表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/28

プロローグ


 突き刺すような紅い光が、ぐるぐると脳を掻き回す様に踊っていた。



 やかましいサイレンが鳴り響くなか、ジュラルミンの盾を構えた屈強な男たちが廃ビルの前に包囲網を敷く。


 映画のワンシーンめいた大袈裟な光景は、れっきとした法治国家である日本とは思えない程に非日常だった。


 その香りに当てられた野次馬が、パトカーの後ろに寄り集まって来て。

 さらにその合間に混じるように大きなテレビカメラが回されて、その非日常を余すところなく切り取っていた。


「武器を捨てて、今すぐ投降しなさい――。

 今ならまだ間に合う。取り返しのつかないことになる前に――――」


 お決まりの投降勧告は、廃ビルの窓から延びてきた絶望に遮られた。

 伏せろと言う間も無く、拡声器を持っていた警官の頭が血飛沫を撒き、灼熱の銃声が数秒続いた。

 野次馬の悲鳴がサイレンをかきけし、波のように右往左往する中、テレビカメラ前のアナウンサーは頑としてマイクを放すこと無く、早口で広報の義務を果たし続ける――――。


「果たして誰が予想しましたでしょうかッ! 1999年! 新たなる世紀まで残すところ四ヶ月と成りましたこの八月! このような惨事が日本で起ころうとは――――!」



 時は世紀末。

 惨劇の舞台は、東京であった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ