第九十一話拓巳編「勝てなくても戦う心」
こんばんわ那祢です。
今回はバトル開始です。
何がキーになるのか?
無事勝てるのか?
またあとがきで。
「ふん。まずお前は死ねっ!」
先制攻撃をしてきたのはリオラだった。
手刀で斬りつける。
前回は一撃でクリティカルに当たるやられた技。
目指す先は・・・・・
やはりドラグだった。
猛スピードで襲いかかる!
やはり先ほどの会話で怒らせたいらしい。
「もらったー!!!」
ー ヒュンッ! ー
だがその手刀は空を斬る!
「なっ!」
驚くリオラ。
「ふんっ!引っ掛かったな!」
アイテムの紐付きフック。
リバティーのサブアイテムだ。
坂を登ったり相手を引き寄せるだけの・・・・あまり戦闘で使われないアイテムだ。
リボティーはそれでドラグを引き寄せたのだ。
リオラはドラグに視点置いていたがスピードが乗ったので止まらない!
ー ガリガリガリ・・・・・! ー
踏ん張るため足を地面に付き踏ん張る。
横を向いたまま滑っていく。
その時だった。
ー ズガンッ!ガシュッ! ー
「なっ!チィッ!」
トラップ、スパイクボールが発動!
だがその攻撃をも瞬時に右手で止めた。
ポタリ・・・・ポタリ・・・・
しかしトゲが付いていたので受け止めた手が血まみれだ。
「小細工をっ!クソが!!」
痛がるリオラ。
心のなかで「良し!」と拳でガッツポーズする俺。
そう先ほど俺が仕掛けたアイテムだ。
どうやら罠だけは効くようだ。
しかも今回のスパイクボールは俺特製のアダマンタイト製ニードル付き。
「雑魚が粋がるなっ!!」
怪我を負ったことでさらにキレるリオラ。
左手が揺れ光りだす。
ー ブンッ! ー
その音に会わせ振動した手刀から一撃が出る。
リオラの横薙ぎ一閃の斬撃。
凄まじい勢いの攻撃だが・・・・・
「ガギッ!」
それを前衛のアバランがシールドで止めた!
「ふんっ!今回は負けない!」
俺も見たことがない新しい装備。
今日作ったばかりの黒龍の装備だろう。
その盾で先ほどの攻撃を見事ガードをしている。
「いまだよっ!」
アバランの一言で後ろからセフィロとミストがナイフで切りつけた。
「「くらえっ!」」
「まだまだっ!」
その攻撃を翼で受け止めいなすリオラ。
だが、二人の攻撃をかわしきれないのか翼が傷つく。
「この程度でっ!」
回転してそのまま上昇し二人を吹き飛ばす!
「まだまだっ!」
その隙を見てギュウジンマルがジャンプで正面から切りつける。
だがそれを傷ついた右手の手刀で対応す。
ー カンカンカンカン・・・・! ー
巨大な刀と手刀がぶつかり合う。
「邪魔だっ!」
イオラの左手が光りだした。
これは衝撃波の動作!
範囲が広いがため時間が長いのだ。
ただ問題はリオラの能力。
危険を察知し離れようとするギュウジンマルとセフィロ、ミスト。
だが間に合わない!
振りかぶるそんな時だった!
「私はきたっ!」
声の方向を見る。
上空から大きい竜が飛んできた・・・・
竜?
竜だと思ったそれはドラグだった。
巨大な槍先が龍の頭に見えたのだ。
その槍がリオラに落下した。
ー ズドンッ! ー
受け止めようとした左手が吹き飛んでいる。
「あっ。そうか竜騎士だったね!」
思い出したのかギュウジンマルが言う。
その反面なくなった左手を見るリオラ。
「アガーッ!ゆるさん!ユルサン!絶対許さん!」
失くなった左肩を抑えながらリオラが叫んでいた。
口からは血なのか溶岩なのか熱を帯びている液体みたいなものが吹きこぼれている。
残った右手をこちらに構えリオラは呪文を唱え始めた。
「あれは!」
俺はこの魔法を知っている。
いつぞやかトガリが使った火系最強魔法。
辺り一面焼き尽くす最悪なものだ。
「ドラグもう一度さっきのをっ!」
「すまない。溜めに時間かかるんだあれ。」
「ということは?」
「・・・・・・みんな逃げてくれっ!」
ドラグも他の仲間も逃げようとする。
でもこれでは遅い。
「これで最後だ。」
準備が整ってしまったようだ。
皆が覚悟したときだった。
「ブリザードフィールド!」
「グラインドーアイシクルー!」
後ろから風が吹き荒れる。
そしてリオラを一瞬で氷つかせた。
「ダーリン。おまたせ。」
「間にー合ったなー。」
見た先には・・・・・
そこにはトガリとハヌマがいた。
圧倒的な敵。
再戦のために頑張ったもの。
新たな技を使うもの。
どうなるのか?
次回はお休みします。
またお願いします。
那祢でした。