表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
え?ネズミってマジっすか?  作者: 慢ろなる旅人
18/25

18、助け

今回も短いです………

「ひっ………………いや………!」


 必死にかき集め、一歩踏み出すことに成功したなけなしの『勇気』は、『捕食者』のたった一鳴きによって簡単に消え去った。あとに残ったのは、ただの臆病な『小心者』だけ。


「グルルルゥ………」


 またしても、熊は笑う。どうやら、この熊は嗜虐性が高いようだ。しかし、それでも空腹に耐えられなかったのか、ゆっくりと、着実に近づいてきた。


「い………や………!」


 ネズはなんとかして足を動かそうと、両手で太ももをバシバシと叩くが、それがいけなかったのか、熊が明らかにイラついた声を上げた。熊は挑発と受け取ってしまったらしい。


「グルルルアアアァァ!!」


「ひえっ!?」


 熊の咆哮が、ネズの髪を揺らす。すでに、熊はネズの目と鼻の先にいた。


「グルルルゥ………………グルルアアアァァ!!」


「あっ………!」


 熊が右腕を振り上げたのがトドメだったのか、健気に体を支えていた足が崩れ、ネズはへたり込んでしまった。当然、狩人である熊がそれを見逃すはずがない。


「グルオアアアァァ!!」


 刃物のように鋭い熊の爪が、ネズに振り下ろされていく。ネズはもう呆然としており、目を瞑ることすら忘れ、ただ運命が迫り来るのを見ているしかできなかった。


 しかし、その運命を良しとしない者がいた。


「私のネズに………何しようとしてんのよ!!」


 ネズの後方から響く声と共に、ネズの体を引き裂こうとしていた熊の右腕に、いくつもの花火のような爆炎が突き刺さった。さらに、立て続けに熊の顔には閃光走る雷撃が激突した。


「グルアアアアアアァァ!!?」


 しかし、手榴弾以上の威力がありそうな爆炎も、人一人くらい簡単に殺せそうな雷撃も、熊の体表を焦がすだけで終わった。熊は突然の奇襲に驚き、少し怯みつつも、襲撃者に対して余裕の表情を見せた。


(ああもう!今が夕方だからって油断してた!しかも、よりにもよって『闇黒大熊ダークネス・ベア』なんて!Sランクファーストの私じゃ絶対勝てないじゃない!)


 熊に奇襲を掛けた襲撃者フィネアは、小さな体を利用して木の後ろに隠れながらも、また奇襲のチャンスを探す。だが、フィネアではどう足掻いても、熊に勝てるわけがなかった。


 この世界では、強さをランクで示す習慣があり、下から順に、D、C、B、A、Sの五つのランクがある。その中でも、Sランクにはさらに三つの段階があり、それが、Sランクファースト、セカンド、サードである。ファーストとセカンド、セカンドとサードの間には埋め切れないほどの差があり、ファーストがセカンド、セカンドがサードに勝つには、最低でも五人かつ全員が万全の状態でなければならない。


 つまり、Sランクファーストであるフィネアは、セカンドである大熊に絶対に勝てないのである。それでも、まだ狼や狐だったらやりようはあったのだが、相手はあの『熊』だ。狙った獲物は必ず逃がさない。


(他の『勇者』達を呼ぶ………?いや、ダメだ。今は私もネズも追われてる身。上の言いなりになってる奴らが熊を倒しても、絶対ネズを連れ帰ろうとするはず。でも、私じゃ熊を倒せないし………!)


 時折、魔法で熊を牽制し、ネズに気が向かないようにしつつも、フィネアは必死に考える。しかし、考えれば考えるほど、頭に出てくるのは、『不可能』の一言。ネズを連れて逃げても、相手は熊なので、永遠に追ってくるだろう。かといって、ネズとフィネアの力を合わせようとしても、ネズは魔法のど素人。しかも、今は『小心者』の影響で気絶してるらしく、熊の足元で倒れている。どうやら熊に魔法が当たったとき、もう恐怖を処理できなかったらしい。


(もう!なんて不幸なの!?)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ