表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
225/377

第52話 怪談(6)

 夏の夜はまだまだ暑い。もう数日で9月だが、しばらく寝苦しい夜が続きそうだ。

 涼夏の家からの帰り道を、奈都と二人で歩いている。絢音は泊まっていきたい、涼夏と寝たいと必死に訴えた結果、承諾された。そういうことなら私としてもお泊まり会に変更したかったが、ベッドは一つしかないし、私は明日バイトがある。奈都も連勤だ。

「今日は楽しかったね。夕方からでも、結構遊べるね。焼きそば美味しかったし」

 奈都が明るい声でそう言いながら、私の手をギュッと握った。

「怪談っていうか、漫才みたいだったね。奈都のは怖かったけど」

「そう言ってもらえたら、頑張って考えた甲斐があるよ」

「やっぱり実体験が一番怖い」

 私が怯えながらそう言うと、奈都がわかりやすく声を大きくした。

「実体験じゃないから!」

「どこまでが作り話だったの?」

「全部! 初期設定以外!」

 ドールも買ってないし、録音もしてないし、髪の毛を集めてもいないと、奈都は慌てた様子で言った。その後、不満げに唇を尖らせる。

「アヤの話と同じレベルで、明らかに作り話だったよね?」

「涼夏の話より本当っぽかったけど」

「そんなわけないでしょ。チサの話は普通だったね」

 奈都が自分の話はもういいと言わんばかりに話題を振ってきた。私としては、もう少しバラバラにされたドールの話がしたかったが、一旦脱線しよう。

「一番王道だったでしょ? 怪談って、お化けとか幽霊とか出てくるものじゃないの?」

「確かに、怪しい話であって、怖い話じゃないね」

「奈都の話は怪談的な怖さがあったよ。話してる時、ずっと笑ってるのも怖かった」

 声の抑揚も表情も完璧だった。私も喋り方一つで、もう少し怖い話に出来たかもしれない。

 奈都が満足そうに笑った。

「猟奇的なキャラを演じてたから、そう言ってもらえると嬉しいよ」

「素だったね」

「違うから!」

 反応が可愛い。それにしても、ああいう話を思い付く時点でなかなか普通ではないと思うが、奈都は様々なフィクションによるインプットが多いから、引き出しの幅が広いのだろう。そうだと思いたい。

「猟奇的な奈都も可愛いよ。嘘。言ってて無理があった」

「可愛くなくていいよ。別に猟奇的じゃないし」

「中学時代の奈都が知れて良かった」

「今日は私のことは何も話してない」

 にわかには信じ難いが、まあそういうことにしておこう。

 しきりにチューとおっぱいの話をしていたので、最寄り駅で降りると人気のない場所に連れ込んでキスをした。薄着なので押し付けられる肉感が生々しい。

「おっぱい触りたいの?」

 髪に手を這わせて、舌を絡めながら吐息だけで聞いてみた。奈都は譫言のようにうんと頷いた。

「じゃあ、帰ったらチサ2のおっぱいたくさん揉んであげてね」

「それもう、可燃ゴミで捨てたから」

「凄惨な殺人事件の様相」

 呆れながらそう言うと、許可していないのに奈都が私の胸に指を埋めた。荒い息が顔にかかって汗ばんでくる。

 だんだんここが外であることを忘れたように興奮してきたので、適当なところでやめさせて体を離した。奈都がうっとりした目で私を見つめる。唾液で湿った唇が艶かしい。

「幸せ。所詮、チサ2は人形だった」

「単純な人だ。飽きられないように、揉ませるのは3回に1回くらいにしよう」

 ずれたブラジャーを直しながらそう告げると、奈都が悲鳴を上げた。

「飽きないから。大丈夫。日課にしてもいい」

「自分の胸と感触変わらないでしょ」

「誰のものかが大事なの! チサも大人になればわかるから!」

 奈都が必死に訴えるが、生憎何年経ってもわからない気がする。3人のことは大好きだが、胸を揉みたいとは全然思わない。

 奈都とはまた明日も会うので、遅くならない内に切り上げた。

 夏と言えば怪談。去年は一文字もそんな話は出なかったし、大して好きなジャンルでもないが、今日は楽しかった。苦手と思っているものでも、帰宅部でやればまた違ったふうに感じるかも知れない。

 秋に向けて、私もさらにアンテナを広く張ろう。世の中にはまだ、面白いことがたくさんあるはずだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ