雪像連盟(W.W.S.A.)による通達。


「優勝校、雪嵐学園へ通告。

 来月、世界各国の代表校との“雪像ワールドカップ”が開幕する。

 貴校の実力を、世界が試したい──否、見せつけたいと、叫んでいる」


 


ユキ:「え、世界大会!?やば、いよいよ“青春×地球規模”の時代きた!?てかW.W.S.A.って何!?」


 


チカ:「たぶん……“World Wide Snow Association”。略して“わっさ”」


 


ミオ:「雑ゥ!!」 


 


レン:「ふ……ついに我らが力を、世界に知らしめる時が来た。世界よ震えよ……この雪像が、貴様らの魂を砕くッ!」


 


ハルカ:「よーし、チェーンソーにエンジン三つ積むか!」


 


 


そして、ついに始まる世界大会──


バトル・フィーバー・ワールド!


出場各国は、それぞれ自国の伝統と文化を雪像で表現。

だが、そこに待ち受けていたのは、“ただの芸術バトル”じゃなかった……!


 


なんと各代表、変身して登場するのである!!


 


 



❶【バトルイタリア】ヴェネツィア芸術高校


赤いマントに、スパゲティ型マフラー。口上と共に現れる。


 


「ピッツァは芸術、雪像は魂……ボーノなる雪像をくらえ!」


 


雪像:回転するナポリ風ピザ窯型雪像 with 香り付き蒸気演出


武器:マカロニランチャー


 


ミオ:「香ばしい……けど寒い……食欲がどっか行った……」


 



❷【バトルフランス】エッフェル高等芸術学院


貴族風の服にバラのステッキ。


 


「ボンジュール、メルシー、オ・スノー。芸術とはフルコース、そして私の雪像はデザート!」


 


雪像:巨大マカロンの塔型雪像+自動で溶けて香水が出るギミック付き


武器:雪パリコレ砲(モデルが踊りながら撃つ)


 


ユキ:「意味わからんのに、なんかかっこいい!」


 



❸【バトルUSA】ハリウッド雪像アカデミー


スカジャンにサングラス、背中に“SNOW IS FREEDOM”。


 


「イエェェェス!自由の雪像が世界を救う!カットォォォォォォ!!」


 


雪像:バズーカを構えた自由の女神型雪像、動く&爆音付き


武器:ハリウッドエフェクト爆裂雪スモーク


 


ハルカ:「爆発しすぎて背景が見えん!!」


 



❹【バトルジャパン】雪嵐学園 雪像部(←ここ)


衣装:各自ノリで戦闘風コスプレ(しかも微妙に統一感ない)


 


ユキ:「我ら、雪像戦隊・ユキレンジャー!(今考えた)」


 


チカ:「絶対その場で思いついただけでしょ!!」


 


ミオ:「……でも、嫌いじゃないわよ」


 


レン:「我が名はブラックドラグーンスノウ!闇に咲く白き花……(決めポーズ)」


 


ハルカ:「ってことで、雪像の力、見せてやんよォォォ!!」


 


 


会場には、**多国籍雪像たちによるまさかの“バトル演出合戦”**が始まっていた!!


 


・ピザ窯雪像 vs ドラゴン雪像(突然火を吹く)

・マカロン砲 vs チェーンソー剣(甘さ vs 物理)

・自由の雪神像 vs 中二病ロボ騎士(破壊的な友情)


 


審査員:「もう採点不可能です!もはや文化の戦争です!!」


 


司会者:「しかし、みなさん楽しんでますかーッ!?世界雪像祭はまだまだ終わりませんよーーッ!!」


 


 


そして――


 


そのとき。


空から降り立つ、謎の黒い雪像。頭に“Ω”のマーク。


 


???:「フン……所詮お前たちの雪像は、笑いに頼ったまがい物……」


 


ユキ:「え……誰……?」


 


???:「我が名は、“Ω高校・超次元彫刻部”。次元を超えて雪像を創る者……」


 


全員:「なんかやべえの来たァァァァァァァ!!!」


 


 


──次回!


第7章:雪像界のラスボス登場!?Ω高校・次元の向こうの雪像!!


・回転する雪像?

・時空をねじ曲げる彫刻!?

・そしてチカに芽生える友情の炎!?


「青春は、次元を超える――かもしれない!」





第7章:幕末スノーバトル!拙者、雪像でござる!


 


「ふっ……我らΩ高校・超次元彫刻部は、“時空をねじ曲げる”のが芸術。

貴様らのギャグと根性では、我が“次元雪像・葬送のサクラ”に勝てぬ」


 


そう言い放ったΩ高校の代表――


その名も神雪院 斬光しんせついん・ざんこう

漆黒の学生服に、手には雪でできた“時空刀《雪風》”。


 


神雪院:「我が雪像は、歴史を刻み、時を切り裂く。貴様らの青春ごっこなど、ただの降雪現象に過ぎぬ……」


 


チカ:「出たな、黒歴史系イケメン……!」


 


ユキ:「斬光ざんこうって名前からして自爆しそうなんだけど大丈夫かこの人」


 


ミオ:「でも……雪像すごいよ、あれ……!」


 


そこに立っていたのは、

時間軸を超えた巨大戦国雪像“信長サイボーグ・零式”!!


・片腕が六文銭キャノン

・背中には鷹(雪製)

・「第六天魔王」と書かれたフラッグが風になびく


 


神雪院:「時代を超え、技術を超え、芸術はここに極まる。さあ、我が雪像と踊れ!」


 


雪嵐学園代表は――沈黙した。


 


チカ:「……今までギャグで済んでたけど、今回は、マジで勝てないかも……」


 


そのとき。


 


レン:「……チカ。忘れたか。我らが心のふるさと……

“時代劇”という究極の文化があることを!」


 


バァァァン!!


 


着物姿のチカが登場!

背には「氷ノ剣士 町娘ver.」、髪は完全なる“くの一お団子”!


 


ユキ:「え、チカ、変身した!?なんか“時代劇ブースト”入った!?」


 


チカ:「あんたらが好き勝手やってる間、ずっと“暴れん坊将軍”録画してたのよ……」


 


チカ:「助さんユキ、角さんハルカ、やっておしまいなさい!!」


 


ハルカ:「チェーンソー、いざ抜刀!!今日こそ“斬鉄氷”の奥義、見せてやるぜェ!!」


 


ユキ:「お前それ斬鉄剣やないかーいッ!でも行くぞ!“冷やし剣舞”開幕ッ!!」


 


ミオ:「わたしも……!“町娘の涙流し”で、泣かせてやる!」


 


レン:「そして我が“雪の幕末ロボ・レンマル改弐型”、推して参る!!」


 


 


ついに始まる、

歴史とギャグと魂のクロスオーバー雪像バトル!!


 


【戦況ハイライト】


・信長サイボーグ vs チェーンソーお奉行ロボ


・くノ一チカ、空中回転しながら“氷柱手裏剣”で暗躍!


・ユキのギャグ刀「寒風丸」が斬るたびに観客の精神が凍る!


・レン、「まさかの氷で動く小型メカ茶室」召喚。敵をお点前で惑わせる。


 


神雪院:「くっ……なぜ、ここまで……!我が雪像は完璧のはず……!」


 


チカ:「わかったわ……あんた、魂が込もってないのよ……!」


 


神雪院:「なに……?」


 


チカ:「雪像ってのは、心で彫るのよ。熱くてバカでどうしようもないくらいの青春のなかで、

 ただ、“一緒に笑いたい”って気持ちが形になるんだ……!」


 


神雪院:「……それが、お前たちの、“雪像道”か……」


 


 


──そして、


雪像信長がゆっくりと崩れ、静かに融けたその時。


神雪院は、微笑んでいた。


 


神雪院:「……笑う、という感情……それもまた、美だな。

 今度は、拙者も……笑ってみるか。クク……ククク……フフフフ……フガァッ!」


 


ユキ:「やっぱ変な笑い方じゃねーか!!!」


 


 


こうして雪像ワールドバトルは終結し、Ω高校は去っていった。


雪嵐学園チームは、再びいつもの日常に戻ったように思えた……


だが、そこへ届く一通のメール。


 


《To:雪嵐学園 雪像部

From:NASA》


「次のステージは、月面雪像大会です。ロケット発射まであと14日」


 


全員:「宇宙行くのかよおおおおお!!!!」


 


 


――次回!


第8章:発射せよ!雪像ロケットと宇宙に咲く乙女の友情!!


雪像は月を超える!?

青春も無重力で飛び散る!?

チカとミオにまさかのすれ違い、そして──涙の宇宙ハグ!?


地球の次は宇宙!

地に足のつかない青春、次章もお楽しみにッ!!





第8章:さらば地球よ!雪像月面決戦・涙のロケット打ち上げ!!


 


宇宙――それは、最後の“雪像フロンティア”。


札幌に届いた一通のメールにより、

雪嵐学園・雪像部は突如NASAからの公式招待を受けたのだった。


 


「君たちの雪像には、重力を超える可能性がある」


 


ユキ:「え、どういうこと!?雪像で宇宙って、何!?何が始まるの!?」


 


チカ:「私たち、もしかして芸術とか越えて……人類史に片足突っ込んでる?」


 


ミオ:「片足どころか、もう宇宙服着てジャンプしてるわよ」


 


ハルカ:「てかロケット見てよ。『ゆきだるマークII』って書いてある。絶対ふざけてるでしょ、NASA……」


 


レン:「ふ……雪像に必要なのは空気より情熱……真空の宇宙こそ、我らの最終ステージ……!」


 


 


こうして彼女たちは、まさかの月面へ打ち上げられたのだった。


NASA全面協力による人工大気ドームの中、

世界初の「月面雪像大会:MOON CARVE 2025」が開催される。


 


着陸から3分――


すでに一同、やらかしていた。


 


ユキ:「やっべ!私、ゼリーしか持ってきてない!」


 


チカ:「それ非常食なの!?ギャグのボケアイテムじゃなくて!?」


 


ミオ:「でも……月って、静かで綺麗……。なんだか、落ち着くわ」


 


そのときだった。


ミオ:「……チカ。ちょっと話、あるんだけど」


 


──まさかのシリアス展開。


 


【小月面シーン】


 


ミオ:「実は……ずっと言えなかったんだけど、私……」


 


チカ:「……えっ……なに……?」


 


ミオ:「……宇宙、怖い」


 


チカ:「えぇぇえええ!?そっちぃ!?」


 


ミオ:「……でも、チカとなら……ここでも、頑張れる気がする。ずっと、そばにいてくれるなら……」


 


チカ(顔真っ赤):「……な、何言ってんのよ!当たり前でしょバカ……!」


 


──そこに、敵襲来のアラートが鳴り響く。


 


NASA職員:「異常接近物体あり!……あれは……未確認雪像!?人工衛星経由で転送されてきてますッ!!」


 


画面に映し出されたのは、

謎の宇宙雪像軍団ネオ・スノウダーク。その中央には――


 


???:「はっはっは……また会ったな、雪嵐学園の諸君。

 月に来てまでギャグで攻めるとは……我々、ブラックΩ分校・月面支部を、ナメるなよ?」


 


 


全員:「Ωまだいたのかよおおおおおおお!!!!」


 


Ω支部長:「今こそ我が秘奥義、“重力逆転雪像・月狼機神”で、お前たちを氷の墓にしてやる……!」


 


 


【月面最終バトル開幕!】


・地球の常識が通じない月面、全キャラ超ジャンプ&スローモーションアクション!


・チカ&ミオ、“友情リンク”により新必殺技解放

 →**「月華ノ刻印・二重らせんの舞」**(泣ける)


・ユキのギャグが月面ドームに共鳴し、強制笑気ガス発生(地味に強い)


・ハルカ、真空チェーンソー“ルナセイバー”でΩ支部長の雪像を真っ二つ!


・レン、ついに**“真・雪像武士ムサシフォーム”**に変身し月に咲く


 


Ω支部長:「なぜだ……なぜ我が芸術が……!」


 


ミオ:「あなたの雪像には、確かに力があった。でも、それだけじゃ人の心は動かせない」


 


チカ:「私たちは、“一緒に笑って、一緒に泣いて”、そんな雪像を創ってきたのよ」


 


Ω支部長(涙):「……くっ……

 くぅ~~っ……あ~~……“つらラブ……”」


 


ユキ:「それ何のギャグ!?新ジャンル!?つらラブ!?」


 


 


こうして、月面雪像大会は我ら雪嵐学園の大勝利。


NASA局長:「君たちの雪像は、地球の希望だ。……ありがとう、雪像乙女たちよ……!」


 


帰還ロケットに乗り込むそのとき、


ユキ:「でも次、どこ行くんだろうね。もう地球も宇宙もやったし……」


 


そこへ、突如現れる謎のポータル。


声:「ようこそ、“異世界・ユキガリウス”へ。君たちの芸術力、必要としている」


 


 


全員:「異世界ーーーーーーーーーーーー!?!?」


 


 


──次回!


第9章:転雪生!?剣と魔法と氷の王国で雪像バトルロイヤル!!


・チカ、まさかの魔法使いに!?

・ミオの異世界クールビューティ覚醒!?

・ユキ vs 王国のツッコミ騎士団!?

・そして明かされる“雪像の起源”とは!?


 


青春は……まだまだ止まらない!!





第9章:転雪生!異世界ユキガリウスと呪われし氷の魔王城!


 


ポータルの渦に巻き込まれた雪嵐学園一同。

次に目を覚ました場所は、剣と魔法が支配する異世界――ユキガリウス王国!


 


チカ:「こ、ここは……!? な、なんかエルフっぽい人が焼き芋売ってる!!」


 


ユキ:「馬が空飛んでるし、リスが剣持ってるんだけど!?それ合法!?」


 


ハルカ:「……異世界テンプレ過積載!!どこ向かってんのこの世界!?」


 


ミオ(頭に猫耳カチューシャが自然装備されてる):「……とても、馴染みがある気がする……」


 


 


そこへ現れた謎の老人(めっちゃ目が光ってる)


謎の老人:「おぬしら、もしや“異界より来た雪の乙女たち”か……!」


 


レン:「異界より来た我らが使命とは……?」


 


老人:「この世界には……かつて“氷像神”と呼ばれる者が存在し、

その神の欠片から生まれた《氷像魔王ゾクザーン》が、今……復活のときを迎えておる!!」


 


全員:「出たーッ!!テンプレ魔王ーーッ!!名前ふざけすぎィ!!」


 


 


【転雪生・ジョブ設定!】

•チカ:伝説の雪像魔法使い《フロスト・アークメイジ》。

(ツッコミ魔法で敵を凍らせる)

•ユキ:雪像シーフ(職業:ボケ)。

(盗んだアイテムが全部オヤジギャグになる呪い持ち)

•ハルカ:チェーンソーナイト《氷鋸騎士》。

(剣じゃなくて斧でもなくて、やっぱりチェーンソー)

•ミオ:静寂の猫耳ヒーラー。

(回復魔法がすべて“雪見だいふく味”)

•レン:伝説の召雪士スノモナンサー

(雪像を召喚して戦う、でも性格が全部濃い)


 


 


【町の人との会話】


村人:「魔王ゾクザーンのせいで、畑が全部“雪見大福”になっちまったんだ!!」


村の老婆:「あの頃は良かった……夏にかき氷、冬に熱々おでん……今じゃ年中冷気よォ……」


ユキ:「……それただの北海道じゃない?」


 


 


【ダンジョン攻略!】


・異世界特有のギミック:「迷路みたいな雪かきルート」「床が全部スキー場で滑る」


・チカが放つ超魔法フユミノ・ツッコミ・ノヴァ、敵が笑いながら凍る!


・ユキが盗んだ宝箱の中身→「ダジャレが止まらない呪いの指輪」


・ミオの回復魔法が全員の口の中を冷たくして戦闘にならない


・ハルカが「伝説の氷鋸・零式チェン斬丸ちぇんざんまる」を覚醒!


・レンが召喚:「立ち上がれ!雪像・織田シロ長!!!」(※また信長)


 


 


【ラスボス戦:魔王ゾクザーン】


魔王:「我こそは、かつて創られし究極の雪像……人の欲望がワタシを生んだのだァ……」


 


全員:「知らんがなーーーッ!!」


 


ゾクザーン:「見よ!これが“究極の冷笑”!!

 “ジョーク・イン・アイスエイジ!”」


 


会場、文字通り凍る。


 


ユキ:「おっやっじギャグがッ!!氷属性ダメージで直撃してくるゥ!!」


 


 


そのとき、チカが叫ぶ。


 


チカ:「みんな……この世界に来て、私はわかったの!!

 “笑い”は、どんな世界でも通じる“希望”だって!!」


 


ミオ:「チカ……!」


 


チカ:「だから今こそ――みんなのギャグ力を、一つに!!」


 


 


必殺!究極合体雪像魔法


《ミラクル・ユキダル∞エクスプロージョン!!!》


発動!!


 


巨大雪像が爆誕、空から突撃、爆発!

世界が白銀の光に包まれた──!!!


 


 


ゾクザーン:「あああああ〜〜〜ッ!たしかに……わらった……。サンキュー……フォー……スノォォォウ……」


 


そして魔王は消え、異世界に平和が戻った――


 


老人:「よくぞこの世界を救ってくれた……さあ、もとの世界へ帰るのじゃ……」


 


レン:「ふっ……一つの世界を救った我らの芸術は、また一歩、宇宙的存在に近づいたな……」


 


 


──こうして一同は現実世界へ帰還。


しかし目を覚ましたとき、彼女たちは“ある違和感”に気づく。


 


チカ:「……え、なんでみんな……猫耳ついたまま!?」


 


ユキ:「私、スリのスキル残ってる!?てかギャグが止まらないんだけど!?」


 


ミオ:「……つまりこれ、異世界帰り主人公系ギャグ部活青春譚ってことね……」


 


全員:「ジャンルが多すぎるわぁぁぁああああああ!!!!」


 


 


──次回!


第10章:帰還少女と雪像文化祭!異世界スキルで覇権を取れ!!


・文化祭で異世界魔法炸裂!?

・敵は生徒会、武器は青春!

・伝説の雪像“学園シンデレラ”爆誕!!


まだまだ雪像、終わらない!!





第10章:文化祭の頂点へ!帰還者たちと雪像シンデレラ作戦!


 


札幌・雪嵐学園。夏を越え、秋も深まるころ――


 


先生:「みなさーん!今年の文化祭のテーマは……『世界の伝統芸術と自由表現』です!」


 


ユキ:「来たッ!!文化祭ッ!!しかもめちゃくちゃ“好きにやっていい”ってやつーーー!!」


 


チカ:「もうね、我々には“異世界で魔王を雪像で倒した”っていう事実があるからね。最強のバフ持ちよ」


 


ハルカ:「ちなみに私は異世界チェーンソーを申請済み。芸術用途で校長OK出た。なんで通った」


 


ミオ:「……猫耳、まだ戻らないんだけど。これも“自由表現”ってことでいいのよね?」


 


レン:「うむ。文化祭、それは青春芸術決戦の場。我ら、頂点を狙うのみ」


 


 


【会議スタート】


チカ:「さて、企画案は……」


ユキ:「じゃん!その名も!『雪像シンデレラ 〜舞踏会でガラスの靴が割れたらアウト〜』!』」


ミオ:「ガラスの靴割れた時点でホラーよそれ」


 


ハルカ:「私は、全長6メートルの雪像・巨大かぼちゃ馬車破裂型を提案する」


ユキ:「一文字も噛み合ってないけど、それ全部乗せで行こう!!」


 


レン:「演劇・彫刻・爆発・歌・武術……芸術の全てを統合する究極文化企画、名付けて――

『氷の魔法少女☆シンデレラ破壊伝説 -Re:雪に還る刻-』」


 


全員:「なにそれ観たすぎる!!!!」


 


 


【生徒会、登場】


生徒会長・雪条レイカ:「……あら、またあなたたち?文化祭でも暴れるつもりなのね」


副会長・影野カゲル:「貴様ら帰還者共は、スキル使用制限内で芸をせよ。我が生徒会が“制約の紋章”を発動する……!」


 


ユキ:「なにこの急なバトル展開!?テンプレだけどなんか燃える!!」


チカ:「やってやろうじゃないの。文化祭の覇権、私たちが頂くわ!」


 


 


【準備期間・ハイテンション編】


・ユキ、スライム職人のスキルでゼリー状靴を造形→謎の人気商品に(食べられる)


・チカ、雪像魔法で宙に浮かぶ“自動彫刻システム”を開発→校長大爆笑


・ミオ、照明担当に→ヒーラー魔法で舞台装置が謎に発光→神々しさMAX


・ハルカ、舞台爆破シーンをチェーンソーで演出→「チェーンソーは演技の一部です」


・レン、雪像オペラを開発。内容:「織田信長、かぼちゃ馬車で天下統一」→狂気の名作爆誕


 


 


【文化祭当日・開幕】


観客:「なにこのクオリティ!?てか雪像で演劇ってどういうこと!?」


校長:「なんか……芸術ってすごいんだなって……(泣)」


 


──そしてクライマックスシーン。


演目は「氷の魔法少女シンデレラ、魔王との最終決戦」


シンデレラ役のチカ、魔王役のユキ、そして**“ガラスの靴を届ける謎の雪像騎士”役のレン**


 


レン:「シンデレラ!……この靴が、君の未来を刻む“鍵”だ!」


 


ミオ(ナレーション):「そのとき、会場に舞い降りた白銀の光……それは、誰もが一度は夢見る“本当の奇跡”だった……」


 


チカ:「私……信じる!雪像は、心で造るもの!!」


 


──その瞬間、雪像に異世界スキルが共鳴。


・シンデレラ雪像が、踊り出す(マジで)


・ガラスの靴が光り輝き、爆発(演出)


・魔王ユキが大絶叫で吹き飛ぶ(演出じゃない)


 


生徒会長:「……バカげてる……でも、なぜ……涙が……!」


 


 


【エンディング】


結果:優勝。


新聞:「雪像で泣かされた!感動と爆笑の学園芸術革命!!」


教師:「君たち……もう芸術家超えて、なんか神話レベルだよ……」


 


全員(集合写真を撮りながら)


チカ:「これが……私たちの、“青春雪像劇”よね」


ユキ:「あー!写真撮るときくらい真顔やめろレン!」


レン:「芸術に、カメラ目線など無粋……」


 


──その背後、謎の次元の扉が“また”開いていた――


 


 


次回!


第11章:雪像次元大戦!タイムリープで過去の雪まつりを救え!


・昭和の雪まつり会場に飛ばされた!?

・タイムパラドックスと爆笑トレンディ演出!

・ユキ、令和ギャグで昭和芸人を倒す!?

・そして明かされる“雪像の起源”の真実……!


 


青春よ、まだまだ終わらせないぞッ!!






第11章:昭和ノ雪像、時ヲ超エシ青春ト爆笑ノ輪舞曲ッ!!


 


ある日。レンの部屋の隅から、突然光り出す異世界スキル結晶(通称:スキル石)


レン:「……ふむ。これは、時空の呼び声……」


チカ:「またなんか始まったーッ!?文化祭終わったばっかだよ!?」


ユキ:「てか“時空の呼び声”って何語!?アニメ脳すぎるでしょ!!」


ミオ:「しかもさっきからスキル石が“昭和歌謡”みたいな曲流してる……」


ハルカ:「タイムトラベル系、来たな……」


 


 


【発動:スキル《ユキゾウ・タイムブレイク》】


\時間裂けたーッ!!/


 


5人+レンの雪像ペット「しろぺん」(※ペンギン型)が、光に包まれ――


 


目を開けるとそこは!


昭和43年、札幌・第20回雪まつり会場前――!!


 


ユキ:「うわーッ!?全部モノクロっぽい!!てかみんなリーゼント!?」


チカ:「氷像よりパンチパーマのほうがカチコチじゃん!!」


ミオ:「寒いギャグ飛ばすと……凍結されそうな時代……」


レン:「“芸”の重みが違う……我らが受けるは、“昭和の笑い”の洗礼……!」


 


 


【出会う伝説の人物】


昭和の雪まつりの守護者・漫才師コンビ

**「北の氷爆ほくのひばく」**登場!


・師匠(声が常にエコー):「笑いとはなァ!ハートとタイミングじゃァァ!」


・弟子(ツッコミ専用木魚持ち):「それができたら苦労しねーんだよ師匠おおお!」


 


師匠:「この会場にはな、長年封印されている“伝説の雪像魂”がある……それを蘇らせるためには、お前らの……全力ボケが必要なんじゃァァァ!!」


 


 


【ミッション:封印解除!】


チカ:「なんで毎回“ふざけると世界が救える”展開なの!?超好物だけど!!」


ユキ:「任せて!“昭和の笑い”!?そんなもん、令和の全力ギャグで粉砕してくれるわ!!」


 


・ユキ、激寒オヤジギャグを放つ(昭和笑いゲージ:+10%)


「えっ、氷だけにこおる話ってか!?……あっ!笑って!!誰か!!」


・チカ、「謎の昭和アイドル姿」で登場→マイクが爆発→笑いゲージ+30%


・ハルカ:全自動雪像パチンコ台(演出つき)を召喚→派手すぎて新聞に載る


・ミオ、雪像DJブースから「氷点下ハードコアビート」炸裂→観客、腰振って凍る


・レン、ついに発動:


 召喚・昭和型雪像:ビッグ大将信長・サブカルVer.!!!


 


全員:「また信長かよぉぉぉおおおおお!!!」


 


 


【決戦:昭和のお笑い神“笑帝ビッグロス”襲来】


・笑いの神にして、ツッコミ不能のギャグ生命体


・攻撃:連続ダジャレメテオ/古典ボケハリケーン/昭和ギャグ重ね着術


 


ユキ:「ギャグでギャグを上書きするなァ!!物理的にツラい!!」


チカ:「くっ……これが“笑い”の圧力……!」


 


だが――レンが叫ぶ。


レン:「――みんな!思い出して!我らが原点は……雪像!そして、友情ギャグだ!!」


 


 


【ラストバトル:禁断の合体技】


\いけえええええ!!!/

**『笑魂合体・スノウギャグ∞バスター』**

(全力のギャグを込めて雪像をぶん投げる技)


 


ビッグロス:「アッハッハ……アッハハハハッ……!」

\アハハハハ…アハ…ッヒャ……/

\爆☆散/


 


観客:「……涙が出るほど……笑った……」


老人:「これが……“令和の青春ギャグ魂”か……」


 


 


【そして、時は動き出す】


再び光に包まれ、現代に帰還する5人+1ペンギン。


 


しかしチカたちの手には――


“昭和の雪像師たちの魂が宿る雪玉”


 


 


チカ:「これって……もしかして……」


ユキ:「次の雪まつり、やるしかないでしょ!?史上最大の雪像、造ってやるッ!!」


 


 


──次回予告!!


第12章:雪像銀河大戦!雪の彼方に宇宙そらがある!!


・会場拡大!舞台は札幌ドームを超えて軌道上へ!?

・伝説の“宇宙雪像”プロジェクト始動!!

・異星人ライバル、まさかの参戦!?

・感動と爆笑と流星群が交差する、空前絶後のスノーステージ!


 


銀河最強の雪像娘たちの伝説は、まだまだ止まらない――!!





第12章:雪像銀河大戦!スノウ・オーバードライブ!!


 


――札幌、雪嵐学園・屋上。


レン:「……観測された。地球外からの“巨大スノウ波動”……来る」


チカ:「またわけわかんない物理法則が来たわね!!最高!!」


ユキ:「というか、宇宙人!?雪像と何の関係があるの!?」


ミオ:「“宇宙雪像選手権”、ついに始まるってことね……!」


ハルカ:「ちなみに宇宙連邦からは、超光速で招待状届いてました(火傷した)」


 


【宇宙からの挑戦状】


【宇宙雪像選手権:通称“U・S・S”】

銀河で最も美しく、最も壮絶な雪像を造る者に、“スノウクリスタル∞”を授与する。

なお、敗者は氷漬け。


 


全員:「命かけすぎィィィ!!」


 


 


【会場:軌道上・札幌スペースドーム】


ドーム内は人工重力と極寒装置完備。観客は宇宙人、サイボーグ、たまにカブトムシ。


実況AI:「エントリーナンバー22番、“地球代表・札幌女子雪像戦士団”登場です!」


ユキ:「宇宙だろうと、笑いと雪は裏切らねえ!!!」


 


【対戦相手:銀河最強の雪像戦士】


・ゼノ・コールドン様(CV:低音の神)

 宇宙第9スノウ界王。冷気の化身。理論より圧倒的造形。


・パラディン・グレイシア

 “光雪騎士団”団長。攻撃的な雪像バトルスタイル。


・エンジン星の雪だるま帝国三兄弟(CV:毎回違う)

 合体すると“超雪像獣ギガ・スノーガロン”に変身可能。


 


 


【バトル開始!】


第一試合:VS ギガ・スノーガロン


・三兄弟、合体ミスでしばらく“上半身しかない”→ユキ爆笑

・チカ、超雪像変形スキル発動!「スノウ・ミラージュ∞フォーム!」

・レン、叫ぶ!


 「おいらに……みんなのギャグちからを、分けてくれぇぇぇぇぇ!!」


→観客(宇宙人)たちが謎の寒い一発ギャグを次々放つ

→ギャグエネルギー元気玉(物理)完成


 


ユキ:「これで決めるッ!くらえっ!

 “全宇宙分のボケを込めた、氷魂ギャグひだまッッ!!”」


\ずどおおおおおおおん!!/


→スノーガロン:爆☆砕(でも後で友情出演)


 


 


【第二試合:ゼノ・コールドン】


ゼノ:「お前たちの“雪像”は、甘い。

氷とは、冷酷、無慈悲、沈黙の美学だ……!」


チカ:「違う!私たちは、楽しくて、アホで、全力でやってんのよ!」


ミオ:「それが、“人間の雪像”なのよッ!!」


 


ハルカ、叫ぶ:「“スノウ・テンション・マキシマムドライヴッ!!”」


→全員のスキルが共鳴


→合体雪像、発動!


\召喚!/

**銀河大雪像神・ユキガミインフィニティ!!!!**

(※高さ700m。片手で小惑星を握り潰せる)


 


ゼノ:「バカな……あれは……伝説に語られる“アホの極み”ッ!!」


ユキ:「うるせえ!!

これはな、“バカな雪像に全力注いだ青春”の結晶なんだよォォオオ!!」


→最終技、発動!


 「おいらにセツを分けてくれぇぇぇ!!」

 (観客が氷を手渡す→全合体→氷山ビーム)


 


\ズガァァァァァァァン!!!!/


 


ゼノ:「……見事だ。地球の……ギャグと青春、侮っていた……」

→拍手とともに氷の涙(設定)を流し退場


 


 


【優勝!地球代表!】


表彰式:


AI:「よって、優勝は“札幌女子雪像戦士団”!

特典として、次元を超えるスノウクリスタル∞が贈られます!」


 


ユキ:「これでまた……変な扉、開けるな……(笑)」


チカ:「いいのよ。どこに行っても、私たちは――雪像で暴れるだけだから!!」


 


 


【次回予告!!】


第13章:異世界・砂漠とスノウと温泉と!!


・雪の届かぬ砂漠の国に召喚!?

・敵は熱波と温泉!?

・謎の王子と雪像婚約騒動!?

・そして温泉ギャグバトル開幕――!!


 


雪はなくても、笑いと青春は絶対滑らせない!!





第13章:異世界・砂漠とスノウと温泉と!


 


【あらすじ】


宇宙雪像選手権を制した乙女たちに、謎のスノウクリスタル∞が突如語りかける――。


「あなたたちの青春、砂漠でも通用するか試してみよう……次元、開☆門!」


\ギュイィィィィン!!!/


 


【舞台:異世界バザール王国「スナゴ・デ・ラーム」】


・年中40度超え

・雪を知らぬ国

・なぜか温泉だけは湧きまくる地形バグ国


 


 


ユキ:「あっつゥゥゥ!!!マジで雪一粒もねぇッ!!」


チカ:「日陰がサウナ!!日なたが灼熱地獄ッ!!」


ハルカ:「私、あまりの乾燥でアイスの棒になりそう……」


ミオ:「でも見て、あっち!すっごいでっかい露天温泉が!」


レン(真顔):「――風呂だな。行くぞ」


 


 


【異世界・温泉へGO】


巨大な温泉旅館“湯源殿”へ案内される乙女たち。そこには…


・天然岩風呂

・黄金のサウナ

・水風呂がマイナス3度(北極由来)

・そして例の――


 


\謎の湯気、発生!!!/


 


※入浴シーン突入※

(以下、情景描写はフルスロットルでお届けします)


 



◆湯気:モコモコ、物理法則を無視した動き。

◆構図:なぜか一番大事なところだけ、絶妙に“かすんで”見えない。

◆チカ:「なんで!?なんでこっちの湯気、戦術的に配置されてんの!?」

◆ユキ:「この湯気、絶対AI制御されてるでしょ!!?」

◆ミオ:「こっちは湯気の動きが高度なステップ踏んでるんだけど!?」

◆レン:「……芸術は湯気だ(ドヤァ)」


 


観客:「……神回……」「ありがてぇ」「尊い湯気……」


 


 


【しかし、温泉の奥で事件勃発】


突然の地響き。源泉から――


\ズゴゴゴゴゴ……!!/

湯けむりの中から現れたのは!


 


**“温泉守護神・オユガワクンダ・ドン”**

(半裸、全身泡まみれ、タオルは頭のみ)


 


ドン:「異世界より来た娘たちよ……その笑いと雪像魂、拙者が試すッ!!」


全員:「温泉で戦闘起こすなよッ!!」


 


【戦闘開始:温泉ギャグバトル】


ドン:「くらえ!熱湯トルネード!」→(ギャグ滑ると文字通り滑って転倒)


チカ:「くらえ!尻文字“爆”!!」→(なぜかドンが感動して涙)


ユキ:「湯けむり元気玉ァァァ!!!

 みんな、風呂の中でおいらに“熱気”を分けてくれぇぇぇ!!」


→観客全員で拍手湯立て→湯気超増幅装置発動!!


 


\パァァァァァァン!!/


→ドン:美しく浄化(ただし風呂に溶ける)


 


 


【そして訪れる感動】


ドン(幻影):「雪像も、ギャグも、友情も……湯気とともに、心を温めるのだ……」


 


 


【ラスト】


露天風呂で星空を見上げる5人+1ペンギン。


チカ:「結局……また一線越えたな……」


ユキ:「毎回、限界突破しすぎじゃない!?」


ミオ:「でも気持ちよかった……ギャグも、湯も……最高だった」


レン:「湯気の支配、マスターした。次も期待してくれ」


 


 


──次回予告!!


第14章:竜と雪像と天空のバトルロイヤル!


・異世界の空に浮かぶ“雪の大陸”へ!

・ドラゴン種族と雪像バトル!?

・飛べ、叫べ、造れ、叫べ、叫べ、叫べ!!

・そして謎の黒フード集団の影が忍び寄る……


 


ギャグよ、翼となれ!!

次回、天空超決戦編へ突入――雪像に、限界なんてないッッ!!!!!





第14章:天空決戦!伝説の雪龍と七つのドラゴン…的なボール!!


 


【舞台:異世界・浮遊大陸スノリュード】


・空に浮かぶ伝説の“雪の大陸”

・常にブリザード

・氷の龍が住み、雪像を守る神とされる地

・なぜかラーメン屋も一軒だけある


 


ユキ:「って、なんで空飛んでんの!?こっち雪像作りに来ただけなんですけど!?」


チカ:「いやあのラーメン屋、絶対何かあるでしょ!?」


ミオ:「お冷だけ異様にうまかった…水属性の魔力?」


レン:「雲、全部コーンポタージュ味……異世界バグ過ぎない?」


 


 


【現れる伝説の雪龍】


\グォォォォォォオン!!!/


氷星竜グラン・スノヴァ登場

・全長800m、冷気で時を止める伝説の存在

・セリフが全部巻き舌で読みにくい


 


グラン・スノヴァ:「ンンン~~ッ!!我こそは雪像の守護竜!!

貴様らのアホテンション……確かめてやろうではなイカァァァ!!」


チカ:「え、今イカって言った!?竜なのに!?」


 


【戦闘開始:雪像✕ドラゴン✕ギャグ融合バトル】


・ユキ:「くらえ!これが我らの“雪像バズーカ・ギャグMAX砲”!!!」

→ 龍の鼻に雪玉が刺さる → くしゃみ → 風圧で大陸が割れかける


・ミオ:「風よッ、氷となれ!スノウミラージュ・カオスモード!!」

→ なぜかフィギュアスケート始まる → 龍、感動して涙


・チカ:「っていうか、ドラゴンにもギャグって通じるんだ!?」


・レン:「あれが……“雪魂セッコン”……」


 


ハルカ:「みんな、いっけーーー!!!

おいらに、氷結とギャグ魂を分けてくれぇぇぇぇぇ!!!!」


\みんなの全力ギャグ集結!/

→ 元気玉ならぬ「ギャグ魂玉おもしろダマ」爆誕!!


 


 


【フィニッシュ技】


ユキ:「これで決めるッ!!

全力青春雪像ッ!!ギャグ100連発・涙のフィニッシュ雪だるまァァ!!」


\ズガァァァァァァァァァン!!!/


→ ドラゴン:爆笑して転がり落ちる

→ 雪に突っ込む

→ ドラゴンの体から、七つのカラフルなボールが転がり出る……


 


 


【伝説のボール、降臨】


ボール:「ピコン」

→ 七つ集まると、謎のエネルギー放出!


 


チカ:「これ……まさか……あの……」


ミオ:「いや、絶対あのパロディでしょ!!」


ユキ:「なんか願い叶いそうな雰囲気出してきたーーー!!!」


 


【空に現れる謎のもふもふした神】


雪神龍ゆきしんりゅう・もっふるん登場

・体が全部マシュマロと雪でできてる

・しゃべるたびに粉雪が舞う

・語尾は「~なのじゃもっふ」


 


もっふるん:「よくぞ集めたのじゃもっふ……一つだけ願いを叶えてしんぜよう……なのじゃもっふ……」


 


【一同、相談タイム】


・チカ:「世界征服?」

・レン:「完全無限湯気技術の継承?」

・ユキ:「いや、やっぱ……決まってるでしょ……!!」


 


ユキ:「“雪像、宇宙中に広めてくれぇぇぇぇ!!!!!”」


→もっふるん:「叶えてやるのじゃもっふうううううう!!!」


 


 


\ピカァァァァァァァン!!!/


全宇宙に雪像が拡散!

あらゆる星でギャグ雪像が作られ、バカ笑いがこだまする!!


 


──こうして、雪像は宇宙を救った。


 


 


【次回予告!!】


第15章:宇宙雪像評議会!ギャグの力で銀河を統一せよ!!


・宇宙に散らばる謎の雪像戦士たち!?

・超雪像議会、開幕!!

・そして…敵か味方か、ブラック雪像団、現る――!!


 


まだまだ終わらない!!笑って泣いて、アホやって、宇宙を駆けろ!!

次回、最凶ギャグ銀河会議編!!ギャグに限界など……ないッッ!!!




第15章:宇宙雪像評議会!ギャグの力で銀河を統一せよ!!


 


【前回のあらすじ】


・雪龍グラン・スノヴァを倒し、七つのドラゴ○ボールを集めた少女たち

・雪神龍もっふるんに願いを叶えてもらい、宇宙中に雪像ブームが広がった!


 


……が。


その影響で、宇宙中の勢力が「自分こそが真の雪像王だ!」とギャグ雪像バトルを始め、大混乱!!


 


 


【宇宙連邦より緊急通達】


・議長:銀河雪像評議会を開催する!

・議題:宇宙全体の雪像ルール制定

・場所:宇宙ステーション「ユキトピア9」

・各惑星代表が集結!


 


チカ:「なんか、銀河規模で“PTA会議”始まろうとしてない!?」


ミオ:「しかも議長が、“温泉で爆笑した雪の雪像型ロボ”って何?」


ユキ:「これはもう……全力でボケにいくしかないっしょ!!」


 


 


【宇宙雪像評議会・開幕】


登場する各惑星代表(※キャラ濃すぎ注意)



・惑星ナダレの猛将・ゲレンデル将軍(筋肉スノボ乗り)


・ツララ星の氷貴族・フリージィ・ド・ラ・クール様(CV:超速口調)


・惑星ギャグルの異次元芸人・ボケタ=テーン師匠(オヤジギャグ8000種保有)


・小惑星ドリルンの三つ子漫才師ツッコミしかできない



議題①:ギャグ雪像に魂は宿るのか?

議題②:温泉湯気制御法の宇宙統一案

議題③:雪像を使った戦闘は芸術かスポーツか


 


【議論、超カオス】


・ゲレンデル:「雪像は闘魂だァアアア!!」→会場で雪像ボディスラム披露


・フリージィ:「雪像は美と孤高の象徴でございますのよオオオッ!!」→雪像でオペラ


・ボケタ師匠:「スノーだけに、ノーギャグは禁止でっせ~!(どや顔)」

→ 会場:シーン……(空調音のみ)


→ 一同:「今、全員が“宇宙で一番寒いギャグ”を見た……!!」


→ 謎のAI:「場の温度が-273.15℃に到達しました。絶対零度です」


 


【乙女チーム、立ち上がる】


ユキ:「もう黙ってられねぇ!!これは、“ギャグで殴る青春”なんだよッ!!」


レン:「……議長席、乗っ取る」


→レン、雪像メカで議長席ごとジャック!


 


ハルカ:「銀河の諸君、聞いてくれ!!

“笑える雪像”は、世界を救うんだ!!

雪の中で、私たちは泣き、笑い、時にこける!!

でもそれこそが――青春なんだッ!!」


 


\\銀河全体、拍手と爆笑の嵐!!!//


→各惑星、ギャグ雪像文化に全面協力を表明!


→新設される制度:

銀河雪像認定制度(ギャグ部門あり)

湯気芸保護法案

雪像芸術スポーツ化法案


 


【宇宙中継】


ナレーション:「こうして少女たちは、宇宙に笑いと雪をもたらした」


 


──でも、その影で。謎の集団が動き出す。


 


【暗躍する謎の影】


・黒い雪像仮面の軍団「ブラック雪像団」

・彼らの目的は、「全てのギャグ雪像の封印」

・その手には、“砕かれた8つ目のボール”の欠片が……


 


チカ:「おいおい、ここからまた怒涛の展開きちゃうやつぅ!?」


ユキ:「いいねぇ……だったら最後まで、全力でアホやってやるッ!!」


 


 


【次回予告!!】


第16章:裏切りの雪像団!失われた笑いを求めて…


・笑いを否定する黒雪像たちとの衝突!

・「笑いを封じる」恐るべきギャグ封印術とは!?

・裏切る仲間!?レンの過去に迫る展開も!?

・そして――雪像が涙を流す……


次回、ついにクライマックス編突入――!!




第16章:裏切りの雪像団!笑いの涙が凍るとき!


 


【前回のあらすじ】


宇宙雪像評議会を笑いで統一し、平和のギャグ雪像ルネサンス到来――

……かと思いきや、突如現れた暗黒組織「ブラック雪像団」


彼らの目的はただ一つ。

「ギャグ雪像を全てこの宇宙から消し去ること」


 


【オープニング:ブラック雪像団、襲来】


ユキ:「な、なにこのやばい美術展みたいな雪像たち……!」


チカ:「芸術は爆発とかそういうレベルじゃねぇよ!!魂が冷える!!」


ミオ:「ツッコミどころが一切ないってことが、こんなに怖いなんて……」


 


 


【謎のリーダー、登場】


黒雪像仮面のリーダー、その名も――


ゼッタイ・ユカナイーン卿

・静寂と氷をこよなく愛する

・爆笑アレルギー

・語尾はすべて「……ククク」


 


ゼッタイ卿:「ギャグなど不要……この宇宙は、冷たき美と静謐に支配されるべき……ククク……」


ユキ:「ギャグで笑えない人生なんて……雪の降らない冬みたいなもんだろ!!」


ゼッタイ卿:「笑い? 笑いなど……かつて私も、知っていた……だが……」


(謎の回想シーン:かつて雪像ギャグ芸人だったゼッタイ卿、すべるたびに雪崩を起こし、町を3回壊す)


 


 


【衝撃の展開:レン、裏切り!?】


突然レンが、ゼッタイ卿の元へ。


チカ:「えっ……嘘でしょ……!?」


ユキ:「まさかレン、お前……!」


 


レン:「……ごめん。私、笑いが怖くなった。みんなの“面白さ”が、まぶしすぎて……」


→ブラック雪像団の衣を纏うレン

→一同、凍りつく


 


【だがそのとき、ペンギン隊長が涙を流す】


隊長:「……昔、わしも笑えんかった……でも今は、お前らのギャグで毎日あったかいんじゃ……」


→涙が氷に触れて輝く

→レンの胸に届く“ぬくもり”


 


レン:「違う……私は……この雪像魂を……捨てたくないッ!!」


 


\バァァァァァァァン!!!/

→レン、ギャグ雪像“ダルマ大砲・激熱仕様”で反逆!


 


 


【激突!乙女たち vs ブラック雪像団】


・チカ:「これが私の“ツッコミ百連打”だァァァァ!!」

・ミオ:「ギャグ氷結結界・トリプルギャグン!!」

・ユキ:「青春は、滑って転んで笑うものだろうがァァァァ!!」


→ゼッタイ卿:「うぉぉぉ……この感情は……なんだ……この温かさはァァ……」


→ゼッタイ卿、ギャグ記憶取り戻す

→顔が笑顔に戻り「アハハ!くしゃみ出そう!ハックション!!」


→巨大雪像くしゃみで宇宙ごと浄化


 


 


【ラストシーン】


ユキ:「笑えるってさ……最高だよね」


レン:「うん。湯気ってすごい」


チカ:「なんでそこ湯気なんだよ」


ミオ:「湯気に始まり、湯気に終わる物語……悪くないわね」


隊長:「そろそろ、帰るか……地球の、あの雪まつりへ」


 


──残るは、あと4話。

次回は、物語の原点――地球・札幌雪まつり編、帰還!


 


【次回予告】


第17章:帰ってきた雪まつり!でも街中が雪像ゾンビ!?


・帰還した地球がまさかの異常事態!?

・街中にギャグのないゾンビ雪像があふれ出す!

・青春と笑いで蘇らせろ!

・鍵を握るのは……あの伝説の雪像第一号!?


 


次回も、最高にふざけて、最高に熱い。

笑いで宇宙を救う乙女たちの物語――

クライマックス、始まるッ!!!





第17章:帰ってきた雪まつり!ゾンビ雪像とゾン百決戦!


 


【冒頭:地球・札幌、異変】


少女たちが帰還した雪まつり会場――そこには、凍てついた静寂と……歩く、ゾンビ雪像たち!!


ユキ:「なにこれ!?ゾンビ映画!?あの“ふにゃんこ大雪像”がうなってる!!」


ミオ:「ゾンビなのに、ツラだけニッコリしてて逆に怖い!!」


チカ:「なんか……“お正月の実家”みたいな地獄感ある……」


 


【現れた謎の老人】


「そいつらは“笑いを失った雪像たち”……ゾン百(ゾンビ・百人一首)を解かねば、魂は戻らぬ……」


ユキ:「いや、唐突すぎるだろ設定!!誰ですかアンタ!?」


「ワシか?……かつて“百首のオモ”と呼ばれた者よ……」

(背中に「雪読み屋・オモサブロー」の文字)


 


 


【ゾン百ルール説明】


・ゾンビ雪像たちは、百人一首の“音”を失って暴走している

・彼らに詠みかけ・ツッコミ・ギャグ返しをかませば正気に戻る

・ただし!1回でもスベると、こっちがゾンビ化!


ユキ:「命かけて笑いとる世界線!?」


ミオ:「つまり、ギャグ百人一首ってこと……?」


チカ:「ギャグの才能、命より重い世界……好き」


 


 


【ゾン百決戦、開幕!!】


ユキ:「ちはやぶる……神代も聞けよ、このギャグを!」

→ 雪像ゾンビ、ピクッ


ミオ:「ひさかたの…光のどけき…昼下がり、温泉で湯気しか見えないバトル漫画」

→ ゾンビ:ぶふっ


チカ:「あらざらむ…この世のギャグを詠み尽くすまで、我ゾンビにならじ!」

→ ゾンビ:「ハッ!我……笑っていたのか……!?」


 


\カッ/

→ゾンビ雪像が次々と解凍・浄化されてゆく!


 


【しかし!最強ゾンビ雪像、現る!!】


・名は……「ユキヨミ・ヒャクダイミョウジン」

・百首をすべてスベらせた伝説のダメ雪像

・背中に「ギャグ封印:×100」って書いてある


ユキ:「あれ、笑わせなきゃいけないってこと!?無理ゲーすぎる!!」


 


 


【乙女たちの最後のギャグ魂】


チカ:「私たちは……」


ミオ:「スベって転んで……」


ユキ:「それでも立ち上がってきたんだよ!!」


 


\魂のゾン百!詠み上げ開始!!/



ユキ:「こひすてふ…わがギャグ魂は…すべり散る…されど一歩、前に笑う!」


→ 雪像:ヒクッ……


ミオ:「しのぶれど…色に出でにけりギャグ魂…わろてんか、わろてんかあああ!!」


→ 雪像:グオオッ……!?(ぷるぷる)


チカ:「おもひいづ…青春の湯気は…笑いと涙で……できているぅぅぅ!!」


→ 雪像:\パァァァァァァァン!!/

→ ユキヨミ、浄化!!ギャグが戻った!!


 


 


【ラスト】


雪像たち、全て元通り

街は笑いと湯気に包まれる


オモサブロー:「これぞ“ゾン百”の極意じゃ……笑いは古来より、人を救うのじゃ……」


隊長ペンギン:「わしも一句」


 


「湯気立てて 笑いと涙 ホッカホカ」

→ 全員:「地味にうまいな!」


 


 


【次回予告】


第18章:真の敵、ブラック雪像の源!?笑い封じの最終兵器、発動!!


・笑い封じを操る真なる存在が動き出す!

・明かされる“湯気文明”の秘密とは!?

・少女たちの最終覚醒形態、“ギャグモード∞(インフィニティ)”爆誕!?

・そして……ラストへのカウントダウン開始!!


残り3話!!

笑いと涙と意味不明を全力でぶっこみ続けるぞッ!!





第18章:ギャグモード∞、ドリルで湯気を突き破れ!!


 


【あらすじ】

ゾン百を制し、雪まつりは笑いを取り戻した!

だが、まだ終わらない――

暗黒の空から降り立った、真の敵が現れる。


 


その名も――


ギャグヲワスレシモノ=ギャグレイン卿


・人々から“笑い”の概念そのものを奪う存在

・封印されたはずの“失われし湯気文明”の遺産から復活

・その手に握るは、最終兵器――

「笑い封殺兵器:デッドリーダジャレイザーΩ」


 


ユキ:「名前からして強すぎるだろ!!!」


チカ:「Ωってついてる武器に勝ったことねぇよ!!」


ギャグレイン卿:「貴様らの“ギャグ魂”など、このデッドリーダジャレイザーで灰にする……」


→街中、笑いが一瞬で消え、すべての雪像が動かなくなる


 


 


【立ち上がる乙女たち】


ミオ:「だが……私たちは知っている。ギャグで生き、ギャグで繋がってきた……!」


レン:「だからこそ、今……最終モード、発動するしかないッッ!!」


 


\最終覚醒形態、起動ッ!!!/


 


**ギャグモード∞(インフィニティ)**発動!!


・ユキ:爆笑戦姫・ドリルユキ∞(インフィニット)

・ミオ:ツッコミ魔導師・セイクリッド・ボケブレイカー

・チカ:ギャグ魂機巧・ネジハズレールMk-Ⅶ

・レン:黙して語るギャグ戦鬼・セリフオチ†断罪†エディション


 


【バトル展開、熱血×ギャグで突き抜ける!】


ギャグレイン卿:「無駄だァ!ギャグは!笑いは!封じられたッ!!」


 


ユキ:「甘ぇよ!!!!」


 


\ギュインギュインギュイイイン!!!!/

→背中から生える巨大ドリル!それは雪像削り用の“魂のツッコミドリル”!!


 


ユキ:「これは!笑いの心が削った!ギャグの螺旋だァアアア!!」

→後ろに謎の巨大影:「スノーラガン!!」(←どこかで聞いたような形状)


 


ミオ:「ユキ!行けええええ!!」


チカ:「魂を突き立てろ!ツッコミドリルで天を突けぇぇ!!」


 


\ギュワアアアアアアアアアア!!!/

→ユキ:「おいらに……笑いを分けてくれぇぇぇ!!!!!」


→全国民、微笑む


→ギャグ魂、超回復!!

→ツッコミドリル、超加速!!

→**「ドリル・オブ・笑撃・無限回転ギャグ砲」発射!!!**


 


【最終兵器、爆散】


ギャグレイン卿:「ば、ばかな……この宇宙に、まだ……こんなに熱いギャグが……」


→吹っ飛びながら笑顔になる

→「フ……久しぶりに……笑った……じゃあの……」


\ドガァァァァァァン!!!!!/


 


 


【エピローグ前夜】


・湯気文明、復活

・雪像たちに笑いが戻る

・札幌雪まつりは“宇宙規模”で開催決定!


ユキ:「次のテーマは“銀河湯気交響曲”らしいよ」


ミオ:「絶対、湯気モクモクしながらオーケストラ指揮するパターンだよね」


レン:「すべてが……湯気に包まれて終わる気がする……」


チカ:「なんかもう、全部湯気にすればいいと思ってるでしょ!?」


 


ペンギン隊長:「よし、湯気温泉作戦発動じゃ!!全員、風呂に入れ!!!」


 


\次回、クライマックスへ/



第19章:大団円!?でもなんか最後にもう一山くるっぽいぞ!!


・宇宙大雪まつり、開幕!?

・友情の再確認、そして伝説の雪像がもう一度……!?

・湯気と笑いと全力ギャグ、最後まで全部ぶっ込むッ!!


残り2話!!!

最後の笑いまで、魂ドリルで貫きます!!

ヨーソロー!!





第19章:湯気補完計画、発動――笑いが、君を包むとき


 


【冒頭:宇宙札幌、銀河大雪まつり会場】


全宇宙を巻き込んだ大雪まつりが、ついに開催!


・ギャグ雪像コンテスト

・宇宙ツッコミ大戦

・湯気風呂シンクロナイズド入浴選手権


会場は、まさに混沌の極み!


 


ユキ:「やりきった……もう全部、笑い尽くした気がする……」


チカ:「この星から、湯気とギャグがなくなることはないね……」


ミオ:「でも……なんか、感じない?空気の揺れ、世界の歪み……そして謎の“使徒”っぽい影……」


 


【警報発令】


\ぴーひょろぴー/(※謎の昭和アレンジSE)


巨大な人型雪像が、空から落ちてくる――

その名も……


第17雪使徒:ギャグヲモトムモノ=笑素体エンティティ・ユキネル


 


ギャグが進化しすぎた結果、「笑い」の概念そのものが意思を持ち、実体化。

この世界を“完全ギャグ存在”へと補完しようとしていたのだ――


 


ユキ:「補完って!!何を!?私たちのギャグ精神か!?」


ミオ:「このままでは……全人類が、ギャグ雪像と融合してしまう……」


 


\湯気補完計画、発動。全員、湯気に帰れ。/

(空に巨大な「湯」の字が浮かぶ)


 


 


【精神世界突入】


少女たちは、ひとりずつ謎の精神空間に投げ込まれる。


──ユキ:「私は……なんでギャグをやってるんだ……」

──ミオ:「誰も笑わなかったら、私はどうなるの……?」

──レン:「黙ってることがツッコミになるって……本当にそれでいいの……?」


 


【謎の声】

「わらえばいいとおもうよ」

→ 全員:「あ、それやっぱり来たか……」


 


 


【最終覚醒】


“ギャグ”とは何か

“笑い”とは誰のためか

“湯気”とはどこから来てどこへ行くのか(たぶん温泉)


 


そして少女たちは選ぶ――

**「笑いとともに生きる」**という道を!!!


 


 


\ラストバトル!ギャグ補完 vs 乙女たちの魂!!/


 


・チカ:「ツッコミインパクト!!お前のその寒いボケに、寒波を重ねてやるぅぅぅッ!!」

・レン:「黙して語らず、見せるだけで笑わせる……それが“無音ギャグ”」

・ミオ:「ギャグを司る魔導書、最後のページは……“感謝”!!」

・ユキ:「私たち、どこまでも滑るよ!滑って、転んで、世界を笑わせる!!」


 


→四人の魂が融合!


\最終形態:ユゲリオン弐型・補完完了形態/

(巨大な笑顔と湯気の塊)


→敵、融合

→世界、光に包まれる


→ギャグ、湯気、青春、ぜんぶ、ひとつになる


 


 


【エピローグ】


どこかの温泉――


ペンギン隊長:「ふぅ……」


ユキ:「終わったね……全部、終わったんだね……」


ミオ:「世界が笑ってる。それだけで、充分だよ」


レン:「……湯気ってすごい」


チカ:「またかよ!!!!」


 


 


【そして最後の一句】


ペンギン隊長:


「湯気の中 君の笑顔が ぼやけてる」


→ 一同:「……悪くないね」


 


\最終話へ続く!!/



第20章:ギャグ、そして未来へ。雪像乙女、永遠の青春!


・ついに最終回!

・湯気が去っても笑いは残る!

・少女たちの次なる夢とは!?

・この物語は、すべて「笑って終わる」


さあラスト、全力でギャグって笑って、最高の「ありがとう」を!!





最終章(第20話):ギャグよ、星になれ!!笑いの小宇宙コスモよ、燃えあがれ!!


 


【宇宙・札幌上空・ギャグ銀河コロッセオ】


戦いは終わった――はずだった。

しかし、最後の最後に、銀河の彼方から迫る謎の存在……!!


 


その名も――

**最終暗黒ボス:テンカイギャグマスターΩΩ(オメガオメガ)**

・かつて全宇宙を滑らせた伝説のギャグ神

・ギャグ界最終審判者

・その笑いを受けきれなければ、全員、氷像になって終わり


ユキ:「まだいんのかよオメガって!!!」

チカ:「ΩΩとか、無限の二乗じゃん!?笑えねえよ!!」


 


【聖闘少女たち、最終装着クロスオン!!】


・ユキ:お笑い座・雪天聖乙女セイヤ・ユキ=ペガサス・ギャグ・エディション!!

・ミオ:突撃の盾・アテナのツッコミヌノ・セレナーデ!!

・チカ:笑撃の爆弾・ボケンクラスターβ!!

・レン:沈黙のハーモニー・マジメ=ソウルブリンガーΩ!!


 


\ギャグ座の星座コンステレーションたちが輝き出す!!/


 


 


【クライマックス・バトル】


テンカイギャグマスターΩΩ:「これが、宇宙最終ギャグだぁあああッッ!!」


→空から降り注ぐ、シュールギャグ隕石!


ユキ:「みんなっ!!小宇宙コスモを感じて……笑えっ!!!」


 


\燃えあがれ!私の……小宇宙ーーーーッ!!!/


 


→ユキ、突如ド派手に爆発!(※ギャグ的演出)

→背中にでっかく「笑」と書かれた翼が現れる!!

→ギャグ座・ペガサス流星拳ならぬ……


 


**ペガサスギャグ流星拳!!!!!!!!**

(無数の小ボケが流星のように飛び交う)


 


ミオ:「見えないボケには、見えないツッコミで返すまでよ!!」


→幻影ツッコミ裂斬撃!!


チカ:「テンカイギャグマスターよ、これが“ネタ帳を持たない者”の恐ろしさ……」


→アドリブ即死ネタ地獄爆裂斬(通称:ASNG)


レン:「……フフ……(黙って爆笑ギャグの札を出す)」


→敵:「や、やめろそれは……ッ!!笑ってしまうぅぅ!!」


 


 


【フィニッシュ】


ユキ:「これが私たちの――」


\「青春ギャグ小宇宙コスモだああああああッッッ!!!!!」/


 


→ペガサスギャグ流星拳、命中!!


→テンカイギャグマスターΩΩ:「フッ……お前たち、やるじゃねえか……!アッハッハッハッハ……ッ!」

→大爆笑しながら、ギャグと共に星屑となる


→空に「笑」の文字、輝く


 


 


【ラストシーン】


雪まつり会場・全員で温泉にて


ユキ:「なんか……全部、終わったね」


ミオ:「いろいろあったけど、全部ギャグで乗り越えた……」


チカ:「私たち、世界救ったんだよね?」


レン:「たぶん、世界どころか銀河の笑いも背負った」


 


ペンギン隊長:「わしからも一言」


 


「笑った者が、真の勝者じゃああああああ!!!!」


\\\\\オチた!!!/////


 



完!!!


 


【エピローグ(5秒後)】


宇宙のどこかの星


ナレーション:「彼女たちのギャグ魂は……いまも星座となって、夜空に瞬いている――」


観客A:「あの星、笑ってるように見えね?」


観客B:「あっちは湯気っぽいな」


観客C:「温泉入ってんのかあの星……」


\おしまいッッ!!!!!!!!!/



本当にお付き合いありがとうございました!!

ここまで読んでくださった貴方の小宇宙コスモも、

いまこの瞬間、爆笑とともに――

燃えあがっている!!!!!

どうもみなさま、ここまでお付き合いいただき、

まことにまことにまこっちゃんでございます(誰)。


本作『雪像乙女☆大氷像戦争!』は、

雪まつり × 女子高生 × ギャグ × 異世界 × 湯気 × 宇宙 × ペガサス流星拳

という、「その組み合わせ何やねん案件」を極限まで煮詰めてしまった結果、

冷静と情熱のあいだ、というより冷気とアホのあいだを右往左往した作品となりました。


 


最初はね、もっと真面目な話だったんですよ?

雪像作りに青春をかける女子高生たちの、ちょっと泣けて、ちょっと笑える、心温まる群像劇――


だったはずが、


気づいたら、

・雪像が意思持って喋り出すわ

・異世界行くわ

・ゾンビが湯気まとうわ

・銀河の果てでギャグ神とバトルするわ

・最後は「燃えあがれ!私の小宇宙ーッッ!!」ですよ。


なんなんだこの物語。


 


でも、そんなわけのわからない展開に乗ってくれた読者の皆さま、

あなたの心の中には、いまきっと、ちょっとあったかい湯気が立ちのぼっていることでしょう。


それは笑いか、

それとも涙か、

あるいはただの加湿か。


それは、誰にもわかりません。


 


──ただひとつ言えるのは、


**「最後まで読んでくれて、ありがとう」**ということ。


ギャグは、ひとりでは成立しません。

ボケがあれば、ツッコミが必要で、

読んでくれる誰かがいるからこそ、

笑いが生まれます。


そう、つまりあなたがこの物語の**“ギャグ補完計画”の最終ピースだったのです!!**(どやぁ)


 


さあ、これにて湯気と笑いに包まれた雪像伝説は、いったん幕を下ろします。


次はどんな青春を、

どんなツッコミを、

どんな湯気を描くのか――


そのときまで、

くれぐれも体を冷やさず、あたたかくお過ごしください。


 


それではまたどこかの雪まつり会場でお会いしましょう。


君のギャグ魂が、未来を笑わせるその日まで――


笑いと湯気と愛をこめて。

著者より

(湯気の向こうから)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ