表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
東方収集狐  作者: 無意識の妖怪
転生!新しい世界
11/12

関話 華扇さんの考え

これは華扇さんの頭の中のお話です

この前森にいた狐さんはかわいかったですねぇ。


どうやら、人に飼われているようですが妖獣だとゆうことには気付いているのでしょうか。


まぁ無害そうな子でしたし、まだ妖力の使い方もまともにわかっていないようでしたし大丈夫でしょう。


明日また来るように言いましたがちゃんと来てくれるでしょうか?


しかし、随分と賢い子でしたね、飼われているのが残念です。


明日が楽しみですね。


翌日


なかなか、連絡用の鷹が来ませんね。迷子にでもなっているんでしょうか、、


あ、来ましたね良かった。では行きますか。


とりあえず、挨拶を、、、あぁそういえばこの子の名前を知りませんね。


今は二人なので、人化を教えてから聞けばいいですね。


とりあえずこの子は自分の妖力に気付いてもらいましょうか。私の妖力を流して無理やり気付かせてしまいましょう。


それにしても珍しい色の毛ですね、今は夏なのに真っ白な狐なんて不思議です。


あっモフモフですね、よし少し流せば大丈夫でしょう。


どうやら自分の妖力を感じることが出来たようですね。


この子は本当に理解するのが早いですね。では妖力を動かす練習として、とりあえず手のひらに妖力を集めてみてもらいましょうかね。


今週に妖力弾を弾作れるようになれたら上出来ですかね。


えっ、なんでもう出来てるんですか!えーとえーと、、


あぁ、妖力を扱いやすくなるような能力が発現したのかもしれませんね。


だとしたらこの子はなかなかの逸材ですね。これからが楽しみです。


こんなにうまく妖力が扱えるのならばすぐに人化できるかもしれませんね。


もともと狐や狸の妖獣はほかの妖獣よりも変化や化かすなどの術が得意ですからね。


と、思ったんですがさっきと違ってなかなか妖力を動かせていませんね。なぜでしょうか?


直接妖力を動かすような能力ではないのかもしれませんね、、、


おぉ能力を使うというヒントを与えたらすぐに人化できてしまいました。


それも驚いたんですがそれよりも、、、可愛い、可愛いですね、カワ(・∀・)イイ!!


手招きしたら来てくれるでしょうか、、、


あぁきてくれますねカワイイです。


髪もサラサラで耳もとってもcuteですモフモずっとモフモフしてたいですねぇ。


=少女抱っこ中=


ずっと抱っこしていたいですが、そろそろ離してあげますか。


そういえばこの子は妖獣だし、飼い主が妖獣だとわかったら飼えなくなるかもしれません。


よーしでは、適当な理由言ってこの子の飼い主の所に行きましょう。


=少女移動中=


そう思ってこの子について行っているのはいいんですが人里の方向どころか山登って行ってますね、これ


少し嫌な予感がします。ついたと思ったらここ博麗神社じゃないですか、、、はぁもらえそうにはありませんね。


おや、藍さんがいますね。挨拶と説明をしておきましょう。


=少女説明中=


よし、一応伝えることは伝えられましたね。


もう一回人化してもらいましょう。あぁやっぱりかわいいですね。


って、藍さん鼻血出てますよ!え?大丈夫?少し倒れるだけだから?


うわぁぁぁぁぁ!この人大丈夫なんでしょうか、、、


橙ちゃんに溺愛してるのは知ってましたけど、ここまでのケモミミロリ好きだとは。


心配です。






あぁ、藍がだんだんネタキャラに(華扇さんも)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] チェンさーん。まさかの特殊性癖持ち?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ