表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
45/51

第二十八話:ノクティルーカ

 突如緑色の光が義涼を外へ連れ出した。


「なんだ?!」


 今起こった現象を理解できなかった。それを確かめるために、光を追いかけすぐ隣のビルの屋上に移り跳んだ。

 そして目を疑う。


「……愛歌……?」


 しかしどうして間違うはずがあるのか。

 その緑の光を纏った何者かは俺の大切な相棒、愛歌だったのだから。


「なんでここに!? ……その姿は? それじゃまるで」


 愛歌の身体は半透明になって、少し宙に浮いていた

 

「まるで幽霊みたい、なんて言わないでよ? まだ死んでないんだから」

「じゃあ、なんだ?」

「実は前からね、リィナスエイジの薬をベースに、白に教えてもらった魔法の理論もつかって、個人的にも薬の研究をしてみていたの。そして私にのみ効果のある薬を作って、さっき自身に投与してみた。まさか本当に効果があるとは思ってもなかったのだけれど、結果病気は治ってて、強化人間になってて、こんな感じになったってわけ」


 って事はつまり、まだ義涼さんもたどり着いていない地点に、愛歌はいつの間にか達していたってことか?

 義涼さんも驚いた顔をしている。天才ってこれだから……。流石に心中お察しする。


「闘気が漏れだしているけど……」


 身体から漏れている緑色の光を指摘する。


「あなたを参考にしたから、超人に近づいたのかもね」


 愛歌の能力が何かはわからないけど、綺麗な輝きだった。


「でもさ。愛歌の病気が治っちまったら、義涼には戦う理由が」

「愛歌。愛歌が自分で病気を治してくれたのは嬉しい。だが今はどいていてくれ、私は白君に話がある」


 俺らの話を聞いていた義涼が割って入ってきた。


「いやよ。私は白と一緒に戦う。相手が例えお父様でもね」

「なぜだ」

「……今の私は、白の味方でお父様の敵だから」

「ならば私は奇跡やヒーローなどに頼らず、私の力で愛歌を救うため、愛歌と戦おう」


 ……わからずや、そう愛歌が呟いたのを聞いた。


「白、これは世利長の、私とお父様の親子喧嘩だから、そこでみてて」

「何言ってんだ。俺ら二人でノクティルーカだろ? 愛歌が戦るなら俺も戦る。義涼は俺に話があるらしいしな」

「そう? ありがとう」

「けど、こっちはスーツのエネルギーが残り少ないんだ。さっさとやるぞ」

「当ったり前よ」


 愛歌は空気中に緑色の光で『風』と書いた。


「疑似魔術:風」


 すると突風が放たれ義涼を吹き飛ばした。

 俺はそれを追いかけ、隣のビルの壁に張り付く。義涼は牛鬼の機械の足を出し壁に張り付いていた。


「おらぁ!」


 壁を走って近づきヒュドラファングで攻撃する

 義涼もアームで応戦してくるが、二本しかない。脚の方にリソースを割いているからだろう。

 掴んで動きを止める。

 愛歌は義涼の後ろに立ち、また風を起こし義涼を吹き飛ばした。

 その風に乗りつつ義涼を追いかけ、二人で空中で攻撃し続ける。

 最初はやられるがままだった義涼だが、すぐに烏天狗の翼を生やし空中戦になった。流石、天才の親は頭がいい。

 東京のビルの森の間を縫うように戦い続ける。

 

「疑似魔術:翔!」


 愛歌が加速するのに合わせ俺も加速し、義涼の翼を壊しながら一際高いビルの屋上のヘリポートに三人とも着地、というより墜落する。

 立ち上がってビルの反対の端にいる義涼をみると、何やら様子がおかしい。


「ああ、あああああああっ!」


 頭を抱えて苦しんでいるようだが、筋肉は今まで以上に膨れ上がり、身体は一回り大きくなっている。


「おしまいね。強人薬を投与し戦闘行為を行ったせいで、その影響による戦闘時の興奮状態に脳がついていけていないの……。このままではただの怪物になってしまう。白、私があの鎧の電磁場を抑え込むから、あなたが攻撃して」

「いいのか?」


 この位置で攻撃すれば確実に義涼は落下して死ぬだろう。


「ええ」


 愛歌が最初に現れた時の様な光の玉になり鎧に纏わりつく。


「ヴェノム!」


 走って近づき、最大出力で起動する。


「ファング!」


 全ての電力を流し込んだ。

 すぐに俺らは飛び退く。

 義涼さんはその勢いでビルから落ちて行った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ