表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ライオンズファンのススメ

作者: 蒼空よひら

僕は生まれてこの方、ライオンズ以外の球団を好きになったことがありません。そのライオンズはどんな方におすすめの球団なのか魅力も併せて語っていこうと思います。

ライオンズをお勧めできる人。

まずは、育成系のゲーム、漫画やアニメ、ドラマ、小説が好きな人ですね。

ライオンズはとある事情のため、若い人が他球団より出てきやすいです。

入団当初から、応援していた選手が成長して、1軍の世界で活躍している姿を見るのは、自然と親心が湧いてきます。

たった数秒の打席を、とんでもない緊張感を持って応援することができます。


あとは、セリーグのファンの方で、パリーグのチームも応援したいけど、選手を覚えるのが、、、と思っている方にもおすすめです。

ライオンズファンになると、自然に2軍の選手の名前も覚えます。

これもとある理由で、自然に2軍の試合も見なければいけなくなるからですね。


あとは、キャンプや、アウトドアが好き、サウナが好きな人にはおすすめです。

本拠地が自然に囲まれて、四季を感じることができます。

半ドーム球場なので、直火での調理ができ、球場飯の種類は球界ナンバーワンです。

半ドーム球場のため夏場はほぼサウナの中で野球が楽しめます。


女性に必見なのは、見つかっていないイケメンが割と多いです。

マスコット的な存在もいますし、思わず可愛いと言ってしまいそうになる選手もいます。

他の人と被りたくないという方はぜひ、ライオンズファンに!!


ここまで話してきましたが、ライオンズの最も大きな魅力は最初に語ったみたいに選手に対してかなり大きな親心を持てることです。

一人一人の選手に対する思いは、どの球団のファンよりも大きいとライオンズファンは自負してます。

理由は単純です。

出ていく人間が多すぎる故に、長い期間気持ちを精一杯込めて応援できるからです。

どんなに応援したとしても、資金面、環境面で他球団に選手を取られてしまう。

F A権は選手の権利なので、するなとか言いませんが、ファンとしては、結果が出てなかった頃、入団して来てからずっと期待して応援して来た選手が他球団に行って敵になってしまうのは辛いものです。

西武農場と言われたことも、、、

だからこそ、宣言して残留してくれた選手には大きな感謝と尊敬の眼差しを送ることができます。

結果を残してくれたらなおさら。


観客動員数とか、オフのF A市場を見ると正直吐き気がすることもありますが、某球団みたいに金で集めて、結果が出なければ即クビな選手の墓場ではなく、新しく生まれてくる大きな新しい才能を見るのは楽しくてたまりません。

個人的にですが、少し安心するのは、ライオンズを出て行った選手がキャリアハイを残すことが少ないことですね。

僕らは1番輝いて来た時期に気持ちを入れて応援できていたと思うことができるので。

厳しい環境で、常に下からの追い上げを感じながら過ごすことが選手として成功するために必要なことなのかもしれないです。


いかがですか?

ネガキャンになっていませんかねぇ、、、

好きだからこそ辛くなることもありますが、それ以上に、大きな愛情を持って選手を見ることができるライオンズ。

ちょこっとでも良いので魅力を感じてもらえましたか?



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  今年、メットライフドームがペルーナドームということが、シーズンが終わる今でも慣れない。今でもメットライフドームと言ってしまう。  ペルーナドームは、緑に囲まれてとても涼しそうな感じがしま…
2022/09/30 09:56 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ