表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
謀略の生徒会  作者: はゆ
7/7

生徒会長選挙

 十二月初旬。

 胡桃(くるみ)は、相変わらず陽菜(ひな)について、荷物を持つなど率先して動いている。


 生徒会長が辞任を表明。臨時生徒会長選挙が実施されると発表された。

 立候補を表明しているのは、同級生の一条(いちじょう)羽菜(ハナ)のみ。他に立候補者が居なければ、無投票当選となる。


 陽菜(ひな)も、選挙が実施されていることを知ってはいる。けれど無関心。心の底から、〝勝手にやっていろ〟と思っている。


  * * *( )


 十二日間の選挙運動期間が終了。

 即日、投開票が行われた。結果は、得票率八十三%で、結月(ゆづき)陽菜(ひな)が当選。


 陽菜(ひな)は、立候補していない。選挙運動もしていない。この結果は誤りであると、選挙委員会に申告する。


 しかし、選挙委員会からは予想外の返答。

「推薦状が提出されていますので、正式な候補者です」

 推薦者名は、(ヌイ)胡桃(くるみ)

 推薦理由も記されている。

『今回の選挙の目的は、元・生徒会長の代わり決めること。陽菜(ひな)はんは、中等部時代、二年連続で生徒会長しとったそう。二年生のとき元・生徒会長を破って当選。中等部を、恣意的な独裁支配から守ってくれた、言われとるのも耳にした。陽菜(ひな)はんなら、絶対に学校を良うしてくれる』


「推薦者の(ヌイ)さんは、結月(ゆづき)さん自身が選挙活動をしていない理由を、生徒会の不正の後始末が大変だからと説明し、方々(ほうぼう)を回っていました」


 名目上(めいもくじょう)とはいえ、風紀委員長(ふうきいいんちょう)陽菜(ひな)。不正の後処理をしていたことは事実。

 不正に基づく処分履歴を消去してもらえるよう、奔走(ほんそう)していた。


「ご存知ないですか? となると、不正に」

「違います! 推薦状の提出が間に合わなかったと思っていたので、確認に来ただけです」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ