表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺が居ない俺の町……  作者: 澤田慶次
33/64

現実離れした依頼……其の2

不気味な依頼……

守人と剛は事務所から出て行く。いつもなら地下室を目指す筈なのだが、守人は違う道を進む。

「地下室じゃないのか?」

「その前に、やる事が有るんだよ」

そのまま歩く守人、銀行に直行した。

整理券を取り、順番が来ると守人は受付と話をしている。

「時様、奥にお願い致します」

守人は奥に通され、剛もそこに付き合う。

「こちらにどうぞ」

守人と剛が座ってすぐ、受付ではない男の人が入って来た。

「失礼します。(わたくし)、支店長の……」

「話はいいよ、1000万円降ろしてくれる?」

「いやいやいや……その様な高額なお金、どうするんですか?」

「必要なんだよ~、特殊詐欺の被害じゃないんだからさ~……」

「しかし……一応はこちらもマニュアルが有りまして……」

「……なら、預金全部違う銀行に移すだけだな」

「守人、いくら有るんだ?」

「……30億……は下らないかな?」

「!?……金持ちだな……」

「いやいやいや、全額降ろさなくても……」

「なら、さっさと1000万円降ろさせろ!」

「はい、只今対応致します!」

支店長と名乗った男、名前も名乗る暇も無く、急いで守人の前に1000万円を用意した。

「……次、面倒な事したら、即刻解約な!」

「うっ……失礼の無い様に致します」

支店長は頭を深々と下げた。守人はお金をバッグに入れると、銀行を後にした。


銀行から出た2人、今度はまたまた地下室とは別の方に歩き出す。

「……次は、香取章郎さんの所か?」

「分かって来たね~!」

「確かに、過去に行って解決しても……」

「おう、自殺されたら困るからな!」

「しかし……金は……」

「後で死神から、追加で何か貰うさ」

「……神様相手に……お前、怖いな……」

「馬鹿だな~、それくらい上手く生きないと損するぞ?」

「……お前は絶対、損しねぇよ!」

話ながら歩いていると、見るからにおんぼろのアパートに着いた。

「ここか?」

「そうだな。さて、まずはここを解決だな」

守人は2階の奥から2つ目の部屋をノックした。

「……返事ないな……居ないのか?」

「いや、そうじゃないさ……香取さ~ん、取り立てじゃないですよ~!」


[ガチャッ]


ドアノブが回り、恐る恐るといった感じでドアが少し開く。

「……本当に、取り立てじゃないの?」

「違いますよ~!……とりあえず、中に入れて貰えません?」

「……構いませんけど……お茶も出せませんよ?」

「気にしないで下さい。な、剛?」

「はい、気にしないで下さい」

守人と剛、章郎の部屋に上がる事に成功した。

テーブルを挟んで章郎と向かい合う守人と剛、座布団も無く畳の上に直に座る。畳もかなり傷んでいる。

「あの~……用事は何ですか?」

「実は、あなたに世話になった人から、どうしてもお礼をしたいと申されまして」

「お礼?……誰からですか?」

鎌田(かまた)神大(じんだい)という男です」

「鎌田?……誰ですか、その方は?」

「あなたは記憶に無いかもしれませんが、大変感謝されています」

「……人違いではないでしょうか?私はそんなに立派な人じゃない」

「いや、間違いないですよ」

「……あなたは何なんですか?……探偵とか?」

「そんな物ですね……話はここまでとして、とりあえずこれを……」

守人はバッグから1000万円を取り出した。

「これ、お礼だそうです」

「!?……全く持って、記憶に有りませんよ?」

「これが有れば、取り立てに悩まされる事も無いでしょ?」

「そうかもしれませんが……こんな大金、おいそれとは受け取れません」

「……これが有れば助かるのに?」

「当たり前です!助かるからといって、卑しい真似は出来ません!」

「……剛、立派だと思わないか?」

「おう、凄いな……章郎さん、このお金は変な物でもないし、卑しい物でも有りません。あなたが助けた方が、そのお礼といって出した物です。あなたの人生に役立てて下さい」

「しかし……」

「大丈夫ですよ。この金が無くなっても、その方は全く困らないんですから~!……何なら、もっと貰います?」

「いやいやいや、これでも充分過ぎます!……ありがとうございます。使わせて貰います」

章郎は頭を下げ、お金を受け取った。

「これで……何とか生きられそうだ……」

疲れた顔の章郎に、少しだけ希望が戻った感じである。


章郎の部屋を後にした守人と剛、そのまま地下室に向かった。

「守人、質問いいか?」

「何だ?」

「今回の依頼、表情が厳しく思えるんだが……何か有るのか?」

「……死神は、普通は失敗なんてしないんだ。そう考えると……鷲尾勲、厄介だと思わないか?」

「……失敗しない者が失敗する……相手が死神を知っていたと?」

「やっぱり、そう思うよな?」

「……しかし、死神に気付く物かな?」

「そこなんだよ……鎌でも見えてないと、死神だとは分からないだろ?」

「……鎌が見えていて、それを回避したと?……流石に考え過ぎだろ?」

「鎌が見えていたかどうかは分からないが、死神は把握していた……それは間違いないだろうな……俺達も、慎重にいかないとな……」

「……慎重になって、なり過ぎるという事は無いかもな……章郎さんの未来も掛かってんだ、慎重にやろうぜ!」

「おう、石橋を叩いて……それでも、違う道を進むくらいに慎重にな……」

話をしながら、守人と剛は地下室に着いた。この依頼、なかなか大変かもしれない。鷲尾勲、どの様な人物なのだろうか。

厄介な事になりそうです……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 確かに厄介な相手になりそうですね。 一筋縄には解決とは、いかなそうですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ