表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

設定 ネタバレ含みます 

※ネタバレを含みます

お芝居をする方以外は本編を先にご確認ください。


本編について

一部屋でのお芝居です

最低4人必要となります

一人称は全て「私」に統一していますが演者に応じて変更も可能です

設定上年齢差はありますが他人同士の集まりなので基本敬語となります。

設定


登場人物

Ohal オハル

optimum honest accurate logic

 「最適誠実正確な論理を展開する最新AI」的な宣伝

片言から途中流暢に。人を見下すような口調も。

ALICE alternative intellect celestial-space

オルタネイティブ インテレクト セレスティアル スペース

宇宙における代替え思考的AI。

宇宙航行システムにおける画期的な発明で広く普及。

オハルはそのアップデート版。


ヤナギサワ 乗客 20代後半から30代

24番コンテナ(the beginning)にて密航

臆病 不信 卑屈 を演じている

大手商事の鉱物採掘会社の下請け会社の派遣社員 採掘現場の事務員

火星解放戦線のメンバーとして潜入捜査する捜査官


ホリベ 乗客 20代前半~

自称システムエンジニアのハッカー

小惑星帯鉱物資源管理データベースにハッキング。国際指名手配の噂

地球(日本)への亡命、事故死した乗員になりすまし乗船

業務命令で火星行きになり、暇つぶしにソフトウェア開発しハッカーに。

当乗船のシステムエラーにより冬眠から覚醒



シンタニ 乗員 30代中盤~

小型船舶操縦士、二等航海士

小型船を所有し個人営業していたがていたがギャンブルで借金。

採掘会社の臨時募集に応募、乗員として乗船


その他の登場人物

大佐

通信士

防護服の男

海賊


施設 船 用語

大型貨物船「Johnnyジョニー

担当者がjourney(ジャーニー)を誤って伝え登録された

10000FUE (20000TEU)の船

※TEU(20フィート)FUE(40フィート)コンテナの積載数

 さらに巨大な船の建造も計画されたが

 火星や月の港での実用に不向きと判断

 小型貨物船は20フィートコンテナ規格であり

 採掘場の殆どで採用されている。

 40フィートコンテナは物資の運搬に使われる。

 月と地球の運搬の殆どは民間企業の無人ロケットによる


生命維持ユニット

酸素プラントを含む大気制御装置、二酸化炭素再利用装置、水処理装置

トイレ、シャワー(いずれも着座利用)

機関部

引力パネルにより進行方向に向けられた質量を減らす

実際に質量が無くなるのではなく、場の相対の質量が打ち消されるだけ

素粒子の運動エネルギーを質量に変換する装置をパネルにした

「進行方向に引っ張られ、同時に対角線上から押される」

発電用水素エンジンと補助としてイオンエンジンが搭載されている。

貨物室

跳ね上げ式後部ハッチ。


ジャンクヤード

アメリカ、中国それぞれの民間企業の廃棄戦を複数繋ぎ合わせた居住地区

火星の周回軌道に合わせて公転。

全長およそ600m


時代 舞台

火星へのテラフォーミングは未完のまま

一部地域に限定され、採掘業者の基地とその家族が住む程度

引力パネルによってドーム内を緑化。

水や酸素、窒素を定期的に地球から輸入。

火星のトロヤ群にてレアメタルを含む小惑星と岩石を複数発見。

民間企業による大規模調査と探索。採掘が行われている。

それを元にアステロイドベルト探索の計画も進行中

ISS(3代目)と月面(裏)基地

地球→月(裏地下)→火星 月の経由は検疫とコストを考慮

地球、火星は片道最短で200日程度まで短縮された

地球近傍小惑星 アポロ群 アテン群の探索調査採掘

その後アモール群へ


宇宙資源法

月その他の天体を含む宇宙空間の探査及び利用における国家活動を律する原則に関する条約」

月協定 月及びその天然資源を「人類の共同財産」

米国、ロシア、中国、また日本も月協定には不参加

日本は宇宙基本法


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ