表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/12

「恋は芽吹いて百合が咲く」編 part1

閲覧ありがとうございます。

「……やはりこちらにいましたか、つかさ先生」


 顔を上げると、そこには毛先をくるっとまとめた茶髪の女性がこちらを見下ろしていた。


「さ、サボってないですよ?」

「ならばなんだというのでしょう」

「取材です。しゅ・ざ・い。……ほら見てください。これ、登美司つかささんという人が書いた『恋は芽吹いて百合が咲く』という百合小説なんです」

「それがなにか?」

「この小説は、ネットで集まった百合小説家が各々二人ずつ女性キャラを生み、シャッフルして同じ世界観の中でそれぞれ物語を書いて投稿する『星花女子プロジェクト』という企画から生まれたものなんです。この『登美司つかさ』という人は、その企画主。純情ものからアブノーマルものまで幅広くの百合小説を世に生み出してきた偉人、つまり『えらーい人』なんですよ。そんな人が書いたこの小説は、同じ学園に通う三人の少女が出会い、恋人同士になっていくまでの物語でして」

「要するに三角関係のガールズラブ小説である……と」

「いいえ、それが違うんです。確かに三人の相関図は三角形ですが、三人はお互いに愛し…………」

「……とにかく、締め切りが近いんです。早く書いてくださいね。角谷司すみたにつかさ先生」

「……はい…………」


 私、十深石とみいしツカサは大学の法学部を卒業後、百合小説家として生計を立てている。そのペンネームが「角谷司すみたにつかさ」。元々は公務員志望だったのだけれど「自分らしく生きていけるのはどちらなのか」って考え直していたら、いつの間にかこっちの道に進んでいた。今は決して裕福ではないものの、なんとか印税で暮らしていけるくらいにはなった。これも読者のおかげ。ありがたい限りだ。


「……そうだ。もう何回もしているけど、この小説の感想をShoutterシャウッターで叫んでおこう。……『恋は芽吹いて百合が咲く、十八度目の読了。kkkよ、永遠に幸あれ』っと。つかささん、見てくれているといいなぁ」


 そんな私は、執筆に行き詰まるとこの大型書店「弦矢つるやBOOKS」へ立ち読みもとい座り読みをしに訪れる。ここは売り場にベンチが設置されていたりカフェが併設されていたりして、暇潰s……気分転換にはうってつけの場所なのだ。稼ぎのほとんどは生活費で溶けてしまうため、資料用の本はここに置いてあるものを読んでいる。両親も健在だし姉もいるのだけれど……ちょっと頼りづらい。


「……混んできたなぁ。ちょっと外の空気でも吸いに行こうかな」



 ◆



 何者かが、いた。


 その長いローブを人相がわからないほど深く頭から被り、特殊な本を携えている「何者か」が。


 その特殊な本の名は「マジナイ・デ・ノロウンダー」。紫の表紙には、金色の魔方陣が描かれている。


 何者かは二ページ目を開いたマジナイ・デ・ノロウンダーに栞のような形状の魔法具「カタリ・デ・シオリー」をその上部に差し込んだ。


『燐火の響きィ……』


 マジナイ・デ・ノロウンダーからは、カタリ・デ・シオリーから流れ込んできた魔力が空気に触れて振動させた音が、まるで人の男の声のようになって響いた。


「チュッチュバ・スイタイ・カレハテロウ」


 何者かがノロウンダーを撫でて呪文を唱えた直後、表紙の魔方陣から異形のモンスターが現れ、十深石とみいしツカサのいる弦矢つるやBOOKSへ向かって飛び去っていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ