表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
謀略の生徒会  作者: はゆ
5/7

嫌疑解消

 十一月二十一日(ニジュウイチニチ)

 風紀委員を名乗る集団は、<生徒会長>から直接指示され、動いていたこと。そして恣意的(しいてき)な取り締まりの首謀者が、<生徒会長>であったことが、校内放送により明らかにされた。


 この校内放送に、陽菜(ひな)は関与していない。毎日陽菜(ひな)()く手を阻んでいた、胡桃(くるみ)のグループが流したことを、後から知った。


 陽菜(ひな)に対する疑惑が解消され、嫌がらせはパタリと止む――腫れ物扱いされ、距離を取られているという表現がしっくりくる状況。

 とはいえ、元々陽菜(ひな)に親しく接する人は居なかった。陽菜(ひな)自身が存在しないものとして、無視されることを望み、周囲もそのように扱っていた。だから、これが本来の状態ではある。


 制服のボタンは何度も千切(ちぎ)られ、縫い目は裂けている。陽菜(ひな)はボロボロの制服を着て、終業時刻までの時間を教室で過ごし、一人で帰路につく。

 それでも昨日よりは良い――悪夢が終わっただけで十分。そう思っていた矢先。また、胡桃(くるみ)の足が、()く手を(さえぎ)る。

「勘違いしとりました。大きい心で許しとおくれやす」

 学校内で生じた出来事については、生徒会の決定が絶対である。

 胡桃(くるみ)が処分を受けていないということは、生徒会が、胡桃(くるみ)には非が無いと判断していることを意味する。それなのに、何故、敢えて接触してくるのか――。

 『大きい心で』と言っているから、制度的なことではなく、陽菜(ひな)個人の許しを請うているだろうことはわかる。


 陽菜(ひな)は、許せないという感情を(いだ)いたことが無い。それでも―― 身体中(からだじゅう)の傷が疼く――こんな目に遭わされて、許す気持ちには、なれない。


 陽菜(ひな)は初めて、許したくないという感情を(いだ)いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ