表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
353/377

第67話 奈都 1(1)

 朝は家を出る1時間半くらい前に起きる。

 口をゆすいで、少し体を動かして、顔を洗って、軽くメイクして、食事をして、制服に着替えて家を出る。

 本当は食事と美容系のあれこれの順番を入れ替えたいが、親が準備してくれているので贅沢は言えない。涼夏など、時々ご飯やお弁当も自分で作っているから、神だと思う。

 時々というところが涼夏らしい。毎朝のルーティンが決まっていないのが、猪谷涼夏の特徴だ。

 親愛なる友人のことを考えながら駅まで歩くと、いつも通り先に来て待っている奈都に「おはよー」と声をかけた。待っていると言っても、私が2、3分早く家を出たら、私の方が先に着く程度の待ち時間だ。

 奈都は相変わらず挨拶も返さずに、熱でもあるように頬を赤らめて目を細めた。

「チサ、今日も可愛い。ここ10年で一番と言われた昨日を上回る可愛さ」

「ピークはどこだろうね。永遠に可愛くなり続けるのは無理だから、絶対にどこかで下降に転じるでしょ?」

「そんな先のことは知らない。私は一週間先のことしか考えてない」

 謎に胸を張って、私の手を握る。どうせ改札で一度離さないといけないが、ほんの少しでも長く触れ合っていたいのは私も同じだ。

 今日の奈都は可愛いを連呼している。もう少し実のある話がしたいが、発作みたいなものなので治まるのを待とう。毎朝こうだと困るが、せいぜい週に1回だ。

 それに、可愛いと言われるのは嫌ではない。実際に可愛いかは別にして、一応可愛くなる努力はしているので、成果が出ているのなら何よりだ。

 電車で横並びで座ると、奈都が満足したように息を吐いた。私は呆れながら言った。

「寛解した?」

「カンカイって何?」

「今週末の予定はどんな感じ?」

「土曜日はクラスの子と遊んで、日曜日は部活の子と遊ぶ感じ」

 奈都が平然とそう答えて、私は仏像のような半眼で奈都を見た。奈都が慌てて手を振った。

「三週間くらい前から決まってた予定だから! 仕方ないよね?」

「全然一週間先のことしか考えてなくないじゃん」

 先程の話を持ち出して不満を述べると、奈都は冗談と捉えたのかくすっと笑った。まったく冗談ではない。

「もう少し私のために体を空けておいて」

 こう訴えるのも、もう何度目かわからない。もはや定番のやり取りと化していて、どうも奈都も本気で受け止めてくれない。

 今回も、さも自分は悪くないと言わんばかりにおどけた。

「チサももっと早く予定入れてよ」

「じゃあ、来月の土日は全部空けておいて」

「極端だから」

 奈都が呆れたように肩をすくめる。やはりノリが軽い。私も怒っているわけではないからいいのだが、もう少し真剣に私との時間について考えて欲しいものだ。

 とりあえず直近で空いている週末を確認して、スケジュールに私の名前を書かせると、奈都が笑いながら言った。

「それで、何するの?」

「その時にしたいこと」

 何をするかは重要ではない。今の時点でそんな先のことはわからないと言うと、奈都は困惑気味に眉をひそめた。

「普通は先にやりたいことがあるでしょ」

「奈都が私としたいことでいいよ」

「じゃあ考えておく」

 ここまでが一連の流れだ。奈都も、私が何をするかより誰と遊ぶかが大事なのをわかっているので、それ以上掘り下げてこない。たまに突っ込んで聞いてきたとしても、わかった上で言っているものだ。

 もちろん私も、私が誰と遊ぶかを大事にしているのと同じくらい、奈都が何をするかに重きを置いていることを知っている。涼夏や絢音が呆れていたが、奈都は気が乗らなければ、空いていても断ってくることがある。

 今澤奈都とはそういう女だとわかっているが、私との時間をどう考えているのか、やはり少しばかり不安になるものである。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ