表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

誰も入れるな

作者: たつまる

荒池俊哉巡査が田辺耕造のアパートに立ち寄ったのは全くの偶然だった。

もちろん田辺が高利貸しをしていることは知らされていたので、

時々パトロールをしていた。

その日も、いつものように田辺のアパートを訪れた。

「田辺さーん。交番の荒池でーす。なにか変わったことはありませんか?」

返事はなかった。

中に入ろうとしたが、ドアには鍵がかかっている。

裏の大きな窓から覗いてみたが、誰もいない。

しかしテレビの音が聞こえるので、なかに誰かいるのであろう。

ひょっとしたらトイレで倒れてたりして・・・・

慌てて荒池は大家に鍵を借りに行った。

中に入ると荒池は足がすくんでしまった。

部屋の中央で田辺が血まみれで倒れている。

荒池は急いで本署に連絡した。

「はい、そうです。家中の窓やドアには鍵がしっかりとされていました。あと犯人のものと思われる指輪が落ちていました。どうしたらいいですかね?」

荒池は突然の事態過ぎて少々ハイになっていた。

電話の向こうの刑事は

「よしわかった。いいかお前は絶対に触るな!指輪も部屋のものも全部だ!絶対に触るな。それから家の中に誰も入れるな!総理大臣が来てもだ!わかったな。」

荒池はすぐに外に出て玄関の鍵を占めてドアの前に弁慶のように立ちはだかった。

数十分後刑事たちが到着した。

「誰もいれなかっただろうな。」

「大丈夫です。猫一匹入れておりません!」

「よし。それじゃあ問題の指輪はどこだ?」

「遺体のそばに落ちています。」

「どこだ?見当たらないぞ。まさかお前盗んだりしてないだろうな?」

「そんなことはしていません!」

「なら一体どこに?」



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回は少々難しいと思うのでヒントを書きます。

指輪は確かに荒池が見たときはありました。

そして持ち出したのは犯人です。

なので今回はどうやって犯人は指輪を持ち出したか、です。

わかった方は感想の方に書いてください。

解答は7月27日に活動報告書に書きます。

ちなみにこれは「5分で解くミステリー」という本を参考にしています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] タイトルで誰も入ってないのを強調からの電話でのさらなる強調そして弁慶のようにとだめ押し。これで出入りが無いって勘違いしてころっと騙されてしまいました。 [気になる点] アパートくらいの広さ…
2013/07/29 21:42 退会済み
管理
[一言] 荒池さんが持ち出した。いやいやまてまて。 家に忍び込んだままだった犯人サンが、荒池さんがいなくなったあとに、出てきて指輪を拾ってベランダとかトイレとかの窓を開けて逃げた。ピューって。
[気になる点] 誤字訂正を。 >>荒池俊哉巡査は田辺耕造のアパートに立ち寄ったのはまたっくの偶然だった。 ・荒池俊哉巡査は→荒池俊哉巡査が ・またっく→まったく [一言] 電話の向こうの刑事が犯人…
2013/07/20 19:12 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ