第32話:ネット掲示板の反応 6件目 時間の考察
ここは「犯罪捜査研究室」というインターネット上の掲示板、犯罪捜査好きが集まって捜査状況などを考察するサイトだ。犯人の心理状態やバックボーンなども調べたりして研究している。
室長「また『文豪』の小説サイトに時間が公開になった。相変わらずなんの時間かは不明なので、ここで議論したいと思う」
リーマン「すまん。まだチェックしてない。最近忙しくて。『文豪』の時間はなんて?」
『50時間VS300時間』
リーマン「なんだこれ? 前回はなんだったっけ?」
『24時間VS124時間(2回目後)』
『80時間VS200時間(4回目後)』
室長「ちなみに、最初のは6回目の後に公開された時間ね。分かりにくくなったから再投稿するわ」
『24時間VS124時間(2回目後)』
『80時間VS200時間(4回目後)』
『50時間VS300時間(6回目後)』
リーマン「分かりやすい! 室長さん、サンキュ」
室長「ヨアウェルカム」
主婦「前回はワイドショーの放送時間って話で落ち着いたと思うけど……何かの前とあとの時間の比較?」
キャバ「なんだろ? 殺す前と殺した後?」
リーマン「こわ! なにその時間!?」
キャバ「分からないわよ。思いついたまま書いたwww」
インテリ「注目は、2回目、4回目、6回目の殺人のあと約1か月経過して、次の殺人予告の前にでていることかな。やっぱり、1回目と2回目、3回目と4回目みたいに奇数回目と偶数回目の何かの時間を比較してるんじゃないかと思います」
室長「その意見は僕も賛成です。偶数回ごとの犯行後に公開しているからね」
リーマン「ワイドショーの時間って調べてるの?」
主婦「一応調べました!」
『79時間46分(3回目の殺人)VS201時間10分(4回目の殺人)』
『52時間6分(5回目の殺人)VS299時間32分(6回目の殺人)』
主婦「一応、ワイドショーを全チャンネル録画して、放送時間をカウントしました。5回目と6回目とかまとめて話している番組は両方にカウントしました」
室長「お疲れ様でした。大変だったね!」
主婦「ありがとうございます。レコーダーの検索機能で『文豪』って入れて録画されたものを調べましたので。別に毎日24時間テレビを見てたわけじゃありませんwww」
リーマン「頑張ってもらったとこ悪いけど、結果週末の放送時間カウント番組とほとんど一緒ってこと? 『文豪』が公開してる時間とも合致する」
室長「そういうことになりますね。四捨五入したらピタリです。やはり、殺人を行ってそれが放送された時間をカウントしてるってことかな」
リーマン「そうなると、『文豪』は何を比べてるんだろうね。放送時間が長い方が当然いいんだろうけど、インパクトの勝負?」
インテリ「それはそうかもしれないですけど、全体じゃなくて直近2回を比較してるように見えますね」
室長「それは可能性あるね。偶数回ごとの公開だし」
キャバ「過去の自分と勝負的な?」
インテリ「それだと最初から一様に比較でいいと思う。2回ごとの比較かな」
キャバ「そか……」
主婦「理由は分からないけど、2回ごとの殺人についてインパクトを比較しているってこと?」
インテリ「そうなりますね」
室長「その可能性は高い」
主婦「じゃあ、この調子でまだ殺人は続くってこと!?」
インテリ「『文豪』の目的が達成されたら終わると思うけど……」
主婦「じゃあ、この板では『文豪』の目的について考えたい」
室長「それいいですね。時間についても何か思いついたら随時話し合うけど、次のテーマとしては『文豪』の目的について、にしたいと思います」
インテリ「賛成」
リーマン「いいじゃん、いいじゃん! 事件の真相に切り込んでる感がある!」
キャバ「なにか思いついた人いる? あたしは2、3日考えてみたい」
室長「たしかに、他人の意見を先に聞くと、その意見に引っ張られそうだね。じゃあ、それぞれの意見は温めておいて次回3日後に発表ってことで」
リーマン「りょー」
インテリ「了解」
キャバ「りー」
主婦「考えときます」
今日も掲示板での意見は盛んだった。
掲示板だけじゃつまらないので、本日12時にもう1話公開します!




