表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺が居ない俺の町……  作者: 澤田慶次
59/64

悲運のGK……其の5

解決になりそうです。

守人はとある時代に立ち寄った。それは、高松の1番苦しい時代である。全てが終わって、高松の生き方その物が変わる時である。守人は当たり前の様に、高松が座っている公園に辿り着いた。

「お久しぶり」

「……あんた等か……」

「大分、落ち込んでるな?」

「そうでもないさ……自分が許せんだけ……」

「どうして、そんなに落ち込んでるですか?」

「落ち込んでないって……オリンピックの出場を逃し、一緒に戦った後輩は死んだ……親父も、この前な……」

「……これから、どうするんだ?」

「分からん……どうするにしても、誰かを不幸にしそうでな……何をしたらいいのか、検討もつかん……」

「ハンドボールをやったらどうですか?」

「……遠慮しとく……ハンドボールをやったら、誰かがまた不幸になりそうだ……俺のせいで、誰かを不幸にしたくない……」

「でも、ハンドボール以外は……」

「その通りさ……俺は、ハンドボールしかやって来なかった……どうするかな……」

「総合格闘技はどうですか?」

「……興味が無い」

「いっその事、ギャンブラーにでもなったら?」

「……すぐに食い潰しそうだ……」

「……介護はどうですか?誰かが幸せになる為の仕事」

「介護ねぇ……俺に務まると?」

「務まります!」

「言い切るね〜……どうして?」

「合ってる気がします。きっと、上手く行きます!」

「……ありがとう、参考にさせて貰うよ」

高松は立ち上がり、ゆっくりと歩き出す。

「これからどうするんだ?」

「分からん……少し、ゆっくり考えるさ……やる事ねぇしな……」

高松は左手を軽く上げ、立ち去った。

「いつも左手を軽く上げるんだ……そして、何処か寂しそうで……」

「守人、俺……高松を見直したよ……何もかも自分で背負って……この先の人生を生きて行く……もしかしたら、死ぬ事で解放されるのかもな……」

「一理有る。高松、誰よりも責任感の有る男さ」

高松が人生最大の分岐点に当たった時を見て、3人は現代に戻って来た。何となくだが、アリスも納得ではないだろうか。


事務所に戻った3人、既に日は暮れており夜である。

「ありがとうございました……私、頑張ります」

「そうだな、それが1番だ」

「頑張って下さい。高松さんの分までね」

「はい!」

「よし、俺からの特別サービスだ。着いて来い」

守人は事務所から出た。訳が分からないといった表情の剛とアリスだが、守人の後に続いた。


辿り着いたのは、近くの公園である。誰も居ない公園は、静まり返っている。

「おい、頼むぞ」

[使いが荒いですよ]

守人の言葉に、何処からともなく声が返って来た。次の瞬間、目の前が輝き、誰かが立っているのが分かる。輝きはだんだんと治り、そこには高松が立っていた。

「康介さん!?」

「やあやあ、お久しぶり」

「康介さ〜ん!!」

アリスは高松の胸に飛び込んだ。そのまま、アリスは泣き出してしまった。

「泣く事ないでしょ?」

「だって〜……」

「守人に剛、お世話を掛けました」

「いやいや」

「本当にお世話だよ!報酬忘れるなよ!」

「うわ〜、がめつい……」

「剛、うるさい!」

「報酬なら、これをどうぞ」

高松は守人にネックレスの様な物を投げた。

「これは……」

「死神から貰いましてね。私は要りませんからね」

「商談成立!」

「……高松も恐るべし……」

「康介さん……」

「本当に馬鹿ですね〜、びっくりです」

「何よ!一緒に居たいと思って、何が悪いのよ!」

「時期に、一緒に居られますよ」

「……探せないかもしれないじゃない……」

「あんた、本当に馬鹿だな?どうして高松がこの姿だと思う?」

「守人、俺でも分かるぞ!アリスの為だろ?」

「大正解!」

「え?どういう事?……康介さん?」

「……2人は口が軽いと言われませんか?……しょうがないな〜……天国あっちでは、姿は自分で選べます。だから、若い人が多いですよ」

「ならどうして……」

「あなたが分からないでしょう?あなたには、この姿が1番見慣れてますからね」

「康介さん……」

「意外に天国あっちは楽しいんですよ。のんびりと待ってますから、急いで来なくて大丈夫ですからね」

「何よ、その言い方?」

「急がなくて大丈夫だから、ゆっくりと幸せになった報告を聞かせて下さい。あなたの幸せは、私の幸せですからね」

「……………………」

「私の1番大切な人が、不幸になったら頂けない。私に幸せ自慢をして下さい」

「……康介さん、子供の頃に助けてくれて、ありがとう」

「はっはっは、あのおチビさんが、随分と大きくなりましたね。あの時、飛び込んで正解でした」

「どうして、話してくれなかったの?」

「過去に興味は有りません。あなたが元気で居る、それだけで充分」

「でも……」

「誰にも遠慮して欲しくなかったんです。あなたは、太陽の様に明るい女性。その笑顔を失くして欲しくなかったんです」

「康介さん……」

「まぁ、悪乗りは過ぎますけどね!」

「ちょっと、落とさないでよ!」

「すいません、正直者で……」

「どういう意味?」

「……高松も尻に敷かれてるな?」

「そうだな。女は強し……」

「俺は剛!」

「ギャグをやるな!」

「さて、それでは帰るとしましょう」

「え?もう少し……」

「また会えます。あなたが幸せになって、一生を終えた時にね。私は、このままでずっと待ってますからね」

「……椿さんとは会った?」

「会ってませんよ。過去に興味は無いんです。だから、あなたは今でも、私の現在です」

高松はアリスの頭を軽く撫でると、そのままアリスから離れて行った。

「では、幸せな話を楽しみに待ってますよ」

高松はアリスから背を向けると、軽く左手を上げて消えて行った。

「康介さん……」

「今回は、楽しそうな表情だったな?」

「これから、しっかりと生きて下さい」

「はい!康介さんに、いっぱい話が出来る様に、凄く幸せになって、康介さんに会いに行きます!ありがとうございました!」

アリスは守人と剛に頭を下げると、走って公園から去って行った。


公園から出ようとした守人と剛、

[待って下さい]

「何だよ死神、綺麗に終わったのに……」

[それがその〜……]

「何か有ったんですか?」

「問題発生か?」

「高松さんの姿は、ああいう意味だったのね」

「「池本さん!?」」

[付いて来ちゃって……]

「おわ!どうして池本さんが?」

「高松さ〜ん、そういう事〜?」

「……死神さん、池本さんにバラしたんですか?」

高松のこめかみがピクピクとしている。

[不可抗力です!こやつが勝手に付いて来たんです!]

「いや、死神が悪いな!」

「うんうん、納得!」

[守人に剛君?]

「まあまあ、謎が解けて一件落着!そうか〜、高松さんがあの娘をね〜……」

「し・に・が・み……覚悟しろよ……」

[私は悪くな〜い、さらば!]

死神は消えた。

「あの野郎……」

「まあまあ、帰りましょうよ純愛さん!」

「絶対馬鹿にしてるでしょ?」

「してないしてない、大丈夫ですよ!あなたが幸せになって、報告に来るまではね!あーはっはっは!」

「……絶対こうなると思ったんだよ……」

「……池本さんは、流石だな?」

「死神が、1番の被害者だろう」

賑やかな解決となった。高松の元にアリスが向かう時、きっと満面の笑みだろう。

面倒な男が絡んでますね~……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] まさかの池本さんまで来るとは。 ひょっとして地上界にきたついでに、甲斐の様子見見に来たりして?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ