第五十四話 裏切られる魔法少女
「どうして……ここにいるの? パパ!?」
眼の前で朗らかに笑っている、歳のわりに外見が若い眼鏡をかけた男の人──星空誠一。
海外で大事な研究をしていて、家にもなかなか帰ってこない。私の父親だ。
そのパパが、どうしてこんな所に……?
「お前は! 星空……誠一!」
「……え?」
クローラが何故か憎々しげな表情でパパを睨みながら、パパの名前を叫んでいる。
でも、どうして? 前の世界ではそれなりに仲も良さそうだったのに?
「君はクローラ──巴ちゃんか。しかし、呼び捨てとか悲しいなぁ~……昔はおじさまって呼んでくれてたのになぁ~……」
クローラに睨まれたパパが、わざとらしい仕草で鳴き真似をしながらそんな事を口にした。
けど、おじさまって……それは『前の世界』の巴の呼び方のはず。
この世界ではパパと巴は面識はないはずなのに、どうしてその呼び方知っているの?
「星空? ……ああ! どこかで見た顔だと思ったら、こいつ! ノクスの親父──星空博士!」
バレットがはっとした顔で驚いて、指を差しながらパパの名前を叫んだ。
そういえばバレットはさっき、パパの事を知っている素振りを見せていた。
だけど、なんで? どうしてバレットもクローラと同じように、そんなに敵意を込めた目でパパを睨んでいるの?
それにパパの隣のあの猫のコスプレをしている魔法少女──あの子も気になる。
「パパ! その子は誰!? その子、『パパ』とか呼んでるけど、一体どういう事!? 隠し子!?」
私が当然の疑問をパパに投げかけた。
すると、なぜかパパとバレットがガクッとよろめいた。
「いや、そっちの疑問が先かよ……!」
《ノクス……君っていう奴はさぁ……》
質問をした私をバレットが呆れ顔で見つめ、バロンの念話からはなぜか落胆したような気持ちが伝わってくる。
「……そっちって?」
この質問より先にするのが、そんなにもおかしいの?
なんでみんなしてそんな顔をするのか、分からない。
たしかに他の事も気になるけど、バレットだって自分の父親が知らない女の子を連れてきて、パパとか呼ばせていたら同じように焦るはず。
「う~ん……。いや、なんていうかなぁ~……」
私の質問に、パパは困ったような顔をしてなかなか答えない。
頬をポリポリと掻きながら目を逸らすあの仕草は、答えにくい事を聞かれた時のパパの癖だ。
答えにくそうにしているという事は──やっぱり、隠し子……!
「はいはーい!」
私の中で疑惑が確信に変わり始め出していたその時、突然猫のコスプレをした少女──コスプレ女がパパの前に飛び出して、手を前に突き出し始めた。
まるで学校で先生の質問に手を上げて答えようとする生徒みたいだけど、私は別にこいつには話を聞いてない。
無駄に元気一杯な様子が鬱陶しくて私は無視する事にした。
「その質問にはカッツェが答えてあげるニャ!
無視しているのに……コスプレ女はそんな事はおかまいなしに、聞いてもいないのに勝手に自分が何者なのかを喋り始めた。
「パパはカッツェの『パパ』で、カッツェはパパの娘ニャ!」
「はぁ!?」
カッツェとか名乗る頭のおかしな魔法少女は、満面の笑みでそんな訳の分からない事を言い始めた。
『ニャ』とか語尾につけながら、両手を丸めて猫のような仕草しているのが──すごく腹が立つ!
「ちょっと、さっきから何なの! パパが!? パパがあなたの!? それにその格好……猫耳とか尻尾とか語尾は何!? キャラ付けのつもり!? ふざけてるの!?」
「キャラとかじゃないにゃ! カッツェは猫なのニャ! 猫に猫耳と尻尾が生えてるのは当然ニャ!」
カッツェはそう言い切り、自信満々に胸をそらしている。
くっ……結構大きい……! って、それは今はどうでもいい!
ともかく、カッツェの猫耳と尻尾はどう見ても魔法少女としての衣装でしかなくて、実際に生えてるわけじゃない。
はっきり言ってただのコスプレにしかみえない。そういういかがわしいお店とかの。
「何が猫なの!? やっぱり、ふざけてるでしょ! それに、本当にパパの娘なの!? まさかとは思うけど、そういうプレイ……」
「ええ!?」
そうだ、隠し子とかならまだいい。いや、よくないけど!
ともかく私と同い年ぐらいの女の子に、お金を払って『パパ』とか言わせるプレイをしてるとしたら、最悪すぎる……!
《ノクス、そういうのを耳年増って言うんだよ? 知ってる?》
《うるさい!》
頭の中でバロンがなんだか失礼な事を言っていて腹が立つけど、それ以上に目の前のコスプレ女に腹が立つ!
睨んでいる私を見て首をかしげながら、「ニャ?」とか言ってるのがもう最高に腹立たしい!
それ、自分で可愛らしいとか思っているの? ……まあ可愛らしいけど、それはそれとしてムカつく!
「ちょっと! どうなの、パパ!」
私は湧き上がる怒りを抑えきれず、パパをさらに問い詰める。
するとパパはさらにしどろもどろになっていて、これは……やっぱり怪しい!
「ち、ちが……というか、どこでそんな言葉を覚えたんだい!? ちょっと、父親としては────」
「────あの! ちょっと……いい、ですか?」
突然、凛々花が大声を出して私達の会話に割り込んできた。
まだ毒ガスの影響が残っているのに……凛々花はフラフラになりながら立ち上がり、不安そうな顔でパパを見つめている。
《もう……ノクス! こんな時にふざけた事を聞いてる場合じゃないでしょ?》
バロンが私を叱ってきた……別にふざけている場合じゃないけど。
でも、たしかに今はこんな質問をしている場合じゃなかった。
もちろんあのコスプレ女が本当にパパの娘かどうかも重要だけど、まずはパパがなんでここにいるのかも聞かないといけなかった。
代わりにそれを聞こうとしている様子の凛々花を見て、コスプレ女への怒りで血が上っていた私の頭がスーッと冷えていった。
「聞きたい事が……あるんです」
「ん? 君はたしか~……ローズ──凛々花君だっけ? 何?」
「は、はい。あなたはノクスの──美月のお父さんなんですよね? あなはアタシ達の敵なんですか? それとも味方なんですか?」
「敵? 違うよ~。まあ、味方でもないけど」
パパはとぼけた顔をしたまま、そんなはぐらかすような事を口にする。
あのパパのわざとらしいとぼけ方は、私やお姉様をからかう時によくしていた記憶がある。
けど、今は……そんな記憶通りのとぼけ方で、敵か味方かどうかの質問をはぐらかすパパが少し怖い。
パパはよくふざける人だけど、こんな真剣な空気でふざけた態度をする人じゃなかったはず。
まるで、目の前のパパが姿や仕草を真似しているだけの、普段のパパじゃない──別人のような……。
《ねえ、バロン。パパはシルフィにも話しかけていたし、処分がどうとか──パパは……》
《ノクス……》
不安を口にする私に、バロンは何も言ってくれない。
わざわざ僕が言わなくても分かっているだろう──と私はバロンが思っている気がした。
私がカッツェの事を先に聞いたのも、もしかしたらパパにどうしてここにいるのかを聞くのが怖かったからかもしれない。
だって、もしパパがシルフィの仲間だとしたら、ステラやローズ達を傷つけた奴の仲間だという事になってしまう。
でも、怖くてもちゃんとパパに聞いてたしめないといけない。
「パパ……私からも改めて聞くけど、なんでここにいるの? 大事な研究で海外にいたんじゃないの?」
私は勇気を振り絞って、思い切ってパパにどうしてここにいるのかを聞いた。
「ノクス。こいつ……お前の父親は……」
何か事情を知っている様子のバレットは、言いづらそうな顔で私を見つめている。
クローラもさっきからずっと憎々しげな顔でパパを睨み続けている。
そんな二人の反応に、不安で私の胸が締め付けられるように痛みだす。
もう答えを聞くまでも無いかもしれない──私を見つめて微笑んでいるパパが、次に何を言うのかを……聞きたくない。
けれどパパの娘の私には、たとえどんな答えが返ってきたとしてもきちんと受け止める義務がある。
……たとえ望まない答えだったとしても。
「うん。大事な研究で海外にいたのは本当だよ~。『カラザ』っていう組織で世界卵について研究してたんだ」
「────っ!」
心臓の鼓動がどくんと早くなった。
何かの間違いあってほしい、違うと言ってほしいと思う私の期待をパパはあっさり裏切り、なんでもないような事のようにその答えを口にした。
《うそ……パパがカラザで研究をしていた? じゃあ、やっぱりパパはステラ達を傷つけた組織の仲間……》
信じられない……信じたくない。
私の心臓の鼓動はどんどん早くなって、足元がおぼつかなくなってきた。
《ノクス……》
ショックで今にも倒れそうな私を、バロンが心配してくれている……。
クローラはショックを受けた私を見てから、さらに怒りに満ちた顔でパパを睨みつけて拳を震わせ、今にも殴りかかりそうな程怒っている。
こんなクローラは──巴は見たことがない。
心の底からパパを軽蔑し、憎悪しているような……そんな目をしている。
「おおっと、怖いなぁ~。そんなに睨まないでよ~」
クローラにそんな目を向けられても尚、パパはわざとらしい仕草で驚いてふざけている。
本当に信じられない……これが本当にあのパパなの!?
こんな無責任で……幼稚な態度を取っている人が!?
「ふざけるな! お前が、お前のせいで沙希さんは……!」
「へえ? ……それは、どっちの沙希の事かな?」
「パパ? どっちの『沙希』って……もしかしてお姉様の事を覚えているの!?」
魔法少女でもないパパが、どうして前の世界にしか存在しないお姉様の事を覚えている!?
でも、どうして!? 私もバロンに出会って、魔法少女になった後にようやく思い出したのに!
世界卵の研究をしていたって言ってたけど、その事が何か関係しているの!?
そもそも世界卵を研究して、何をどうするのが目的なの!?
色んな疑問が浮かんできて、私はパパにどれから問いただしたらいいのか分からなくなり、かえって何も言えなくなってしまった。
「────お前が……沙希さんの名前を口に出すな!」
パパがお姉さまの名前を口に出した事が引き金になったのか、ずっとパパを睨み続けたクローラがとうとう怒りを爆発させた。
クローラは手に魔法の電撃をバリバリと激しい音を立てて纏わせながら、パパにまっすぐ突っ込んでいく!
「クローラ!?」
きっと、あの電撃でパパを攻撃するつもりだ!
でも、そんな事をすれば生身のパパは無事じゃ済まない!
「駄目! クローラ! 待って!」
私はクローラを止めようと慌てて駆け出した。
その瞬間────
「なっ……!?」
私達の眼の前からパパとカッツェの姿が消えてしまった!
突然現れた時のように何の脈絡もなく──まるで映画のフィルムの間を突然切り取ったかのように、カッツェとパパは忽然と姿を消してしまった。
「消えた!?」
私とクローラ達は驚きの声を同時に上げた。
ギフトを使う予備動作や魔力の動きは全く感じ取れなかったのに、二人がいきなり姿を消してしまったからだ。
一体、どこに────
「ノクス! 後ろだ!」
「え!?」
バレットに言われて後ろを振り向くと、探すまでもなく二人はそこにいた。
「あ~あ……。これじゃゆっくり話は出来そうにないな~。ご苦労さま、カッツェ」
「ニャ! もっと褒めてニャ!」
パパとカッツェは、いつの間にか私のすぐ側──宙に浮いている世界卵の欠片の眼の前に移動していた。
《これは……瞬間移動!?》
《……かもね。けど、あのカッツェとかいう魔法少女──君のパパを連れて瞬間移動のギフトを使う予兆が全く感じられなかった》
バロンが戦慄し、声をわずかに震わせながらそう言った。
そう……バロンの言う通り、カッツェは私達が気づかないほどの一瞬で移動していた。
ふざけた格好と言動だけど、実力は本物のようだ──侮れない!
「パパ! カラザがどういう組織か知ってるの!?」
私は魔法杖を構えてカッツェを警戒しつつ、パパにそう問いかけた。
「ん~? 知ってるって、何をだい?」
私の問いかけに首をかしげるパパ。
その仕草を見て、パパがカラザがどういう組織かをあまり理解していないんじゃないかと、期待した。
だって……そうじゃなければ、パパはあんな風に平然とした顔でいられないはず。
パパは研究が大好きな人だったけど、人を傷つけるような事をする人じゃなかったのだから!
「カラザっていう組織はとても悪い組織なの! 大勢の人の前で魔獣や天使を呼び出したり、ステラを誘拐しようとしたり……ローズなんて殺されそうになったんだよ!? その事をパパは知っているの!?」
そうだ……私の知っているパパなら、ちゃんと説明して説得すればきっと分かってくれるはず。
きっとパパは騙されていて、カラザがどういう組織か知らずに、世界卵の研究をしているに違いない。
それにパパはステラ達の誘拐に関与したとは一言も言っていないかった。
クローラが睨んでいたけど、きっと何かの勘違いだ。
────そうに違いない…どうかそうであって欲しい。
「ねえ! パパ! どうなの!? 答えてよ!」
私はそう願いながら、精一杯声を張り上げてパパに問いかけた。
けれど────
「ああ。もちろん、知ってるよ~。ていうか魔獣と天使を大勢の人の前で呼び出させたのも、ステラ君を連れてきてって、風歌君達に命令したのも全部僕だし」
けれどパパは、そんな私の淡い期待を裏切り……平然と微笑みながら、そんな最悪の答えを口にした。
口にして、しまった────




