表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/61

其の弐 神木 ー隆生-1

 ケタケタと笑い声を上げて、小さな妖が庭先を走っていく。

 それをぼんやりと見ているとすっと視界が(かげ)った。

『坊よ』

 顔を上げると半透明の大きな坊主のような姿をした影が俺を覗き込んでいる。

「何?」

 この身体になってからというもの、俺の周囲には他人には見えない妖の者で(あふ)れ返っていた。

 それでも、人間に悪意を持ったり悪影響を及ぼすような(たぐい)のモノがいないのがせめてもの救いだった。

『良くないモノが来るぞ。若にも伝えておけ』

「解った。ありがとう、黒坊主(くろぼうず)

 黒坊主は言うだけ言うと、俺の返事も聞かずにその姿を消した。

 庭にやってくる妖たちは何故か壮軌(まさき)のことを《若》と呼ぶ。

 理由を訊いても、『若は若だ』としか言わない。

「それにしても」

 壮軌と暮らすようになってから妖の数が増えている気がする。

 さっきの黒坊主―いつ見ても顔が黒塗りだからそう呼んでいる―も、壮軌が来るまでは俺に話しかけたりしてこなかったのに。

『坊よ、若は()らぬのか』

 声と共に足元にするりとした感触がして視線とやると、真っ白い体毛のイタチのような姿をした妖がまとわりついていた。

(しら)(はぎ)。壮軌なら、部屋にいるけど、なんだい?」

『居るならよい。気を付けよ、良くない気配がする』

「『良くない気配』って?」

 俺の問いかけに答えることなく、白萩の気配は消えてしまった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ